Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
キャンパス向けPCリサイクルマーク追加

「キャンパス向けPCリサイクルマーク追加」(PC-CM-A047)は、標準オプション化に伴い、PCカスタマイズサービスでの対応を終了いたしました。本サービスに代わり以下のご利用をお願いいたします。
品名 | 型番 | 価格 |
---|---|---|
PCリサイクルマーク提供サービス [1セット] | PC-MV-PRZA95 | オープン |
PCリサイクルマーク提供サービス [10セット] | PC-MV-PRZB95 | オープン |
PCリサイクルマーク提供サービス [100セット] | PC-MV-PRZC95 | オープン |
「PCリサイクルマーク」* が追加されたVersaPro/VersaPro JおよびMate/Mate Jシリーズを出荷します。
リサイクルはNECパーソナルコンピュータ株式会社で実施します。
- *:「PCリサイクルマーク」に関しては、
「パソコン3R推進協会」のWebページをご覧ください。
- ※サービス対象モデルは、
サービスとモデル対応表をご確認ください。
品名 | 型番 | 標準料金(税別) | 作業時間 | 利用可能台数 |
---|---|---|---|---|
キャンパス向け PCリサイクルマーク追加 |
PC-CM-A047 | 3,000円/台 | 0営業日 | 1台から |
サービスの条件
- PCカスタマイズサービスのご利用にあたっては、事前に必ず
約款をご確認いただき、サービス内容に合意いただく必要があります。
- 本サービスは、キャンパス向けなどVersaProおよびMateを個人のお客様向けに販売する際のご利用を想定しています。事業者の方が購入されたパソコンにPCリサイクルマークが付いている場合は、回収・再資源化料金は不要となりますが、その他のリサイクルに必要な費用をいただく場合があります。詳細は、下記URLをご確認ください。
NECウェブサイト(http://jpn.nec.com/) → 回収・リサイクル →
法人向けIT機器( https://jpn.nec.com/csr/ja/eco/recycle/corporation.html )
- PCリサイクルマークは、PCの銘板に追加されます。銘板上の表示位置は、以下となります。

- 下記「サービスに関する注意、制限」もご確認の上、注意や制限をあらかじめご承知おき下さい。
サービスに関する注意、制限
- PCリサイクルマーク付きパソコンの回収、排出、手続きに関しては、PC添付のマニュアル「活用ガイド」-「譲渡・廃棄について」-「本製品の廃棄方法について」をご確認ください。
- PCが初期故障(ご購入後2週間以内の故障)の場合、交換時のご指定にリサイクルマーク追加を実施します。ご指定頂かない場合には、交換PCへのリサイクルマーク追加は実施致しません。
お問い合わせ