Japan

関連リンク

関連リンク

関連リンク

関連リンク

サイト内の現在位置を表示しています。

NEC、操作支援動画の追加や設定画面のデザイン変更などにより
ロボット作成時の使いやすさを強化したRPAソフトウェアを発売

~新バージョン「NEC Software Robot Solution Ver1.5」を販売開始~

2023年712
日本電気株式会社

 NECは、マウスやキーボードを使った定型業務などの作業を自動化するロボットの作成が可能なRPAソフトウェアにおいて、ロボット作成の操作方法を動画でサポートする機能の追加と、ロボット作成時に利用するコマンドアイコンや設定画面のデザイン変更により使いやすさ、分かりやすさを強化した新バージョン「NEC Software Robot Solution Ver1.5」を本日より販売開始します。

 本商品では、プログラミングの未経験者でもキーボードやマウスを利用した直感的な操作でロボットの作成ができるようファーストバージョンから「使いやすさ」「分かりやすさ」を重視し、「誰もが使いやすい」をコンセプトに強化してきました。今回のバージョンアップでは、商品に初めて触れる人の操作性やユーザビリティ、分かりやすさに対する意見や要望も参考に操作性、視認性を向上しました。

 今回、初心者がロボット作成の操作方法を習得するための支援として、基本的なロボット構築手順について解説したチュートリアル動画を新たに用意しました。初回起動時にはポップアップ画面からこの動画へ誘導します。
 さらに、コマンドを設定する画面では、各コマンドの使い方を説明したFAQへのリンクボタンを新設し、これにより使い方が分からない時には効率よく解決方法を確認することができます。

【チュートリアル動画 イメージ】

 また、ロボットの作成は、マウス操作やキーボード操作、アプリケーション起動などの操作を定義する『オペレーションコマンド』と、条件分岐や繰り返し、エラー処理など作業の流れを定義する『フローコマンド』を、コマンドテーブル上で組み合わせながら記録することでプログラミング言語などを使用せずに行うことができます。

 さらに、各コマンドの名称・アイコンを直感的に理解しやすい表現やデザインに変更しました。コマンドテーブルでは、フローコマンドを記録する際に必要となる構文の表示形式を一覧型から折りたたみ表示が可能な階層型へデザインを変更することで操作性と視認性を向上し、フローコマンドの設定や確認作業を簡易化しました。

【コマンドテーブルデザインの変更 イメージ】

 コマンド毎に詳細設定が可能なコマンドオプションでは、日付や時間、数値データなど特定の値と連動する変数への対応を強化し、一度使用した変数をリスト化し他のコマンドでも繰り返し引用しやすくする「変数のリスト選択機能」や変数の現在値を確認できる「変数内容のプレビュー機能」の追加により、変数の活用を簡易化し作業効率の向上を支援します。

【変数のリスト選択機能/変数内容のプレビュー機能 イメージ】

 【販売価格、提供開始時期、販売目標】
製品名 希望小売価格(税別) 提供開始時期
NEC Software Robot Solution
(Ver1.5)*1

120,000円

1か月)~
2023年7月18日
NEC Software Robot Solution
(Ver1.5) 実行専用*2

40,000円

1か月)~
    *1:ロボットの作成と実行が可能。端末1台につき1ライセンス必要。
    *2:作成したロボットを違う端末で実行する場合に必要。


販売目標:本年度中にNEC Software Robot Solutionシリーズのライセンス累計2000本以上

なお、ご契約ユーザに対して最大2か月の導入支援を無償で提供する「RPAを使ってみよう!キャンペーン2023」を2023712日~20231228日(納品分まで)の期間で実施します。(注1

以上

 (注1)1か月ライセンスをご契約いただいたユーザで「初めてご購入される方」「新部署や新担当向けに追加購入される方」「期間ライセンスを過去に利用されていて、未契約となり1年以上が経過する方」がキャンペーンの対象となります。
詳細は以下Webサイトをご覧ください。
https://jpn.nec.com/softwarerobotsolution/notifications/202307-02-campaign.html


<本件に関するお問い合わせ先>
NEC NEC Software Robot Solution お問い合わせ窓口
E-Mail: info@rpa.jp.nec.com

 

Escキーで閉じる 閉じる