Japan
サイト内の現在位置
【講演動画】今組織に求められるセキュリティスキルとは ~CISSPホルダーに聞く資格取得メリットの本質~
講演動画
組織や個人のデータを衛り、脅威からシステムを守り、ビジネスを推進し続けるためには、専門的な知識とスキルを持つ人材が求められます。CISSP(Certified Information Systems Security Professional)は、サイバーセキュリティ分野で世界的に最も認められた資格の一つです。
NECグループがCISSP取得を推進している中で実感した重要性と有効性について、CISSP認定主任講師と、実際に資格を取得したNEC社員とでライブ対談を行いました。
参加者の声
- CISSPがどのように実務に役立つのか、本セミナ―により明確になりました。
- セキュリティ人材育成の観点で視聴しました。CISSP自体知らなかったので理解できてよかったです。
- CISSPは聞いたことがある程度でしたが、難易度も挑戦しやすそうと感じ、取得を考えてみようと思いました。
- 同じCISSPホルダーとして、ホルダーの皆さんが活躍されている話がとても励みになりました。
登壇者情報
淵上 真一 (NEC サイバーセキュリティ戦略統括部 統括部長 , CISSP認定主任講師)
神原 武 (NEC PFテックセールス統括部 第五テクニカルセールス , 営業推進)
吉村 崇志 (NEC エンタープライズデジタル基盤統括部 セキュリティ技術グループ , SE)
中崎 暁子 (NEC セキュリティ事業統括部 事業戦略グループ , ビジネス開発)