サイト内の現在位置を表示しています。

サポートサービス

ハイレベルなOracleサポートサービス・パートナー「Advanced Certified Support Partner認定」

NECは、日本オラクル社から、ハイレベルなOracleサポートサービスの提供が可能であり、Oracle製品のサポートサービスの品質向上に大きく貢献しているサポートサービス・パートナーとして、Advanced Certified Support Partner (ACSP)に認定されました。

NECのOracleサポートサービスメニュー

NECのOracleサポートサービスメニューのイメージ写真

NECは、Oracleソフトウェア製品・ハードウェア製品のサポートサービスメニューとして、次のサービスを47都道府県で提供しています。

基本サービスでは、 NECのOracle製品・サービスのサポートを提供する「NEC Oracle Response Center」の技術サポート要員が対応いたします。

PP・サポートサービス(基本サービス)

PP・サポートサービスでは、レスポンスサービス、ライセンスサービス、インフォメーションサービスの3つのサービスを提供します。

レスポンスサービス

24時間365日 お客様からのお問い合わせを受け付けます。

  • 電話、Web、でのサポートが可能
  • ORACLE MASTERを取得した、NECの技術者がお問い合わせに対応

ライセンスサービス

最新のOracleに無償でバージョンアップ、リビジョンアップ可能です。

  • 最新バージョンへの無償バージョンアップ
  • ご利用のOracle製品に対するパッチのご提供

インフォメーションサービス

Oracleに関する様々な情報をお客様にご提供します。

  • ご契約者様専用のホームページのご利用
  • 月間情報誌(Support NewsLetter)をホームページからPDFにてご提供

HAサポート for Oracle

お客様システムとOracle製品を熟知したお客様専任担当者が、「予防保守」と「優先障害対応」でお客様のシステムを強力にサポートします。

予防保守

お客様システムに必要かつ重要な予防保守情報の提供により、既知バグを確実に回避して障害の発生を抑止します。

優先障害対応

お客様専任担当者が障害発生時に迅速に状況を把握し、豊富な経験と蓄積されたノウハウを活用して、問題個所を特定し解決策を提示します。

予防保守サービス for Oracle

お客様システム情報を元にした、予防保守情報を提供し、お客様システムの継続的な安定運用を実現します。
「HAサポート for Oracle」の「予防保守」のスモール版です。

障害情報通知サービス

日本オラクル社が保守契約ユーザ様向けに毎月提供しているナレッジ情報から、お客様システムに発生しうる重要障害問題とその回避策の情報を選定し月次でご提供します。

パッチ選定サービス

日本オラクル社が過去提供してきた膨大なナレッジ情報から、お客様システム構成を元に、必要なパッチを選定、コンフリクトチェックを行ったうえで、推奨パッチ一覧をご提供します。

障害情報横展開サービス

対象とする複数のお客様システムのいずれかで発生した障害情報を、他システムでの発生可否を判断の上、対象の複数システム内に展開します。

ハードウェアメンテナンスサービス(基本サービス)

NECのOracle製品・サービスのサポートを提供する「NEC Oracle Response Center」が一元的な窓口となり、ICT機器の保守サービスを全国展開しているNECフィールディングと連携して、オンサイトでの部品交換を含めたハードウェア製品のメンテナンスサービスを提供します。

ハードウェアメンテナンスサービス(基本サービス)のイメージ図

NECとオラクルの協業

協業のイメージ写真

NECとオラクル社は、1987年以来、お客様のミッションクリティカルシステムのニーズに応えるために継続して対応を強化してきました。2019年には国内初となるOracle Cloud Solution Provider認定を取得し、クラウド領域においても継続して協業を強化しています。

長年の協業に基づき、ソフトウェア、ハードウェア、システム構築において国内最大級の実績があります。Oracle製品技術者数、Oracle有資格者数ともに国内最大級の体制で協業を推進しています。