Japan
サイト内の現在位置
商品開発プロセス改革グランドデザインサービス
製品開発(ハードウェア)競争力ある新しいコラボレーション商品開発プロセスへの変革を、製造業のNECが支援します
必要性と課題
日本から世界へ、そして世界から日本へ。いまや企業間競争には国境という垣根はなくなり、企業は厳しいグローバル競争の中での生き残りを迫られています。
市場のグローバル化に伴う商品の多様化に対応すべく、より効率的に市場価値の高い商品を開発することが求められています。また、技術革新による商品の複雑化や、グローバルレベルでの現地工場・調達先への対応など、商品開発プロセスは複雑化の一方であり、変革への取り組みは待ったなしの状態にあるといえます。

PLMリファレンス・モデルによる市場~開発~サプライヤに渡る商品開発プロセスの最適化
- PLMリファレンス・モデルは、市場~開発~サプライヤを横断した商品開発プロセスの組織成熟度モデルで、多様な業種におけるベンチマークデータを保有しています。
- 商品開発のエンジニアリング・チェーンにおける貴社の強み・弱みを客観的に把握し、どのプロセスを改善・強化すべきかを抽出し、商品開発プロセス改革の実行計画を短期間で立案することができます。

進め方
PLMリファレンスモデルとベンチマークデータを活用したアセスメントにより、貴社開発プロセスの問題点を客観的に抽出し強化すべきプロセスを特定し、他社事例などを通じた改革コンセプトをベースに、設計メンバーと現状を踏まえてあるべき業務を討議・検証し、改革の方向性を共有した上で、実行計画を策定します。

商品開発プロセス改革のロードマップ例
グランドデザインで描いたあるべき姿と計画から、プロセス設計・システム導入を経て、定着化を進め、製造業であるNECのベストプラクティスを結集し、貴社の商品開発プロセス改革の成功を支援します。

関連リンク
NECのPLMソリューション
お問い合わせ