Japan

関連リンク

関連リンク

関連リンク

関連リンク

医療施設患者案内表示システム

AdWindow Select® SX
「診察案内」や「会計案内」といった医療現場で必要となるサイネージを1システムで提供します。
院内の混雑緩和やプライバシー保護など患者様の立場にたった案内表示システムです。

特長

操作端末に限定されない運用が可能

  • 電子カルテ操作端末をそのまま操作端末としてご利用いただけます。
  • 操作端末や職員に限定されずに複数端末から同時に編集作業が行えます。
  • 操作はInternet Explorerを用いて行うため特別なソフトのインストールは不要です。

「診察案内」「会計案内」「インフォメーション表示」を1システムで対応

  • 1システムでの運用により病院様の管理工数を削減します。
  • 病院様のご予算に合わせ段階的な導入提案も可能です。

システム構成イメージ

患者案内機能

診察案内表示

ディスプレイの設置個所に合わせた表示が可能です。診療体制の変更に合わせフレキシブルに表示内容を変更したり、1つの画面で複数診察室・診療科を混在して表示できます。また、急な医師変更や急患対応時に表示内容を変更できます。

診察案内デザイン機能

  • ディスプレイの設置場所により表示診察室数を任意に変更可能です。
  • 解像度が異なるディスプレイが混在しても柔軟に対応します。
  • 診療科毎に背景色を変更することが可能です。
各設置場所の表示イメージ
  • コンテンツはイメージです。病院様との打ち合わせを持って決定いたします。
設置場所:診察室前①
小型ディスプレイにより各診察室を1診ずつ個別に表示。
設置場所:診察室前②
隣接した診察室の間に1台設置し、2診をまとめて表示。
設置場所:中待合やフリースペース
複数診察室を大型ディスプレイでまとめて表示。診療科毎に改ページして表示することもできます。

電子カルテシステムとの連携による診察案内

  • 医師の電子カルテ操作と連動するため、番号の表示/消去に特別な操作は必要ありません。
  • 通常の業務で使用するカルテ操作で患者誘導が可能となります。
  • 呼込み操作時にポップアップによる患者誘導も可能です。

「週間担当医表」のご紹介

  • 各診察室に表示される医師名は、週間担当医表に登録された診察スケジュールに沿って表示されます。
  • 空き診察室で急遽診察を行うことになっても対応できます。

診察案内アプリ機能

診察待ち人数や電子カルテからの情報に従って、患者様のスマートフォン(アプリ)へ自動でお知らせします。

待ち状況画面イメージ
1、登録後
登録された方より予約時間が早い患者様の待ち人数を表示します。
2、呼び出し
待ち人数が規定値を下回った場合、バイブ及びポップアップ表示にて案内を行います。
※規定値に関しては、病院様毎に相談の上決定させていただきます。
3、呼出し後
待ち人数の表示が切り替わります。 診察終了すると、アプリ上から表示が無くなります。

会計案内表示

医事システムの会計処理と連動し、番号案内を行います。

  • 採番方法など病院様の運用に合わせた、柔軟な番号案内が可能です。
  • 会計窓口の人員配置や導線に合わせ、多様な運用パターンに対応します。
  • 医事システムとの連携により、運用に負担をかけない会計案内表示を提供します。

会計案内 表示イメージ
会計案内表示イメージ
会計案内 運用イメージ

会計案内画面レイアウトデザイン機能

  • 新規番号表示時の点滅回数や文字色を指定することができます。
  • 新規番号表示時に任意のチャイム音を鳴らすことができます。
  • その他、インフォメーション画面作成同等のレイアウト編集機能を備えています。
会計案内画面レイアウトデザイン画面
  • コンテンツはイメージです。病院様との打ち合わせを持って決定いたします。

各種インフォメーション表示

患者様向けに、院内情報やニュース・交通機関の情報等を表示することが可能です。
また、医局や事務室にて職員向けの情報共有ツールとしてもご利用いただくことが可能です。

  • コンテンツ配信会社と別途ご契約いただく必要があります。

  • バスや電車の発着時刻
  • 院内店舗情報
  • ニュース/天気予報や占い情報

  • 医師の不在状況や学会の日程
  • 院内の研修会や会議スケジュール
  • 注意喚起等の周知情報や食堂の献立


Escキーで閉じる 閉じる