サイト内の現在位置

人材育成(NECアカデミー for アジャイル)

NECのアジャイル

NECアカデミー for アジャイル とは

デジタルトランスフォーメーションへの流れが加速する中で、ビジネス環境の変化に俊敏に対応し、顧客価値を高めるための活動を柔軟かつスピーディーに継続的に実行する取り組みとして、アジャイルには大きな期待が寄せられています。
しかし、最初に計画を立ててから分担して開発を進める方法に慣れたメンバーが、対話を重ねながら仮説検証を高速に繰り返す進め方に順応し、パフォーマンスを発揮できるようになるのは容易なことではありません。そこで、NECでは、特にアジャイルチームの立ち上げを重視したプログラムを開発し、多くの実績を積み重ねてまいりました。
これらのナレッジをお客様にご提供し、ビジネスアジリティを実現できるチームの立ち上げを目的とした「NECアカデミー for アジャイル」を開校します。本アカデミーでは、“学び”と“実践”の場を通して、現場で活躍できるアジャイル人材を育成します。

こんな方へ

  • これから本格的にアジャイルへの取り組みを検討しようとされている方
  • アジャイルな取り組みが適しているか小さく試してみたい方
  • アジャイルへの取り組みを始めたけれども、しっくりきていない方
一般的なアジャイル開発への取り組みステップ

プログラム概要

NEC アカデミー for アジャイル

プログラム情報

NEC アジャイルチーム立ち上げプログラム (NEC Agile Startup Program)

対象者 これから準備・立ち上げをするプロジェクトで、一緒にアジャイルに取り組むチーム
最小催行人数 5名*1 *2/チーム~
標準期間 10日間*2
実施形式 オンライン
受講費用 150万円 (税抜き)*2
  • *1
    スクラムマスター1名、プロダクトオーナー1名、開発者3名をチームの最小構成と想定しています
  • *2
    プログラム受講人数、期間、費用など詳細は、打ち合わせにて個別に相談のうえ決定します

NEC Agile Startup Programは初めてアジャイル開発を実施するプロジェクトを対象に通常1か月以上かかる準備・立上げ作業を2週間で完了することができるアジャイル推進チームのノウハウが詰まった支援メニューです。
アジャイル体験、チームビルディング、プロダクトバックログ作成とリファインメント、プロジェクト計画書作成など各種立上げに必要なタスクを効率的に実施できます。
本プログラムを活用したチームビルディング実施後に、チームの成熟度向上を目的としたコーチング支援に関しても個別にご相談いただくことが可能です。

最大2週間で実施。PJ状況によりカスタマイズ可能。

オンラインホワイトボードツール「miro」を用いて、フルリモートでご参加いただけます。

アジャイル開発ワークショップ(Java編/Python編) 【定期開催】

対象者 アジャイルエンジニアとしてソフトウェア開発を体験しながら、アジャイル開発の要点を身につけたい方
日数/形式 2日間 / オンライン
受講費用 100,000円 (税抜き)
詳細 new windowアジャイル開発ワークショップ-Javaでアジャイル開発の要点を体得しよう- | NECマネジメントパートナー 研修サービス (neclearning.jp)
new windowアジャイル開発ワークショップ-Pythonでアジャイル開発の要点を体得しよう- | NECマネジメントパートナー 研修サービス (neclearning.jp)

明日から実践できるアジャイル開発の基礎 【定期開催】

対象者 アジャイルの本質を理解し、実践したい方
日数/形式 1日間 / オンライン
受講費用 45,000円 (税抜き)
詳細 new window明日から実践できるアジャイル開発の基礎 | NECマネジメントパートナー 研修サービス (neclearning.jp)

関連リンク

NECアカデミー for DX

人材育成に関するお問い合わせはこちらから