Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
Oracle
データベース製品, サービス実行基盤製品NECがサポートするOracle製品
Oracleを導入するならNECのOracleサポートで!豊富な経験と実績がNECのOracleサポート力の証明です。
NECは、日本オラクル社から、ハイレベルなOracleサポートサービスの提供が可能であり、Oracle製品のサポートサービスの品質向上に大きく貢献しているサポートサービス・パートナーとして、Advanced Certified Support Partner (ACSP)に認定されています。
日本オラクル社とNECは、1987年に国内ベンダ初のOEM契約を締結し、以来30年以上積み上げてきた強力な協業体制でお客様をサポートいたします。
Oracle Japan Award 2022
2022年7月14日に開催された「Oracle Japan Award 2022」において、NECは最高位の「Best Partner of the Year」を含む2賞を受賞しました。
詳細はOracle Japan Award 2022ページをご覧下さい。
NECと日本オラクル、基幹システムのクラウド移行の加速に向けた協業強化 ~企業や公共機関のDXを共同で推進~
NECと日本オラクルは、クラウド領域での協業を強化します。企業や公共機関のデジタルトランスフォーメーション(DX)に不可欠である基幹システムのクラウドへの移行と最適化を実現する取り組みを加速し、サービスの拡充を図ります。
プレスリリースはこちら
NEC、オラクルがSaaSとして提供するカスタマー・データ・プラットフォーム(CDP)を採用
NECでは、「Oracle Fusion Cloud Unity Customer Data Platform (Oracle Unity)」と「Oracle Fusion Cloud Maxymiser Testing and Optimization (Oracle Maxymiser)」を採用することで、分散された顧客データを統合、最適化された顧客プロファイルを活用し、よりパーソナライズされたマーケティングや営業活動をマルチチャネルで展開していきます。
オラクル社プレスリリースはこちら
大阪大学、日本オラクル、NEC 新型コロナウイルス感染症対策などに向け、クラウドバースティングを通じたベアメタル計算資源提供
大阪大学、日本オラクル株式会社、日本電気株式会社(NEC)が連携し、大阪大学のスーパーコンピュータOCTOPUSにOracle Cloud Infrastructureの計算資源を活用する機能(クラウドバースティング)を拡張。その結果、すでに実装済みである他クラウドサービス事業者の仮想計算機資源に加え、Oracle Cloud Infrastructureの提供する、ハードウェア性能を高効率に引き出せるベアメタル計算資源をあたかもオンプレミス計算環境OCTOPUSであるかのように利用できるようになりました。
プレスリリースはこちら
Oracle OpenWorld出展レポート
NECは、オラクル社主催のOracle OpenWorldへ参加しています。
詳細レポートはこちらをご覧ください。
