Japan

関連リンク

関連リンク

関連リンク

関連リンク

導入方法論

パッケージ導入における業務プロセス検証及びシステム構築プロジェクトを、効率的に推進するためのNEC独自の方法論をご提供します。

  • 豊富な機能を有する「FlexProcess」を効率的かつ有効に導入する為のガイドです。
  • 単にシステムを導入する為だけでなく、ユーザが「真の資産」としてシステムを所有できるように、インプリの過程で「FlexProcess」を十分に理解して頂くためのトレーニングの役割も果たします。 結果として一時的な開発導入コストばかりでなく将来にわたる長期的コストの削減が可能となります。
図:効率的かつ効果的な導入方法論
フェーズ 概要
企画 現状業務とシステム化要件をインタビュー形式で確認し、「FlexProcess」導入における適用企画を実施します。
仕様化 パッケージ適用コンサルティングを通じて、新システムでのパッケージ適用方針を確定します。その過程でユーザ様メンバーのパッケージ機能に対する理解を深めて頂きます。業務運用の妥当性を検証するために、標準機能を用いたプロトタイプを構築します。システム構成、外付け開発プログラム範囲を確定します。
構築 仕様化フェーズで確定したパッケージ適用方針に基づき、マスタデータのセットアップを行います。また、並行して外付け開発プログラムの設計/製造/単体テストを実施します。
移行 本番稼動前の準備として、結合/総合テスト、クライアントPC/プリンタなどのシステム利用機器の展開、エンドユーザに対する教育を実施します。

資料ダウンロード・お問い合わせ

Escキーで閉じる 閉じる