Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
ACOS-4オペレーティングシステム - ACOS-4/XA
ACOS-4/XAは、NEC製 新プロセッサを搭載したACOSシリーズ「i-PX9800」で動作する新基本ソフトウェアです。
ACOS-4/XAは、最新のハードウェアとの連携で、お客様がこれまで培われたIT資産の価値を、さらに拡大することを目指しています。
ACOS-4/XAのトピックス
- ACOS-4/XA R5.1で「ユーザアカウントロック機能」をリリース
サブシステムのログイン認証において、一定回数連続してパスワード不一致で失敗した場合、一時的に当該利用者のログイン認証を禁止する機能を提供します。
ACOS-4/XAの主な変更点
ACOS-4/XAで提供した主な機能をご紹介します。
- ACOS-4/XA R5.1の新リリース機能(2016.12.02出荷)
「ユーザアカウントロック機能」や「ACOS-4 ログ収集制御機能のLogstorage連携機能」をリリースし、セキュリティ強化や運用性向上を図っています。 - ACOS-4/XA R4.1の新リリース機能 (2015.10.02出荷)
RDR自動再同期機能をリリースしました。 - ACOS-4/XA R3.1の新リリース機能 (2014.12.25出荷)
拡張仮想計算機を新規リリースしました。 - ACOS-4/XA R2.1の新リリース機能 (2013.10.01出荷)
データアクセスのRIQSIIアクセス機能の拡充と、オープンデータアクセスのLinux対応を行っています。 - ACOS-4/XA R1.1の新リリース機能 (2012.09.28出荷)
ACOS-4/XAでは、通信処理速度の向上や、オープンシステムとの親和性の強化、災害対策の強化などを実施しています。
ACOS-4/XAの開発コンセプト
これまでに培った基幹データや業務アプリケーションのIT資産を有効活用し、さらなる価値を拡大します。
ACOS-4/XAの特長
ACOS-4/XAでは、通信処理速度の向上や、オープンシステムとの親和性の強化、災害対策の強化などを実施しています。
通信処理速度の向上
強化された通信処理装置との連携で並列処理を向上し、データ転送処理の高速化を実現します。
大量な更新情報を同時に配信するなどのデータ転送処理で、転送時間の短縮が可能です。
オープンシステムとの親和性の強化
ACOS-4とオープンシステムとの双方向データアクセス機能を強化するとともに、プログラミングの利便性やアクセス性能を向上し、よりリアルタイムな業務間連携を実現します。
さらに、ACOS-4の基幹データとビッグデータ処理を行うオープンシステムとの連携により、新たな業務拡張が可能となります。
適用例1
【流通系】各店舗への最適な商品納入や効率的な受発注業務が可能
適用例2
【製造系】製造管理データ、画像・センサデータを統合した生産管理が可能
災害対策の強化
広域災害対策や運用コスト低減を実現します。
重複排除に優れたバックアップストレージを利用した、遠隔バックアップ環境を提供します。
バックアップストレージにACOSファイルをバックアップする際の、重複排除率を向上する機能を新たに提供し、遠隔地へのレプリケーション時の通信コストの削減を実現します。