Japan
サイト内の現在位置
コンテナ技術の活用メリット
開発と運用が協調・連携するDXに対応したプロセスを構築
お客さまのビジネスのデジタル化を支える上で重要なことは、開発したサービスやアプリケーションを「1回実装したら終わり」ではなく、絶えず「使い勝手のよいものになっているか」を確かめ、継続的に改善していくことです。そのためには利用者からのフィードバックを受け、開発・運用部門で計画・開発・テスト・リリースのサイクルを何度も回していく必要があります。こうした開発(Development)と運用(Operation)が協調・連携するDevOpsを可能にするなど、DXに対応した開発・運用プロセスを実現するのがコンテナ技術です。
コンテナ技術を利用することにより、開発者、テスト担当者、運用担当者など、システムの開発・運用に携わるさまざまな人に多くのメリットがあります。例えば、開発部門は、複数エンジニアに同一のコンテナイメージを配布して開発作業を効率化し、アプリケーションの開発期間を短縮することができます。開発者は、すぐに開発環境を準備できるため、迅速に開発に着手し、コードの開発に集中できるといったメリットを享受できます。
開発サイクルの期間短縮が可能に
テスト担当者は、開発環境とテスト環境の違いから発生するミスを防止できるため、統一され、整合性の取れた環境でテストを実行できるといったメリットもあります。
DXに対応するアプリケーション開発では、継続的な開発をより短期間のサイクルで実施することが求められます。統一され、自動化された環境のもと、開発からデリバリー(配布)までの期間短縮を可能にする開発手法として、CI(Continuous Integration:継続的インテグレーション) /CD(Continuous Delivery:継続的デリバリー)が注目されています。ソフトウェアの変更を常にテストし、自動で本番環境にリリースできる状態にしておく開発手法です。コンテナ技術を活用したDevOpsにより、CI/CDによる開発サイクルの期間短縮が可能になります。
アジャイル開発の導入や継続的なサービス提供を実現
コンテナイメージをコピーするだけという簡単なプロセスで同じ環境を構築できるコンテナ技術の特長により、テスト環境からそのまま実本番環境に開発したアプリケーションを移行することができます。運用担当者は、運用・保守作業を自動化するツールの活用などで運用コストの低減が期待できるほか、コンテナのアプリケーションをリリースする場所の制限が少なくなるため、クラウドなど実運用環境の選択肢が増えるといったメリットがあります。
コンテナ技術を活用することで、アプリケーション開発から運用までの手法の統一化、標準化が可能になり、短期間に要件定義からリリースまでを繰り返すアジャイル開発の導入や、フィードバックによる継続的なサービスの提供・運用を実現します。
このように、変化するお客さまのニーズに対して迅速・柔軟に対応したり、機能の変更・追加に即応したり、フィードバックを反映したりするなど、DXに最適なアプリケーション開発とシステム運用を可能にします。
本サイトにてご紹介している内容をPDFでもダウンロードしていただけます。
ぜひご活用ください。
お客さまのデジタルシフトを加速するコンテナサービス(⼊⾨ガイド)
NEC がおすすめするコンテナサービスとは
お問い合わせ