サイト内の現在位置

顔認証PCセキュリティサービス

NeoFace Monitor クラウド版

カメラに顔を向けるとログオン。
定評ある顔認証PCセキュリティをクラウドサービスで提供します。

「無料トライアル」実施中
顔認証ログオンを実感ください!

サービス紹介動画

NeoFace Monitor クラウド版が解決!
「クラウド上での一元管理を実現」

煩雑だった認証運用を、高精度の顔認証でスッキリ効率化!
導入しやすいクラウドサービスでセキュアな運用を支援します。

  • *1:
    米国国立標準技術研究所(NIST)による顔認証ベンチマークテストでこれまでにNo.1を複数回獲得
    ※NISTによる評価結果は米国政府による特定のシステム、製品、サービス、企業を推奨するものではありません。
  • *2:
    待機状態から認証可能状態に切り替えるためにはキーボードまたはマウスの操作が必要です。
  • *3:
    黒などの色が濃いマスクでは認証しづらくなる場合があるため、お客様の環境で利用されるマスクを用いた事前の検証を推奨いたします。
  • *4:
    初回購入時、12か月10名以上の契約が必要となります。また、購入前に1か月の無料トライアルの申し込みが必要となります。

【動画公開中】NeoFace Monitor クラウド版の概要や機能を簡潔にご紹介!

まずは無料で使い勝手を試してみませんか?

  • 有償サービスとの機能差異はございません。
  • 無料トライアルはお申込み後、1か月ご利用可能となります。
  • 無料トライアル期間終了後に自動継続、請求は行われません。

サービスご利用までの流れ

まずは無料トライアルでお客様環境での動作確認や操作感をお試しください。

まずは無料で使い勝手を試してみませんか?

  • 有償サービスとの機能差異はございません。
  • 無料トライアルはお申込み後、1か月ご利用可能となります。
  • 無料トライアル期間終了後に自動継続、請求は行われません。

お知らせ

2023年3月29日 NeoFace Monior クラウド版 の次期強化内容を発表しました。
         6月下旬に以下強化内容をリリース予定です。
         ・Azure AD参加対応
         ・Microsoft Intune/Windows Autopilot対応
         ・Bio-IDiom Services ID連携対応
          [ プレスリリースはこちら ]

2022年4月8日 NeoFace Monitor クラウド版にて下記強化内容をリリースしました。
         ・スマート端末によるクラウドサービスへの顔認証サインイン機能
         ・SAML規格に対応するクラウドサービスへのシングルサインオン連携設定
          [ プレスリリースはこちら ]

2022年3月29日 ・強化内容を発表。(製品リリースは4月8日)
          スマート端末によるクラウドサービスへの顔認証サインイン機能を追加しました。
          また、SAML規格に対応するクラウドサービスへのシングルサインオン連携設定が可能になりました。
          [ プレスリリースはこちら ]

2021年12月3日 ウェビナーNeoFace Monitor クラウド版 紹介&質疑応答会」を開催します。
         日時:2022年2月16日(水) 13:00-14:00 [ ご参加ありがとうございました。終了いたしました。]

2021年11月11日 ・3分で分かる“紹介動画”を掲載しました!本製品のご理解にお役立てください。

2021年9月17日 ・ソフトウェア動作環境にて、Windows 10, Version 21H1を追加サポートしました。

2021年8月31日 ・NeoFace Monitor クラウド版 利用権の受注を開始しました。

2021年8月16日 ・PDFカタログを掲載しました。 ・運用管理マニュアルを更新しました

2021年7月20日 ・NeoFace Monitor クラウド版 無料トライアル サービス開始

・NeoFaceおよびNeoFace Monitorは、日本電気株式会社の商標または登録商標です。・Microsoft 365 は米国およびその他の国におけるMicrosoft Corporation の商標または登録商標です。・Cybozuはサイボウズ株式会社の登録商標です。・Google WorkspaceはGoogle LLCの登録商標です。