Japan

関連リンク

関連リンク

関連リンク

関連リンク

サイト内の現在位置

NEC、MIXIにNEC印西データセンターのAWS Direct Connect接続拠点を活用したサービス基盤の強化を支援

~AWSへのセキュアかつ高速・低遅延な接続により、より快適なユーザ体験の実現を支援~

2024年4月18日
日本電気株式会社

NECは、株式会社MIXI(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 上級執行役員 CEO:木村 弘毅、以下 、MIXI)に、昨年5月にNEC印西データセンターに開設(注1)したAWS Direct Connect(注2)への接続拠点を活用し、MIXIのサービス基盤強化を支援します。
AWS Direct Connect接続拠点はNECがAmazon Web Services(以下、AWS)と2020年に締結した戦略的協業(注3)の一環として開設したもので、AWSリージョン(注4)への専用ネットワークを介した接続によりAWSとセキュアかつ高速・低遅延な接続が可能です。MIXIは本接続拠点を活用することで、オンプレミスとAWS間の遅延を気にすることなく相互を最適に組み合わせたサービス基盤の実現が可能です。なお、本年4月中に稼働を開始する予定です。

システム構成イメージ

MIXIは、SNS「mixi」や子どもの写真・動画共有アプリ「家族アルバム みてね」、スマホゲーム「モンスターストライク」など多様なサービスを提供しています。これらを提供するにはサービス基盤となるITインフラが不可欠であり、新事業開発に対応するための俊敏性や拡張性、サービスを止めないための信頼性など高度な要件を満たすITインフラが求められていました。

NEC印西データセンターには、AWS Direct Connectの接続拠点を開設しており、AWSにセキュアかつ高速・低遅延で接続可能なため、例えばオンプレミスとAWSを比較して、コストメリットの大きな方へのシステム移設やAWSを活用したリソース拡張などサービス基盤の強化を通じて、より快適なユーザ体験の実現を支援します。

今後NECは、NEC印西データセンターにおける現地運用監視支援の提案を進めるとともに、NEC印西データセンターの特長であるMicrosoft AzureやOracle Cloud Infrastructureも加えたマルチ接続を活かしたサービス提供などサービス基盤の強化を推進するパートナーとして協働していきます。

以上

  • (注1)
    2023年5月31日プレスリリース「NEC印西データセンターにAWS Direct Connect接続拠点が開設 ハイブリッドクラウド環境を実現」
    https://jpn.nec.com/press/202305/20230531_01.html
  • (注2)
    AWS Direct Connectは、お客様がデータセンターから専用回線を通じてAWSと接続できるサービスです。
  • (注3)
    2020年11月13日プレスリリース「NEC、米国AWSと日本で初めてコーポレートレベルの戦略的協業を締結」
    https://jpn.nec.com/press/202011/20201113_01.html
  • (注4)
    AWSリージョンは、AWSがデータセンターを集積する世界各地の物理的ロケーションのことです。各AWSリージョンは、地理的にエリア内で隔離され、物理的に分離された3つ以上のアベイラビリティーゾーンで構成されています。各アベイラビリティーゾーンにデータセンターのグループがあります。

NEC印西データセンターについて

NECデータセンター導入事例

本件に関するお客様からのお問い合わせ先

NEC クラウド・マネージドサービス インフォメーションデスク
E-Mail:info@ebiz.jp.nec.com

Orchestrating a brighter world

NECは、安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、
誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現を目指します。
https://jpn.nec.com/brand/

Escキーで閉じる 閉じる