サイト内の現在位置

飲食店でのアイドルタイムとは?デメリットや有効活用する方法について解説

飲食店に携わっていると「アイドルタイム」という言葉をよく耳にするはずです。飲食店において、アイドルタイムとはお客様の少なくなる時間帯を指します。

お客様が少ない時間帯なので、休み時間としてのんびり過ごしているお店も多いのではないでしょうか。しかし、アイドルタイムを暇な時間として過ごすのか、売上を伸ばす好機として活用するかは、お店の明暗を大きくわけるのです。

本記事では、飲食店がアイドルタイムによって受けるデメリットや有効活用方法について詳しく解説していきます。

最後まで読めば「アイドルタイムが多いとお店に悪影響はある?」「自分のお店に合ったアイドルタイムの有効活用法は?」といった疑問が解消されるでしょう。

アイドルタイムとは

先に結論をお伝えすると、アイドルタイムは「お店の売上を伸ばすチャンス」といえます。

飲食店の事業者様や働いている方なら、「アイドルタイム=暇な時間」と考えている方もいらっしゃるでしょう。

しかし、アイドルタイムを暇な時間だと捉えるのは、正解とはいえません。まずは、アイドルタイムの意味を正しく知っていきましょう。

アイドルタイムの意味

アイドルタイムは、英語の「idle」と「time」を組み合わせた言葉です。idleには、以下のような意味があります。

idle:仕事のない、働いていない、遊んでいる、怠惰な、空いている

つまり、アイドルタイムとは「仕事が落ち着いている時間」や「作業がなくて働きたくても働けない時間」という意味があります。エンジンをかけたまま車を走らせずにいる状態を表す「アイドリング」も、idleからきており、こちらのほうがイメージしやすい人もいるでしょう。

一方、アイドルタイムの対義語は「ピークタイム」といわれています。ピークタイムとは「もっとも忙しい時間」や「もっとも稼働している時間」、「もっとも混雑している時間」という意味です。

アイドルタイムが短くピークタイムが長いほど、収益アップのチャンスが多いといえるでしょう。

飲食店におけるアイドルタイム

飲食店のアイドルタイムとは「営業時間中にお客様が少なくなるピークタイム以外の時間帯」のことをいいます。

飲食店のアイドルタイムは、ランチとディナーの間の15時~17時が一般的です。

しかし、業態や立地、客層によってピークタイムが異なるため、アイドルタイムもそれに合わせて変化します。たとえば、同じランチタイムに営業している飲食店でもピークタイムは、オフィス街の12時~13時、住宅街なら12時~14時のように違いがあります。また、豪雨や雪といった悪天候によって、イレギュラー的にアイドルタイムが発生することもあるでしょう。

飲食店のアイドルタイムはお客様が少なくなるので、店内での接客や調理といった作業が非常に少なくなります。

しかし、アイドルタイムを「休み時間」にだけ利用するのはもったいないです。

仕込みや清掃、販促活動など、ピークタイムにできない作業をすることで、「収益向上のために利用できる時間」として活用できます。

アイドルタイムのデメリット

アイドルタイムが発生すると、次のような4つのデメリットがあります。

  • コストの増加
  • 従業員のモチベーション低下
  • 接客サービスの質の低下
  • ブランドイメージの低下

アイドルタイムの時間が長く続くほど、これらのデメリットが積み重なっていき、店へのダメージが大きくなります。

ここでは、まずアイドルタイムのデメリットについて詳しく解説していきます。

コストの増加

売上はお客様の少ないアイドルタイムと忙しいピークタイムで大きく変化する一方、コストはアイドルタイムもピークタイムも関係なく発生します。

以下は飲食店にかかる代表的なコストです。

  • 人件費:従業員の給料
  • 水道光熱費:ガス代、電気代、上下水道代
  • 食材費:提供する料理の材料
  • 販促費:メニュー、クーポン、ポスターなど
  • 消耗品費:食器、割り箸、調理器具、事務用品など
  • 家賃:店の家賃
  • リース料:厨房機器や事務所のOA機器などのリース費用
  • 通信費:電話代、インターネット代など
  • 融資の返済:店舗を開業する際に受けた融資の返済

アルバイトのシフト調整や食材・消耗品の仕入れ先の見直しなどで、コスト削減はある程度できますが、家賃やリース料、通信費、融資返済といった固定費の削減はできません。

つまり、お客様が減って売上が伸びない時間が長くなるほど、コストの負担が大きく赤字になりやすいのです。

従業員のモチベーション低下

アイドルタイムが続くことで従業員のモチベ―ションが低下してしまうことが考えられます。その原因は、大きく2つあります。

  • 仕事量が減って手持ち無沙汰になり、緊張感がなくなる
  • 時間が過ぎるのを待つだけでは、充実感を得られない

従業員を手持ち無沙汰にさせないために、アイドルタイムを休憩に充てるケースもありますが、長時間の休憩時間は注意が必要です。

休憩時間は基本的に給料が発生しないため、「給料が出ないのに拘束されている」というストレスから従業員のモチベーション低下が起こることもあります。また、アイドルタイムの人員調整のためにシフトを削ると、「稼ぎたいのに稼げない」という従業員も出てくるでしょう。

とくに、アルバイトやパートは時給で給料が不安定です。稼げないことがモチベーション低下に繋がり、辞めていく恐れもあります。退屈なアイドルタイムは、働く従業員からモチベーションを奪うだけでなく、人員の流出を誘発することもあるのです。

接客サービスの質の低下

アイドルタイムが長いと、接客サービスの質が下がる可能性があります。

店内の混雑状況に関係なく、すべてのお客様に適切なサービスを提供するには、高い接客スキルが必要です。接客技術は、座学や研修だけでなく、実際にたくさんのお客様に接することで磨かれていきます。

しかし、アイドルタイムが多い店ではお客様に接する機会が少なく、なかなか接客技術が身につきません。そのため、突然多くのお客様が来店されると、対応しきれない恐れがあります。

また、アイドルタイムが多い店は、従業員のモチベーションが下がっています。緊張感なくピークタイムの後片付けや清掃をしていると、次のお客様を迎え入れる準備が整いません。

準備不足の状態で迎え入れてしまうと、料理の提供が遅かったり思わぬミスをしたりと、お客様に満足いただけるサービスは提供できないでしょう。

ブランドイメージの低下

アイドルタイムは、ブランドイメージの低下に繋がります。

どのような人気店でもアイドルタイムやタイミングよく席が空いていることはあるので、並ばずに入店できるときはあるでしょう。しかし、いつのぞいてもガラガラの状態だと「空いている店=人気のない店」という印象を与えてしまいます。人気のない店というイメージが先行してしまうと、来店したことのないお客様の足も遠のきます。

また、先に述べたとおり、アイドルタイムの多い店はスタッフのモチベーションが低くなりがちです。やる気のないスタッフが働いている姿や活気のない店内は、お客様にとって気持ちのいいものではありません。

このように、空いている店はお客様の再来店の意欲や口コミに悪影響をおよぼす恐れがあるため、できる限り空いている時間を減らす工夫が求められます。

アイドルタイムを有効活用する方法

アイドルタイムを有効活用すれば、お店の収益を向上させることができます。ここでは、3つの有効活用方法をご紹介します。

  • 店舗運営の改善
  • 集客や販促活動の実施
  • 多様な店舗戦略の検討

これらの点を意識することで、アイドルタイムのデメリットを減らし、経営を改善することが出来るでしょう。

店舗運営の改善

アイドルタイムの時間を利用して、お店のメンテナンス・改善を行いましょう。店舗運営の改善には、次のような点が挙げられます。

  • 仕込み・清掃
  • 従業員の教育・休憩
  • 店舗・運営の効率化

ここからは、これらの点について詳しく解説していきます。

調理の仕込みと店内清掃

ピークタイムは、来店されるお客様が多く接客や調理に集中する必要があるため、店内の整備まで手が回らないことが多いでしょう。

そのため、お客様の少ない時間に、料理の下準備やフロア・トイレの清掃といった、手の回らなかった作業を徹底的に行って、次のピークタイムに備えることが大切です。

キッチンとホールを清潔で万全な状態に整えれば、お客様に気持ちよく食事を楽しんでいただけるので、顧客満足度アップやリピーター獲得に繋がります。

また、店内設備や備品の点検も重要です。アイドルタイムに点検して必要な場合はメンテナンスや補充を行っておくと、お店が忙しいときにトラブルが起きるリスクを軽減できます。

従業員の教育と休憩時間の確保

アイドルタイムは、従業員の教育と休憩時間にも活用するのもいい手段です。

ピークタイムは忙しく、どの従業員も気力・体力ともに消耗します。休憩時間を挟んでリフレッシュすることで、また営業に全力で取り組めるようになるでしょう。

また、お客様の少ない時間帯には思い切って店を閉めて、従業員の教育の時間に充てるのも重要です。

飲食店では多くの場合、新人の頃に教育を受けます。しかし、店舗の営業の都合で丁寧に指導を受けられなかったり、新人以降に1度も再教育がなかったりすることもあります。新人研修においてOJTは効果的な手法です。しかし、お客様を気にする必要のないリラックスできる環境でマンツーマン指導を受けられれば、知識も得られやすく自信を持ってお店に立てるようになります。

さらに、新人以外の従業員に対する接客マナーや衛生管理の研修も、従業員一人ひとりのスキルアップを図るのに効果的です。また、従業員同士でじっくり話し合うことによって、より効率のよいやり方や適切なサービスの気づきがあるかもしれません。

店舗運営の効率化

アイドルタイムには、店舗運営を効率化できるような準備をするのもおすすめです。

まず、在庫管理や在庫発注といった店舗をスムーズに営業するための作業を行うといいでしょう。ピークタイムは忙しく、人員を確保できないので、在庫管理や発注作業には適していません。また、在庫はどんどん使用されるため、どのくらい食材が残ってどれだけ発注すべきか予測するのも難しいです。そのため、アイドルタイム中にこれらの作業を行うといいでしょう。

次に、キッチンを比較的自由に使えるアイドルタイムに、新メニュー開発をするのもおすすめです。新メニューの開発は、話題性やお客様を呼び込むきっかけづくりになるので、非常に重要です。ピークタイムに試作や試食は難しいですが、アイドルタイムであれば従業員に試食してもらい、さまざまな意見をもらう余裕があります。

さらに、店舗運営をよりよくするためのデータ分析の時間として活用するのもいいでしょう。お客様の少ない時間なら、近隣の競合店に出向いて情報収集を行ったり、自店のデータ分析をして新たなターゲット層の開拓を行ったりできます。こうして得られた情報を用いて顧客を取り込む戦略をブラッシュアップしていき、収益向上を目指しましょう。

集客や販促活動の実施

お客様が少ないアイドルタイムは、販促活動や集客活動にもってこいの時間です。

  • 宣伝活動やイベント参加
  • 時間限定サービスの提供

ピークタイムに来店するお客様をターゲットに情報発信を行えば、来店客数の増加が期待できます。

また、アイドルタイムに時間限定のサービスを提供することで、売上アップやリピーター獲得が見込めるでしょう。

宣伝活動やイベント参加

積極的な情報発信は、競合店との競争力アップや来店客数の増加に繋がります。

ピークタイムはお店の営業で忙しいですが、アイドルタイムであれば積極的に宣伝活動を行うことができます。

宣伝活動には以下のようなことが考えられます。

  • SNSを活用した情報発信
  • LINE公式アカウント
  • メルマガ
  • 近隣企業へのチラシ配布

XやInstagramなどのSNSでキャンペーンを準備段階から継続して投稿すれば、お客様の期待感や「行ってみたい」という気持ちを高められるでしょう。

また、LINE公式アカウントやメルマガなどの当日限定の割引クーポンは、天候の悪い日でも客数の確保が期待できます。近隣の企業にチラシを配布すればそこで働くビジネスパーソンにお店を利用してもらうことも出来るでしょう。

さらに、アイドルタイムにお店を閉めて、地域イベントへ参加するのもいい手段です。地域イベントは、普段お店に来ないお客様にお店のことを知ってもらえるので、大きな宣伝効果になります。地域の活動に関心を示すことで、地域住民との関係が良好になりイメージアップにも繋がるでしょう。

時間限定サービスの提供

アイドルタイム中に時間限定サービスを提供すれば、売上アップが期待できます。ただし、時間限定メニューは客層や立地を分析し、ターゲットに合ったサービスを提供しなければいけません。

たとえば、オフィス街でピークタイムまでの17時~19時の間、ドリンクを半額で提供するハッピーアワーを提供すれば、定時終わりの会社員を囲い込みやすくなります。

他にも、住宅街で時間限定のアフタヌーンティーセットを提供すれば、主婦向けの強い施策になるでしょう。

また、アイドルタイムの時間限定サービスは、アイドルタイムの売上を上げるだけでなく、「ピークタイムに来てみたい」「限定メニュー以外も食べてみたい」とお客様に思わせるきっかけにもなります。

多様な店舗戦略の検討

アイドルタイムには、既存のスタイルや使用方法に捉われない営業をすることで、売上アップや新たな客層開拓が期待できます。

たとえば、次のような戦略が考えられます。

  • 業態の変更
  • 新サービスの導入
  • イベントやワークショップの開催

ただし、こうした新たな店舗戦略は、アイドルタイムの客層や立地などにマッチした内容を行う必要があります。思いつきで導入するとかえってコストがかさみ、赤字になる恐れがあるので注意しましょう。

ここでは、これらの店舗戦略について詳しく解説していきます。

業態の変更や新サービスの導入

アイドルタイムが発生するのは、「その時間帯に自店のような業態・業種を利用したいお客様が少ないから」です。

つまり、お店の業態・業種をお客様が利用したい内容に変更すれば、アイドルタイムでも効率的に売上を上げられます。

  • 昼と夜での業態変更
  • アイドルタイムのみ他の業種の料理を提供
  • テイクアウトやデリバリーサービスの開始
  • 料理を提供しない業態の導入

たとえば、アイドルタイムをテイクアウト専門店として営業すれば売上が上がるだけでなく、キッチンの従業員のみで営業できるので人件費削減が可能です。

また、アイドルタイムは飲食店ではなく、テレワークスペースを貸し出す方法もあるでしょう。最少人数の従業員で営業できて片付けも簡単なので、本営業への負担も少ないです。

このような、アイドルタイムを有効活用した業態の変更や新サービスの導入は、お店のアピールにもなります。アイドルタイムにお店を利用すればピークタイムの来店のハードルは低くなるので、お店の将来的な売り上げにも繋がるでしょう。

イベントやワークショップの開催

イベントやワークショップの開催は、アイドルタイムの売上アップや新たな客層にアプローチするきっかけになります。

お店だけでは客足が遠のいてしまう時間であっても、ほかの物とコラボすることで通常営業と違った楽しさや顧客満足を提供できるでしょう。

そのための方法として具体的に次のようなものが挙げられます。

  • ジャンルの違うレストランとコラボ
  • 厳選食材のイベント
  • 地元アーティストのライブ
  • 地元作家の展示会
  • 料理教室などのワークショップ

ジャンルの違うレストランとコラボをすれば、コラボ店舗のお客様の来店が見込めます。新たに自店の魅力をアピールし、新規顧客を獲得するチャンスです。

また、料理教室や、ワイン・お茶と料理のペアリングセミナーは、お店よりもイベントそのものに興味のある人も多く参加するでしょう。さらに、ワークショップの合間に料理を食べてもらうことで、営業中に足を運んでもらうきっかけを作れます。

ただし、イベントの開催は料金設定が重要です。訪れたお客様に楽しんでもらう事はもちろん、お店が赤字にならないように計画しましょう。

POSシステムによるアイドルタイムの有効活用

POSシステムは、アイドルタイムの有効活用において欠かせないツールです。POSシステムがあれば、以下のようなことが可能になります。

  • 効果的なデータ分析による戦略立案
  • 在庫管理の最適化
  • 顧客サービスの向上

ここでは、これらPOSシステムによるアイドルタイム有効活用のポイントについて解説していきます。

効果的なデータ分析による戦略立案

POSシステムを使うことにより、効果的なデータ分析が可能になり、お店の運営戦略を立てやすくなります。

POSシステムでは、日別や時間別といった時間区分や商品・カテゴリごとなどあらゆるパターンでの売上データがグラフで可視化・分析できます。たとえば、時間帯別の売上傾向を分析することで、お店のアイドルタイムがいつなのか明確になります。

ほぼ売上がゼロの時間帯があるのなら、「思い切ってお店を閉めて、次のピークタイムの準備を徹底する」という決断ができるはずです。

また、よく売れている商品がわかれば、アイドルタイムに合わせた時間限定メニューやサービスの提供など、売上アップやリピーター獲得の期待できる営業ができます。

POSシステムの効果的なデータ分析によって、アイドルタイムに「何をすればお店の収益に繋がるのか」が明確になり、最適な戦略を立案できるのです。

在庫管理の最適化

POSシステムを用いれば、在庫管理が簡単に、そして正確に行えます。

POSシステムは、在庫状況の自動集計が可能です。お店の忙しさに関係なく、リアルタイムで在庫量や在庫の推移が把握できます。また、POSシステムで在庫データを確認すれば、適切なタイミングで補充や発注が行えるので、在庫切れや食材ロスの心配がありません。とくに売れ筋商品や季節限定メニューの食材の在庫切れの防止は、顧客満足度の向上に繋がるでしょう。

さらに、従業員が実物を見ながら在庫数を確認する手間が省けるので、アイドルタイムは仕込みや清掃など他のことに集中できます。

ピークタイムにお客様を迎え入れる準備を万全にすることで、お店の流れがスムーズになり、お客様へ居心地のよい空間を提供できるでしょう。

顧客サービスの向上

POSシステムを用いることで、顧客が何を求めているかが明確になり、サービスの品質を高めることが出来ます。

POSシステムは、売上データや在庫データはもちろん、客層や客数などお店のあらゆるデータを一元的に保存し、いつでも簡単に確認することが可能です。さらに、過去の同月の売上や客層の比較もできるため、多面的な分析が行えます。

こうしたデータ分析はアイドルタイム中の戦略立案に欠かせません。たとえば、過去のデータと現在のデータを比較することで、「お店のメニューは現在の客層にマッチしているのか」を検討できます。開店の頃と客層が変わっているなら、顧客ニーズに沿ったメニュー開発に取り組む必要があるでしょう。

また、POSシステムは、アプリを利用して特別優待の発行が可能です。お誕生日クーポンや特別優待などを企画・実施すれば、リピーターの来店促進や固定客の獲得に繋げられます。

アイドルタイムを効果的に活用し、店舗の収益力向上を図りましょう(まとめ)

アイドルタイムは「暇な時間」だと思ってただやり過ごしていると、コストの増加や従業員のモチベーション低下、ブランドイメージの低下など、お店にとって悪影響をおよぼします。飲食店にとってアイドルタイムは「お店の収益を上げるチャンス」です。有効活用して売上アップや顧客の獲得に取り組みましょう。

お店の収益をアップさせるためにアイドルタイムを有効活用するためには、POSシステムが不可欠です。POSシステムは、売上や在庫、客層などあらゆるデータを可視化・分析できるので、お店に最適なアイドルタイムの戦略が立案できます。

NECが提供するサブスクリプション型POSシステム「NECモバイルPOS」は、飲食事業者向けサブスク型POSです。40を超える企業とサービス連携しているので、飲食店に必要な機能をダウンロード不要で利用できます。

まずはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ