Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
WebSAM SECUREMASTER - 指ハイブリッド認証連携
シングルサインオン(SSO)
これまでIDとパスワードで行っていた本人認証を、世界最高水準の精度を誇るNECの指紋認証に置き換えることで、よりセキュアで利便性の高いシングルサインオン(SSO)環境を提供します。
指ハイブリッド認証
- 指をかざすだけの簡単な操作(非接触)で、一度に指紋情報と指静脈情報を読み取ることができます。
- 世界最高レベルの認証精度を誇る指紋認証技術および、それらを応用し独自開発した指静脈認証技術により、高水準の認証精度を実現します。

特長
SECUREMASTERの生体認証用WebAPIを利用することで、シングルサインオン(SSO)認証に非接触型指ハイブリッド認証を組み合わせることが可能です。※1
- SECUREMASTERのリバースプロキシ型、サーバエージェント型のシングルサインオン(SSO)で利用可能です。
- 指ハイブリッド認証によるOSログオンからのシングルサインオン(SSO)(Windows統合認証)も可能です。
- ※1生体認証用WebAPIを呼び出すサンプルを提供します。
利用イメージ①
指ハイブリッド認証により業務アプリケーションへのログオンをシングルサインオン(SSO)で利用可能です。

利用イメージ②
指ハイブリッド認証により、PC端末へのOSログオンから業務アプリケーションへのログオンをシングルサインオン(SSO)で利用可能です。
(SECUREMASTERのWindows統合認証機能 + 指ハイブリッド認証ユーティリティ機能)

導入メリット
パスワードレス環境を提供
パソコンの不正利用や情報漏洩等のリスクを持つパスワード自体を無くし、より高セキュリティな環境を提供致します。また、パスワード不要により、パスワードを記憶したり入力したりする煩わしさから開放されます。
ヘルプデスク業務の負担を軽減
パスワード忘れによる問合せ、再発行等のシステム管理者(ユーザサポート部門)業務(ヘルプデスク業務)の負担を軽減します。
構成イメージ
指ハイブリッド認証ランタイムをクライアント、サーバに導入します。SECUREMASTERの認証時、指ハイブリッド認証を呼び出します。
指紋/指静脈情報をSECUREMASTER/EnterpriseIdentityManager(EIM)で一元管理します。
構成例. リバースプロキシ型シングルサインオン(SSO)の場合
対象 | 導入製品 | 説明 |
---|---|---|
ID管理サーバ | SECUREMASTER/EnterpriseIdentiyManager Ver5.0以降 | ID管理 |
指ハイブリッド認証ランタイム(UJF370-22) | 指紋/指静脈データ管理 | |
認証サーバ | SECUREMASTER/EnterpriseAccessManager Ver7.0以降 | シングルサインオン(SSO)認証 認証API |
リバースプロキシサーバ ※3 |
SECUREMASTER/AccessControlServer Ver7.0以降 | リバースプロキシ型シングルサインオン(SSO)/アクセス制御 |
- ※3サーバエージェント方式の場合はAccessControlPlugInが必要
クライアント
対象 | 導入製品 | 説明 |
---|---|---|
クライアント | 非接触型指ハイブリッドスキャナ(HS100-10) | 非接触型指ハイブリッドスキャナ |
指ハイブリッド認証ランタイム(UJF370-22) | 指紋/指静脈認証 | |
指ハイブリッド認証ユーティリティ | Windows統合認証時 |