Japan

関連リンク

関連リンク

関連リンク

関連リンク

サイト内の現在位置

コンサルティングサービス AIディスカバリープログラム

業務革新や新事業創出に向けてAI活用を検討しているお客様を対象に、NECの最先端AI技術群「NEC the WISE」を適用した事業ビジョン・コンセプトの企画、AI活用シナリオの検討、アクションプランの策定、実現性検証(Proof of Vision)などを行うAI活用支援コンサルティングサービスです。

AIディスカバリープログラム

AIディスカバリープログラム概要

1. AI活用で目指す事業ビジョン・コンセプトの企画

多数のAI活用事例やデモンストレーションにより、AIを活用した業務革新や新事業創出の可能性を体感。NECのコンサルタントとビジネスデザイナーが、お客様との共創型ワークショップにより、お客様の検討領域においてAI活用で目指す事業ビジョン(目的)や事業コンセプト(構想)の企画を支援します。

2. AI活用シナリオの検討とアクションプランの策定

NECのコンサルタントやデータサイエンティストが、お客様の事業における活用目的を踏まえ、適用領域の課題抽出、AI活用シナリオの検討、組織・人材・IT基盤等の提言事項なども含めたアクションプランを策定します。

3. 実現性検証(Proof of Vision)

AI活用シナリオ検討を実施したお客様を対象に、シナリオ毎に必要となる「データ」「技術」「ビジネス」の3つの観点から実現性の検証を実施します。

  1. データ検証
    お客様が保有または利用するデータを検証し、適宜、データの入手・蓄積・加工などの方向性の検討
  2. 技術検証
    実際にお客様のデータを観察し、活用シナリオに対する適正なAI技術および周辺技術を検証
  3. ビジネス検証
    シナリオによって実現される、新しいビジネスモデルの妥当性や、新しい業務の実効性、期待効果などを検証

業種・テーマ別AI活用テンプレート

多数のプロジェクトにおけるAI適用実績を基に、業種・テーマごとの検討項目・タスク内容・成果物などをサンプルとしてテンプレート化。これにより、AIの適用シーンや導入効果を具体的にイメージしやすくなり、幅広くかつ深い検討を効率的に行うことを支援します。テンプレートは今後、順次拡張予定です。

  1. 対象業種 :製造、エネルギー、交通、金融
  2. 対象テーマ:
    (1)顧客エンゲージメント強化(注5)
    (2)業務自動化・効率化
    (3)リスク回避
    (4)コスト削減
例: 製造業 × コスト削減

NEC AI Guide Book(2023年3月改訂)

AI活用はこれからのビジネスを考える上で、欠かすことのできないテーマです。
本ガイドブックでは、社会や企業が直面する課題を、AI活用によってどのように解決するのか、その考え方とNECの提供価値について、詳しくご紹介します。
貴社の課題解決にぜひお役立てください。

資料ダウンロード・お問い合わせ

Escキーで閉じる 閉じる