サイト内の現在位置を表示しています。

特長/機能

「Enterprise Linux with Dependable Support」は高可用Linuxプラットフォームの実現を支えるLinux製品です。

  • Linux開発エンジニアによる高レベルなOSサポート(ディペンダブルサポート)を提供します。
    メインフレームやUNIXサーバで行っていた業務をハイエンドXeonサーバとLinuxで構築するなど、高い技術サポートレベルを期待されるシステムをサポートします。
  • Linuxの障害解析性と運用性を強化する基盤ミドルウェア(MC SCOPE)を提供します。
    システム障害を確実に検出し原因究明を支援する基盤ミドルウェアセットで、安全なシステム構築と運用をサポートします。
  • ライフサイクル全般にわたり各種 SI支援サービスを提供します。

→オープンスタンダードなアーキテクチャ採用による 「コスト削減」 と 「安全なシステム構築」 「安心のサポート」 とを両立

高可用Linuxプラットフォーム

高可用Linuxプラットフォームとは

高可用Linuxプラットフォームとは、高信頼Xeonサーバ、標準のLinuxディストリビューション(Red Hat Enterprise Linux)、高い可用性を実現する高可用基盤ミドルウェア群から構成され、大規模・高信頼が要件の基幹システムへLinuxを適用可能にする製品群です。

Enterprise Linux with Dependable Supportは、標準のLinuxディストリビューション、Linuxディペンダブルサポート、基盤ミドルウェア MC SCOPEをセットで提供します。

高信頼Xeonサーバ

NX7700xシリーズに対応。
ハードウェアの保守性とシステムの可用性を向上します。

NX7700x(A2010M)

標準のLinuxディストリビューションと、高レベルなOSサポート

標準のLinuxディストリビューション(Red Hat Enterprise Linux)の採用と、LinuxOSの開発エンジニアによる迅速で高レベルな技術サポート(Linuxディペンダブルサポート)により、高い信頼性を必要とするシステムをサポートします。

また、システムのライフサイクル全般にわたる各種SI支援サービスもご用意しています。

高可用性を実現するミドルウェア群

Linuxの障害解析性と運用性を強化する基盤ミドルウェア(MC SCOPE)と、CLUSTERPROシリーズにより高可用性を実現します。

高可用基盤ミドルウェア「CLUSTERPROシリーズ」との連携

HP-UXで実績のあるHAシリーズ製品群を移植。
サーバ, ストレージ, OS, アプリケーション, データベースなどの障害監視を強化し、クラスタ切り替えなどの障害対応処置の確実化・迅速化を実現しました。

NX7700xシリーズでは、MC SCOPEのサーバ管理基盤がCLUSTERPRO X / CLUSTERPRO MCシリーズと連携して高可用性を実現します。

CLUSTERPRO X

システムの障害を監視し、障害発生時に健全なサーバに業務を引き継ぐ高可用性クラスタリングソフトウェアです。

CLUSTERPRO MCシリーズ

ハードウェア・ソフトウェアの障害を監視し、構成にあった対策を自動で行い、サービス停止時間を短縮します。

スケーラブルHAサーバの場合

RHELの安定重視・長期使用を実現する「AUSオプション」

AUS(Advanced Mission Critical Update Support)は、特定マイナーリリースの修正を継続的に長期提供することで、RHELの安定重視・長期使用を実現するオプション製品です。
詳細はこちらをご参照ください。