Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
InfoFrame Dr.Sum EA - Webセミナー

コストを抑えて、幅広いニーズに対応
データ活用は「InfoFrame Dr.Sum EA」にお任せ!
「操作性」「柔軟性」「導入コスト」というBIツールの課題をみごとにクリアするBIツールがある!
…というイトウ部長の言葉に、興奮を隠せないタカハシさんとモリタさん。
その理想のBIツール「InfoFrame Dr.Sum EA」とは、導入コストが抑えられ、しかも経営層から現場担当者まで幅広いニーズに応えられる柔軟性があり、使い勝手もいいのだとか。
データ活用の課題がどのように解決できるのか、
「イトウ部長、教えてくださ~い!」
「InfoFrame Dr.Sum EA」とは?
イトウ部長 | まず簡単に説明すると、『InfoFrame Dr.Sum EA』は、導入実績が豊富なデータ活用・情報分析ツールなんだ |
---|---|
タカハシさん | しっかりした実績に裏打ちされたBIツールというわけですね! |
モリタさん | くわしく教えてください! |
3人の課題、これで解決!
「InfoFrame Dr.Sum EA」
「多種多様なデータを必要なときに必要な形で入手できない」
現場担当者の課題を解決!
- ブラウザ上で自在に集計データを表示し、閲覧できる。
- CSV、Excel、PDFへのダウンロードもボタンひとつで可能。データの二次加工も容易。
- 複数の集計を同一画面内で同時に行う「マルチ集計」や、ランキング表示などの多彩なフィルタで、多角的な分析レポート画面を作成。
イトウ部長 | タカハシくんも、ブラウザ操作くらいはできるだろう? |
---|---|
タカハシさん | もちろんですよ!ブラウザベースなら、自分で操作してレポート作成できると思います! リアルタイムに販売予算と実績の進捗率などをデータ分析できるようになったら、営業現場の意識そのものが向上しそうです。 |

「ExcelやAccessでの対応には限界がある」
分析作業者の課題を解決!
- 多次元分析によるレポート作成など、さまざまな角度から高度な 分析処理をExcel上で実現。
- 複数のシートへの集計結果の表示や、複数の集計結果を1シートに結合表示することも可能。
- Excel画面からのドリルダウン・ドリルスルーにも対応。
イトウ部長 | ExcelやAccessを駆使しなくても、マウス操作のみでExcel形式の分析レポートが作れるんだ。データベース構成を把握している情報システム部が使えば、鬼に金棒だよ |
---|---|
モリタさん | 現場レベルでは作成が難しい高度なレポートが必要になる場合は、やはりイトウ部長のところにお願いするでしょうけど、従来に比べて、情報システム部の負荷はずっと減るでしょうね |
イトウ部長 | そういうこと! |

「データの管理・分析方法が組織的に統一されていない」
経営層・経営企画の課題を解決!
- 20種類を超える多彩なグラフ表現やチャートを駆使したグラフィカルな分析を実現。
- 経営判断に必要な指標をわかりやすく可視化。
- ノンプログラミングのマウス操作でレポート作成ができるため、迅速な状況把握を実現。
モリタさん | グラフ表現のバリエーションが豊富で、経営状態が一目でわかりますね。まさに、こういう経営資料が作りたかったんです |
---|---|
イトウ部長 | 操作が簡単だから、モリタくんでもデータを自在に可視化できると思うよ |
モリタさん | 自分で生データから分析情報が確認できるなら、各部署で独自に加工されている進捗データなどを集めて回る必要はなくなります! |

しかも、コストを抑えて導入できる!
モリタさん | 残る問題は… |
---|---|
イトウ部長 | そう、導入コスト。だけど、安心したまえ。『InfoFrame Dr.Sum EA』はコスト面でも非常に優秀なんだ |
サーバライセンスであり、何人のユーザが使用しようとクライアントのライセンスがフリーで、CPUやコアチャージも不要。さらに高速集計データベースも内包されているので、導入コストを低く抑えることができます。
まずは現場担当部門のみで導入するといったスモールスタートが可能なので、導入効果を検証しながら、拡張していくことができます。
タカハシさん | 「操作性」「柔軟性」「導入コスト」すべて問題ナシってわけですね |
---|---|
モリタさん | これなら情報担当の責任者である常務も納得してくれますよね、イトウ部長! |
大企業の膨大なデータも、お任せあれ!
後日、さらに詳しく資料をまとめ、3人は情報担当の責任者である常務のもとを訪れました。
BIツール「InfoFrame Dr.Sum EA」について説明しましたが、どうやら常務にはひとつ気になることがあるご様子。
常務 | だけどねえ、君たち。うちは金融系企業だよ。膨大なデータ量を扱ってるんだが、その『InfoFrame Dr.Sum EA』とやらで対応できるのかね? |
---|---|
イトウ部長 | もちろんです! 『InfoFrame Dr.Sum EA』は豊富な導入実績があって、多くの大企業に導入されているんですよ |
タカハシさん・ モリタさん |
ケーススタディもいろいろと調べてきましたが、ご覧になりますか? |
常務 | そうだな、他社で実際にどのような効果を上げているのか、まずは見せてもらおうか。我が社への導入の話は、それからだ |

BIツール「InfoFrame Dr.Sum EA」コンテンツ一覧 気になるページからチェック!
- データ活用の課題は山積み! 解決策はどこにある?
- 「BI」でデータ活用の悩み解決?
- データ活用は「InfoFrame Dr.Sum EA」にお任せ!
- 事例紹介:ケーススタディでわかる!
「InfoFrame Dr.Sum EA」の導入効果 - 製品紹介:製品情報まとめてチェック。導入はNECに任せて安心!