Japan
サイト内の現在位置
ViewLight NP-M401HLJD / NP-M421WLJD
仕様表
型名 | NP-M401HLJD | NP-M421WLJD | ||
---|---|---|---|---|
方式 | 単板DLP®方式 / カラーフィルタ回転による色分離 | |||
表示解像度 | フルHD(1,920×1,080) | WXGA(1,280×800) | ||
パネル | サイズ | 0.65型(16.51mm)DLP®チップ (アスペクト比16:9) |
0.65型(16.51mm)DLP®チップ (アスペクト比16:10) | |
画素数 ※1 | 2,073,600画素 (1,920×1,080) |
1,024,000画素 (1,280×800) | ||
投写レンズ | ズーム/フォーカス | 手動ズーム(1.27倍)/手動フォーカス | 手動ズーム(1.3倍)/手動フォーカス | |
投写距離比 | 1.16~1.47:1 | 1.19~1.54:1 | ||
F(Wide-Tele)/f値 | F=2.45~2.78 / f=17.31~21.61mm |
F=2.43~2.78 / f=16.90~21.61mm | ||
光源 | レーザーダイオード | |||
光源交換時間(目安) ※2 | 20,000時間 | |||
画面サイズ (投写距離) | 31~312型(アスペクト比16:9) 31~288型(アスペクト比16:10) (0.98 ~ 7.99 m) |
30~304型(アスペクト比16:9) 30~313型(アスペクト比16:10) (0.98 ~ 7.98 m) | ||
色再現性 | 10ビットカラープロセッシング(約10億7000万色) | |||
明るさ ※3 | 高輝度モード※4 | 4,000lm | 4,200lm | |
プレゼンテーションモード※4 (出荷設定) |
3,400lm | 3,600lm | ||
エコ | 高輝度モード | 3,100lm | 3,300lm | |
プレゼンテーションモード | 2,800lm | 2,900lm | ||
コントラスト比(全白/全黒)※3※5 | 50,000:1 | |||
最大表示解像度 ※6(横×縦) | デジタル | 4,096×2,160(HDMI 1入力時、アドバンスド・アキュブレンドによる対応)※7 | 1,920×1,200(アドバンスド・アキュブレンドによる対応) | |
走査周波数 | 水平 | 15~140kHz | ||
垂直 | 24~120Hz | |||
台形歪み補正機能 ※8 | 水平方向 | 手動 最大±30度 | ||
垂直方向 | 自動 最大±30度 | |||
入力端子 | HDMI | 映像入力 |
HDMI® タイプA(HDCP 2.2)×1 |
HDMI® タイプA(HDCP1.4)×2 DeepColor(ディープカラー:色深度): 8/10/12 ビット、LipSync |
音声入力 | HDMI® タイプA×2(LPCM サンプリング周波数 32/44.1/48 KHz) | |||
出力端子 | 音声出力 | ステレオミニジャック×1 | ||
USBポート | USBタイプA(電源供給 5.0V/1.5A)×1、USB規格 Ver2.0準拠 | |||
コントロール | PCコントロール | D-Sub9ピン×1 | ||
スピーカ | 8W モノラルスピーカ内蔵 | |||
使用環境 | 動作温度 | 0~40℃※9 | ||
動作湿度 | 20~80%(ただし結露しないこと) | |||
保存温度 | -10~50℃ | |||
保存湿度 | 20~80%(ただし結露しないこと) | |||
動作高度 | 0~3,000m(762~3,000mは高地モード「オン」) | |||
電源 ※10 | AC 100V 50/60Hz | |||
定格入力電流 | 3.5A | |||
消費電力(数値は基準値) | 動作時 | 高輝度モード | 195W | |
エコモード | 150W | |||
スタンバイ時 | 0.5W | |||
外形寸法 | 突起部含まず | 278(幅)×216(奥行)×108.5(高さ)mm | ||
突起部含む | 278(幅)×216(奥行)×115.5(高さ)mm | |||
質量 | 3.0kg | |||
梱包状態 | 寸法 | 400(幅)×155(奥行)×280(高さ)mm | ||
質量 | 4.6kg | |||
主な添付品 | リモコン(電池付)、電源コード(1.8m:AC100V国内仕様、3芯タイプ※11)、ACアダプタ、HDMIケーブル(1.8m)、レンズキャップ、重要なお知らせ、クイックスタートガイド、保証書 |
- ※1有効画素数は99.99%です。
- ※2レーザー光源部のみの輝度半減時間(理論値)です。保証時間ではありません。光源より先に修理・部品交換が必要になる場合があります。
- ※3出荷時における本製品の平均的な値を示しており、JIS X6911:2021データプロジェクターの仕様書様式にそって記載しています。測定方法、 測定条件については、附属書Bに基づいています。
- ※4ライトモードが「消費電力(100%)」のときの明るさです。他のモードを選択すると明るさが多少低下します。
- ※5ライトモードで「ダイナミックブラック」または「消費電力(100%)」を設定時の数値です。
- ※6パネル解像度を超える入力信号では、入力信号そのままの解像度では表示されません。
- ※7HDMI 1入力端子の UHD/4K2Kタイミングのみをサポートします。
- ※8電気的な補正を行っているため、輝度の低下や画質の劣化が現れる場合があります。
- ※9以下の温度を超えると自動的に光出力が低下します。さらに温度が上がると自動的に電源が切れることがあります。
動作高度 ピクチャーモードによる動作温度範囲 「高輝度モード」のとき 「高輝度モード以外」のとき 0~762m 0~35℃ 0~40℃ 762~1,524m 0~30℃ 0~35℃ 1,524~3,048m 0~25℃ 0~30℃ - ※10高調波電流規格JIS C 61000-3-2適合品です。
- ※11本機は電源コードのアース端子をアースに接続することを前提に設計されている3 芯プラグ機器です。機器の安全確保のため、電源コードは、3芯コンセントに直接接続し、機器のアースを確実に接続してご使用ください。アースを接続しないと感電するおそれがあります。2芯プラグへの変換アダプターは使用しないでください。
ACアダプタ
型名 | EA12321N |
---|---|
入力 | 100~240V AC ±10% 50/60Hz、3.5A |
出力 | 19.5V DC、11.79A |
ケーブルの長さ | 1.2m |
外形寸法 (ケーブルを除く) |
151.3(幅)×75.8(奥行)×25.4(高さ)mm |
質量 | 500g |
- ※天吊りなどの特別な工事が必要な設置については、本体やACアダプタの固定が必要なため、お買い上げの販売店またはお客様ご相談窓口にご相談ください。
- ■レーザー製品に関する取得規格については、取扱説明書の「安全にお使いいただくために」をご覧ください。
- ■HDCPとは、HDMIを経由して送信されるデジタルコンテンツの不正コピー防止を目的とする著作権保護用システムのことをいいます。HDCPの規格は、Digital Content Protection, LLC という団体によって、策定・管理されています。
本機のHDMI 1/HDMI 2 入力端子は、HDCP技術を用いてコピープロテクトされているデジタルコンテンツを投写することができます。ただし、HDCPの規格変更等が行われた場合、各入力端子の映像が表示されない場合があります。 - ■仕様・意匠はお断りなく変更することがあります。
対応解像度一覧
- 適応機種欄の「A」および「B」は以下を表します。
- A:NP-M401HLJDの HDMI 1入力端子
- B:NP-M401HLJDの HDMI 2入力端子、およびNP-M421WLJD
- 「○」はこの形式の入力信号に対応していることを示します。
「-」はこの形式の入力信号に対応していないことを示します。
信号名 | 解像度(ドット) | アスペクト比 | 垂直走査周波数(Hz) | 適応機種 | |
---|---|---|---|---|---|
A | B | ||||
VGA | 640×480 | 4:3 | 60/120※2 | ○ | ○ |
SVGA | 800×600 | 4:3 | 60※2/72/85/120※2 | ○ | ○ |
832×624 | 4:3 | 75 | ○ | ○ | |
XGA | 1,024×768 | 4:3 | 50/60※2//70/75/85/120※2 | ○ | ○ |
Mac21インチ | 1,152×870 | 約4:3 | 75 | ○ | ○ |
SDTV(480i) | 720×480 | 4:3 / 16:9 | 60 | ○ | ○ |
SDTV(480p) | 720×480 | 4:3 / 16:9 | 60 | ○ | ○ |
SDTV(576i) | 720×576 | 16:11 | 50 | ○ | ○ |
SDTV(576p) | 720×576 | 16:11 | 50 | ○ | ○ |
WSVGA | 1,024×600 | 約16:10 | 60 | ○ | ○ |
HDTV(720p) | 1,280×720 | 16:9 | 50※2/60※2 | ○ | ○ |
WXGA | 1,280×768 | 15:9 | 60/75/85 | ○ | ○ |
1,280×800 | 16:10 | 60/120※2 | ○ | ○ | |
1,366×768 | 16:9 | 60 | ○ | ○ | |
WXGA+ | 1,440×900 | 16:10 | 60 | ○ | ○ |
SXGA | 1,280×1,024 | 5:4 | 60/75/85 | ○ | ○ |
SXGA+ | 1,400×1,050 | 4:3 | 60 | ○ | ○ |
UXGA | 1,600×1,200 | 4:3 | 60 | ○ | ○ |
HDTV(1080i) | 1,920×1,080 | 16:9 | 50/60 | ○ | ○ |
HDTV(1080p) | 1,920×1,080 | 16:9 | 24/30/50/60 | ○ | ○ |
1,920×1,080 | 16:9 | 120 | ○ | - | |
WUXGA | 1,920×1,200 ※1 | 16:10 | 60 | ○ | ○ |
UHD(2160p) | 3,840×2,160 | 16:9 | 24/25/30/50※3/60※3 | ○ | - |
4K2K(2160p) | 4,096×2,160 | 約17:9 | 24/25※3/30※3/50※3/60※3 | ○ | - |
- ※11,920×1,200@60Hzは、RB (Reduced Blanking) のみをサポートします。
- ※2NP-M401HLJDのHDMI 1入力端子のUHD/4K2Kタイミングのみをサポートします。
- ※3Blu-rayディスクまたはDVDの3D信号のとき、本機は自動的に3Dモードに切り替わります。
コンピューターなどの120Hzフレームシーケンシャル3D信号のときは、オンスクリーンメニューで3Dモードを「オン」に切り替えてください。
3D信号
3D InfoFrame 情報付き | ||
---|---|---|
入力タイミング | 3D映像フォーマット | |
1280×720p@50Hz | Top and Bottom | |
1280×720p@60Hz | Top and Bottom | |
1280×720p@50Hz | Frame packing | |
1280×720p@60Hz | Frame packing | |
1920×1080i@50Hz | Side by Side (Half) | |
1920×1080i@60Hz | Side by Side (Half) | |
1920×1080p@24Hz | Top and Bottom | |
1920×1080p@24Hz | Frame packing |
3D InfoFrame 情報なし | ||
---|---|---|
入力タイミング | 3D映像フォーマット | |
1920×1080i@50Hz | Side by Side (Half) | SBS モードが「オン」 |
1920×1080i@60Hz | ||
1280×720p@50Hz | ||
1280×720p@60Hz | ||
1920×1080i@50Hz | Top and Bottom | TAB モードが「オン」 |
1920×1080i@60Hz | ||
1280×720p@50Hz | ||
1280×720p@60Hz | ||
480i | HQFS (3D 映像フォーマットは Frame sequential) |
- ※3D入力が1080p@24Hzの場合、DMDは3Dモードの整数倍で再生する必要があります。
- ※1080i@25Hzおよび720p@50Hzは100Hzで動作します。他の3Dタイミングは120Hzで実行されます。
- ※1080p@24Hzは144Hz(XGA、WXGA、1,080p)/96Hz(WUXGA)で動作します。
- ※トリプルフラッシュ3Dモードのサポートについて
ASICバッファメモリの制限により、DDP442xは1,920×1,080 の入力3Dソースに制限されます。
これは、WUXGA@24Hzはトリプルフラッシュモード (144Hz出力レート) ではサポートされていませんが、ダブルフラッシュ モード (96Hz出力レート)で処理できるか、3D処理を有効にする前にWUXGA入力画像を1080pにクロップできることを意味します。
- ■仕様・意匠はお断りなく変更することがあります。
スクリーンサイズと投写距離
水平投写位置:レンズの中心から左右均等
垂直投写位置:下表を参照
NP-M401HLJD
フォーカス(焦点)の合う投写距離は、レンズ前面から0.98m~7.99mです。この範囲で設置してください。
スクリーンサイズ 型 (横×縦cm) |
投写距離L(m) | 寸法H(cm) | |
---|---|---|---|
ワイド時 | テレ時 | ||
31型(68.6×38.6) | - | 0.98 | 6.2 |
40型(88.6×49.8) | 1.01 | 1.27 | 8.0 |
60型(132.8×74.7) | 1.52 | 1.92 | 12.0 |
80型(177.1×99.6) | 2.03 | 2.57 | 15.9 |
100型(221.4×124.5) | 2.55 | 3.22 | 19.9 |
120型(265.7×149.4) | 3.06 | 3.87 | 23.9 |
150型(332.1×186.8) | 3.83 | 4.85 | 29.9 |
180型(398.5×224.1) | 4.60 | 5.83 | 35.9 |
200型(442.8×249.1) | 5.12 | 6.48 | 39.8 |
240型(531.3×298.9) | 6.14 | 7.78 | 47.8 |
270型(597.7×336.2) | 6.91 | - | 53.8 |
300型(664.1×373.6) | 7.68 | - | 59.8 |
312型(692.9×389.8) | 7.99 | - | 62.2 |
スクリーンサイズ 型 (横×縦cm) |
投写距離L(m) | 寸法H(cm) | |
---|---|---|---|
ワイド時 | テレ時 | ||
31型(66.8×41.7) | - | 1.06 | 6.7 |
40型(86.2×53.8) | 1.09 | 1.38 | 8.6 |
60型(129.2×80.8) | 1.65 | 2.08 | 12.9 |
80型(172.3×107.7) | 2.20 | 2.78 | 17.2 |
100型(215.4×134.6) | 2.76 | 3.49 | 21.5 |
120型(258.5×161.5) | 3.31 | 4.19 | 25.8 |
150型(323.1×201.9) | 4.14 | 5.25 | 32.3 |
180型(387.7×242.3) | 4.98 | 6.30 | 38.8 |
200型(430.8×269.2) | 5.53 | 7.01 | 43.1 |
240型(516.9×323.1) | 6.64 | - | 51.7 |
270型(581.6×363.5) | 7.48 | - | 58.2 |
288型(620.3×387.7) | 7.97 | - | 62.0 |
NP-M421WLJD
フォーカス(焦点)の合う投写距離は、レンズ前面から0.98m~7.98mです。この範囲で設置してください。
スクリーンサイズ 型 (横×縦cm) |
投写距離L(m) | 寸法H(cm) | |
---|---|---|---|
ワイド時 | テレ時 | ||
30型(66.4×37.4) | - | 0.99 | 7.2 |
40型(88.6×49.8) | 1.03 | 1.34 | 9.6 |
60型(132.8×74.7) | 1.56 | 2.02 | 14.4 |
80型(177.1×99.6) | 2.08 | 2.70 | 19.3 |
100型(221.4×124.5) | 2.61 | 3.39 | 24.1 |
120型(265.7×149.4) | 3.13 | 4.07 | 28.9 |
150型(332.1×186.8) | 3.92 | 5.10 | 36.1 |
180型(398.5×224.1) | 4.71 | 6.12 | 43.3 |
200型(442.8×249.1) | 5.23 | 6.81 | 48.2 |
240型(531.3×298.9) | 6.29 | - | 57.8 |
270型(597.7×336.2) | 7.07 | - | 65.0 |
300型(664.1×373.6) | 7.86 | - | 72.2 |
304型(673.0×378.6) | 7.97 | - | 73.2 |
スクリーンサイズ 型 (横×縦cm) |
投写距離L(m) | 寸法H(cm) | |
---|---|---|---|
ワイド時 | テレ時 | ||
30型(64.6×40.4) | - | 0.98 | 5.0 |
40型(86.2×53.8) | 1.00 | 1.30 | 6.7 |
60型(129.2×80.8) | 1.51 | 1.96 | 10.0 |
80型(172.3 ×107.7) | 2.02 | 2.63 | 13.4 |
100型(215.4×134.6) | 2.54 | 3.30 | 16.7 |
120型(258.5×161.5) | 3.05 | 3.96 | 20.0 |
150型(323.1×201.9) | 3.81 | 4.96 | 25.0 |
180型(387.7×242.3) | 4.58 | 5.96 | 30.0 |
200型(430.8×269.2) | 5.09 | 6.62 | 33.4 |
240型(516.9×323.1) | 6.12 | 7.95 | 40.1 |
270型(581.6×363.5) | 6.88 | - | 45.1 |
300型(646.2×403.9) | 7.65 | - | 50.1 |
313型(674.2×421.4) | 7.98 | - | 52.2 |
- ■表の数値は設計値のため誤差が生じることがあります。
- ■仕様・意匠はお断りなく変更することがあります。
- ■プロジェクター投写シミュレーションについて、NP-M401HLJD/NP-M421WLJDはスクリーンサイズが40~220型の場合のみシミュレーションが可能です。
天吊りでの使用について
天吊りなどの特別な工事が必要な設置については、本体やACアダプタの固定が必要なため、
お買い上げの販売店またはお客様ご相談窓口にご相談ください。