Japan
サイト内の現在位置
コンテナ運用における課題解決策
コンテナ管理を自動化する「Kubernetes」
お客さまのDX、デジタルシフトを加速する上で、開発と運用を連携・協調するコンテナ技術は多くのメリットがあり、アプリケーション開発で導入が進んでいます。一方、コンテナ技術を使用してサービスを効率よく提供するためには、次のような作業が必要です。
コンテナを実行するサーバ群の管理やコンテナの効率的な配置、負荷に合わせたコンテナ数の増減、各コンテナへの負荷分散、コンテナイメージのアップデート対応、新バージョンのコンテナ配置と旧バージョンのコンテナの削除、障害時の対応などです。
コンテナ技術に限ったことではありませんが、仮想化技術は管理対象が多くて大変、管理が煩雑になるといった運用担当者の声も耳にします。コンテナの実行環境が増え、クラウドの複数サーバ間でコンテナを実行するなど、大規模にシステム展開するようになると管理作業にかかる工数が大きくなるといった課題もあります。
こうした課題を解決する代表的なコンテナ管理ツールが「Kubernetes(クーバネティス)」です。コンテナ管理を自動化するツールで、次の機能の自動化が可能です。複数サーバへのコンテナの配置、サーバ障害によるコンテナ停止からの復旧、負荷に応じたコンテナ数の増減と負荷分散、コンテナイメージ更新時のローリングアップデートなどです。例えば、サーバの不具合によりコンテナが停止した場合、自動でほかのサーバのコンテナを起動して復旧することにより、サービスを継続できます。
コンテナプラットフォームのマネージドサービスを提供
Kubernetesは、CNCF(Cloud Native Computing Foundation)で開発され、オープンソースとして提供されています。OSSのKubernetesは、開発のスピードが速く、頻繁にアップデートされるため、キャッチアップするには高度なスキルを持つ技術者が必要となります。これが、Kubernetesを自前で導入・運用する際にハードルが高いと考えられている理由の1つです。Kubernetesの実際の運用では、さまざまなツールを組み合わせて動作させるため、ツールの評価やアップデートなどの作業も必要です。さらに、OSSをエンタープライズ用途で利用する場合、サポートやセキュリティ、長期利用のサポートなども必要です。
そこで、エンタープライズ向けにKubernetesのコンテナ管理プラットフォーム製品を用意するベンダーもあります。Red Hat社のコンテナプラットフォームソフトウェア「Red Hat OpenShift Container Platform」もその1つです。Red Hat社が評価済みのOSSツールを組み合わせて提供され、開発、テスト、本番運用の物理環境が異なる場合でも、一貫性のある環境で効率的に作業できます。
NECでは、NEC Cloud Solutionsの強化の一環として、Kubernetesを用いたコンテナプラットフォームサービスとNECの特色あるコンテナアプリケーションのラインアップと運用支援体制を拡充。コンテナの配置・展開から運用までトータルなマネージドサービスとして提供します。
こうしたサービス提供により、コンテナアプリケーションを活用したお客さまの業務システムのDX実現を推進し、ビジネス成功の加速に貢献します。
本サイトにてご紹介している内容をPDFでもダウンロードしていただけます。
ぜひご活用ください。
お客さまのデジタルシフトを加速するコンテナサービス(⼊⾨ガイド)
NEC がおすすめするコンテナサービスとは
お問い合わせ