Japan

関連リンク

関連リンク

関連リンク

関連リンク

サイト内の現在位置を表示しています。

InfoFrame Dr.Sum EA - FAQ(詳細)

Q1Dr.Sum EAを使うと何ができるのですか?
A1

Dr.Sum EAを使うことにより、日々の売上集計や、売れ筋、死に筋商品などの売上分析、工場在庫の確認、財務会計など、集計に関するあらゆるシーンで、簡単に分析結果を出すことができます。

Q2Dr.Sum EAの集計結果は、どんな画面に出力されるのですか?
A2

皆さんが日頃お使いのExcelや、Webブラウザに出力することができます。
MotionBoardを利用すると、様々なチャートや地図等で集計結果をグラフィカルに表現することができます。

Q3Dr.Sum EAは、どれくらいのデータを扱えるのですか?
A3

Dr.Sum EAは大容量データを高速に集計する製品です。
インメモリオプションを使用することにより、より高速な集計が可能となります。(M500、M2000は1インメモリオプションを含みます)
M100では1テーブル2000万件、M500は1億件以上、M2000は4億件以上のデータを扱うことができます。
追加オプションにて、データ件数追加も可能です。

Q4クライアントPCには高スペックのマシンが必要になりますか?
A4

皆さんのクライアントPCには集計後の結果だけが返ってくる仕組みとなっていますので、高スペックのマシンは必要ありません。

Escキーで閉じる 閉じる