Japan

関連リンク

関連リンク

関連リンク

関連リンク

サイト内の現在位置を表示しています。

NEC ビジネスPC Windows 10 April 2018 Update 対応情報

NeoFace Monitor V3 対応方法を掲載 更新日:2018.06.04
掲載日:2018.05.07

本ページでは、NEC ビジネスPC MateシリーズおよびVersaProシリーズにおける、Windows 10 April 2018 Update (Windows 10, version 1803)への対応情報をお知らせいたします。

Updateの適用について、制限事項・注意事項がございます。
詳細につきましてはアップデート適用時の注意事項をご覧ください。

また、マイクロソフト社のOSサポート情報につきましても、併せてご覧ください。
https://support.microsoft.com/ja-jp (マイクロソフト社)

Windows Pro ロゴ

注意・制限事項

動作確認機種一覧

アップデート適用時の注意事項

Windows 10 April 2018 Update (Windows 10, version 1803)の適用には、いくつか注意事項があります。次の機種、およびソフトウェアでの動作につきましては、記載項目をご確認願います。

  • 本情報は、現時点でのWindows Update動作確認結果を公開しております。
  • お客様の個々のご利用環境でのWindows Update適用後の動作を保証するものではありません。
  • お客様のご利用環境に適用される場合には、再セットアップメディアをご用意いただく、お客様が作成されたデータは別の記憶媒体にバックアップいただく等、事前のご準備をお勧めいたします。

機種全般

「システムの復元」の開始時にエラー(0x80070003, 0x80070005)が発生し、復元が行われない場合があります。この問題は現在調査中です。

タブレット/2in1機種全般

Windows 10 April 2018 Updateの適用後は、画面を回転させた際に画面表示が一瞬乱れますが、故障ではありません。
また、再起動後に画面の自動回転が機能しなくなる場合がありますが、一度スリープにしてから再度電源を入れることで、自動回転機能が使えるようになります。
これらの問題は現在調査中です。

画面回転機能

Windows 10 April 2018 Update 適用により、グラフィックドライバが更新される場合があります。
その場合には、キーボードショートカット(【Ctrl】+【Alt】+【矢印キー】)を使って画面を回転させる機能は、ご利用頂けません。
画面の向きは、「アクション センター」→「すべての設定」→「システム」→「ディスプレイ」で設定できます。

ウイルスバスター クラウド

Windows 10 April 2018 Updateの適用後にウイルスバスター クラウドをインストールする場合には、以下のサイトから対応アプリケーションを入手してください。
http://tmqa.jp/necpc_comm

マカフィー リブセーフ

Windows 10 April 2018 Update適用後、マカフィー リブセーフを正しく動作させるためには、Windows 10のアップデート前にリブセーフを最新版へアップデートしておく必要があります。下記の手順でリブセーフをアップデートしてください。

<マカフィー リブセーフのアップデート手順>
以下の手順でアップデートを行い、バージョンが「16.0」以上であることを確認してください。

  1. インターネットに接続してください。
  2. デスクトップ画面を表示し、画面右下の通知領域にあるリブセーフのアイコンを右クリックしてください。右クリックメニューから「更新の確認」をクリックしてください。メイン画面が表示され、アップデートが開始されます。
  3. アップデートが完了し、「ご使用のソフトウェアは更新が必要です。」というメッセージが表示された場合は、「閉じる」をクリックします。または、メイン画面に「最新の更新がインストールされています。」と表示された場合には、「終了」をクリックします。
  4. リブセーフのメイン画面が表示されていない場合には、再度画面右下の通知領域にあるリブセーフのアイコンを右クリックしてください。メニューから「マカフィーリブセーフを開く」をクリックします。「ようこそマカフィーリブセーフ」画面が表示された場合は「スキップ」をクリックしてください。
  5. メイン画面右上の「アカウント」をクリックし、 画面内の「バージョン情報」をクリックします。
  6. 「マカフィーリブセーフのバージョン情報」画面より、「マカフィー リブセーフ」のバージョンが「16.0」以上であることを確認してください。

ECOモード設定ツール

全ての機種で、Windows 10 April 2018 Updateの適用前に、本ツールを起動し「初期設定に戻す」をクリック、本ツールを終了してください。その後、Windows 10 April 2018 Updateを適用してください。
なお、Windows 10 April 2018 Updateを適用後、「省電力」または「高パフォーマンス」は、切り替える電源プランとして選択できません。

2016年5月発表モデル以前の機種をお使いの場合、Windows 10 April 2018 Update適用後、下記の手順で本ツールをいったん削除し再度インストールしてください。


<ECOモード設定ツールの削除とインストールの手順>
Windows 10 April 2018 Update適用後、「アプリと機能」から本ツールをいったん削除する。 以下のいずれかの方法で、ECOモード設定ツールを再度インストールする。

バッテリ・リフレッシュ&診断ツール

2017年1月発表モデルまでの機種をお使いの場合、Windows 10 April 2018 Update適用後、下記の手順で本ツールをいったん削除し再度インストールしてください。

 <バッテリ・リフレッシュ&診断ツールの削除とインストールの手順>
  Windows 10 April 2018 Update 適用後、「アプリと機能」から本ツールをいったん削除し、以下のいずれかの方法で、バッテリ・リフレッシュ&診断ツールを再度インストールする。

CyberLink Power2Go

ディスクに書き込むファイルを指定するディスク コンテンツ エリアで「ディスクの内容からコンテンツをすべて消去」ボタンが動作しない場合があります。
その場合は、ファイルを選択して「ディスクの内容から選択したファイルを削除」ボタンを使用してください。

DeviceLock Lite

Windows 10 April 2018 Update適用後、アプリ起動・基本動作は可能ですが、動作確認が完了しておりません。
Windows 10でDeviceLock Liteをインストール、使用するときは、事前にBIOS設定内の「Secure Boot」を「Disabled」にする必要があります。BIOSの設定手順については、関連マニュアルをご参照ください。

Windows 10 April 2018 Update適用後にDeviceLock Liteをご利用いただく場合は、後日公開予定のDeviceLock Liteアップデートモジュールを適用してください。(2018年7月下旬迄に提供予定)
オンラインマニュアルを参照される場合は、PC検索システムから、お使いのパソコンの型番で検索頂くと対応マニュアルの参照ができます。

Access Connections

Windows 10 April 2018 UpdateでAccess Connectionsを引き続きご利用いただく場合は、まず「アプリと機能」に本ツールが残っていないか確認し、残っている場合は削除してください。次に、以下のいずれかの方法で、Access Connectionsを再度インストールしてください。

APN設定&切替ツール

Windows 10 April 2018 Update適用後に本体のSIMカードの挿抜を行った場合は、本ツールによるAPNの切替機能が動作しません。OS標準の機能にて切り替えを行ってください。

Windows 10 April 2018 Update適用後に本ツールからAPNパラメータ設定の画面を表示すると、"APNプロトコル"が"IPv4v6"に変わっているように見えます。しかし、実際には"APNプロトコル"は変わっていませんので、再設定する必要はありません。

Realtek Bluetooth Adapter

Windows 10 April 2018 Updateの適用前に、Windows Updateを適用して、Realtek Bluetooth Driverを最新のものにしてください。

Intel® ワイヤレス Bluetooth®

Intel Bluetoothドライバの名称が、デバイスマネージャー上で文字化けする場合があります。以下の手順で、正しい名称に戻すことができます.。

  1. スタートボタンを右クリックして、「デバイス マネージャー」をクリック
  2. 「Bluetooth」をダブルクリック
  3. 「(文字化けしているドライバ名)」を右クリックして、「ドライバーの更新」をクリック
  4. ドライバーの検索方法で「ドライバー ソフトウェアの最新版を自動検索」をクリック
  5. ドライバが自動更新され、文字化けが解消します。

NeoFace Monitor(V3)

2018年6月1日 Windows 10 April 2018 Update (Windows 10, version 1803)を対応OSに追加いたしました。詳しくはこちらをご覧ください。
https://jpn.nec.com/biometrics/face/product/neoface_monitor/requirement.html

※Windows 10 April 2018 Update (Windows 10, version 1803)をご利用の方は、2018年4月27日リリースのNeoFace Monitor Ver3.2以降にアップデートいただく必要がございます。

NeoFace Monitor Ver3をご利用の場合、PPサポート保守のご契約で、サポートサイトから最新リビジョンを入手いただくことが可能です。
Windows10の最新アップデートに対応したリビジョンをご利用いただくためには、必ずNeoFace Monitorの保守をご契約いただくようお願い申し上げます。

NeoFace Monitorの価格表はこちら
https://jpn.nec.com/biometrics/face/product/neoface_monitor/price.html

動作確認機種一覧

ビジネスノートPC

モバイルノートPC

タブレットPC

デスクトップPC

お問い合わせ

Escキーで閉じる 閉じる