Japan

関連リンク

関連リンク

関連リンク

関連リンク

サイト内の現在位置

PostgreSQL

周辺OSSツール紹介

pg_dbms_stats 機能概要

pg_dbms_stats は 統計情報の管理を行い、間接的に実行計画を制御するツールです。

統計情報はデータベース内の表や索引の行数、サイズ、各列のデータの重複度合い、出現頻度、分布状況などの情報です。PostgreSQLでは、SQL実行時にプランナがSQL文を基に統計情報を参照し、最もコストの低い実行計画を選択します。
しかし、行数や出現頻度などの変化で統計情報の最新化が間に合っていないケースなどでは、必ずしもプランナが効率の良い最適な実行計画を選択するとは限らず、例えば効率の悪い実行計画が選択された場合は性能低下が発生することがあります。

このような性能低下を防ぐため、pg_dbms_stats では従来の統計情報の代わりに独自の統計情報を管理し、実行計画を間接的に制御します。
pg_dbms_stats には主な機能として、バックアップ/リストア、ロック、エクスポート/インポート、パージがあります。

お問い合わせ

Escキーで閉じる 閉じる