Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
WebSAM SystemManager G - システム構成
システム構成概略
監視端末
監視運用者が画面(GUI)を起動する端末です。監視運用者はGUi経由で、監視対象から収集した情報の閲覧や、監視対象へのオペレーションを行います。GUIはWebブラウザが利用可能であれば他に監視端末にモジュールをインストールする必要はありません。
また、SystemManager G 10からは、従来のビューと異なり、ライセンスは不要となりました。
監視サーバ
監視対象の監視情報を収集・管理するサーバです。GUIからの指示を受けて監視対象に対するコマンド実行等のオペレーションも実行します。マネージャモジュールをインストールします。
監視対象(サーバ、クラウドサービス、コンテナ基盤)
監視対象となるサーバ、クラウドサービス、コンテナ基盤です。それぞれ以下のような監視を行います。
- サーバ
業務アプリケーション、ミドルウェア、OSのログ、プロセス、性能を監視します。エージェントをインストールします。
インストールする台数に応じてエージェントライセンスが必要です。 - クラウドサービス
クラウドサービスの基盤を監視します。各クラウドサービスが提供するAPIを使用して監視します。クラウド監視機能は監視サーバ上にモジュールをインストールします。クラウド監視オプションライセンスが必要です。
クラウドサービスはMicrosoft Azureに対応しています。 - コンテナ基盤
コンテナおよびコンテナ実行環境を監視します。コンテナ監視機能はコンテナ基盤サーバにインストールします。
コンテナ監視オプションライセンスが必要です。
Red Hat OpenShift Container Platform、Amazon Elastic Kubernetes Service (Amazon EKS)に対応しています。

システム構成例
- 【構成例1】基本構成
- 【構成例2】マネージャがクラスタ構成の場合
- 【構成例3】マネージャ/エージェント共にクラスタ構成の場合
- 【構成例4】ビジネスビュー機能(オプション)を利用する場合(マネージャクラスタ構成)
- 【構成例5】マネージャ連携(オプション)を利用する場合(マネージャクラスタ構成)
- 【構成例6】プロセッサライセンスを利用する場合
- 【構成例7】エージェントライセンス利用時の仮想マシンの移動を考慮した場合
- 【構成例8】プロセッサライセンス利用時の仮想マシンの移動を考慮した場合
- 【構成例9】クラウドサービス(Microsoft Azure)を監視する(クラウドサービス(Azure)監視機能(オプション))
- 【構成例10】クラウドサービス(Amazon Web Services)を監視する(クラウドサービス(AWS)監視機能(オプション))
- 【構成例11】コンテナ環境を監視する(コンテナ監視機能(オプション))
- 【構成例12】ハイパーバイザ環境を監視する(VMware監視機能(オプション))
- 【構成例13】アプリケーション監視機能(オプション)を利用する場合
【構成例1】 基本構成
- ※ネットワークの監視にはWebSAM NetvisorPro Vが別途必要となります。
監視端末 | Windows×2台 |
---|---|
監視サーバ | Windows×1台 |
監視対象サーバ | Windows×3台 HP-UX×2台 |
構成図内の1~4の番号は、下記表内の製品の番号に対応しています。
上記構成を組む上で必要なライセンス数を理解しやすくする為に、関係するマシンに製品名(略称)を配置しております。(インストール箇所を示すものではありません。)

番号 | 製品名 | 数量 | 概要 |
---|---|---|---|
1 | WebSAM SystemManager G Manager(250 nodes) ※別途エージェントライセンスが必要なのでご注意ください |
1 | 監視サーバにマネージャライセンスが必要です。 |
2 | WebSAM SystemManager G Agent for Windows/Linux(1) | 4 | 監視対象サーバにエージェントライセンスが必要です。監視サーバにもエージェントを搭載するため、合わせて4台分のライセンスが必要です。Windows及びLinuxが対象となります。 |
3 | WebSAM SystemManager G Agent for UNIX(1) | 2 | 監視対象サーバにエージェントライセンスが必要です。合わせて2台分のライセンスが必要です。HP-UXが対象となります。 |
4 | WebSAM NetvisorPro V (50ノード版) | 1 | ネットワーク監視、監視対象サーバの死活監視(Ping監視)及びSNMP Trap監視のため。 |
- 希望小売価格 合計(税別):1,467,200円
【構成例2】マネージャがクラスタ構成の場合
マネージャを2ノードActive-Stanby構成とすることで、ミッションクリティカル性を要求される環境でも監視を継続できます。
監視端末 | Windows×2台 |
---|---|
監視サーバ | Windows×2台(クラスタ構成) |
監視対象サーバ | Windows×3台 HP-UX×2台 |
構成図内の1~3の番号は、下記表内の製品の番号に対応しています。
上記構成を組む上で必要なライセンス数を理解しやすくする為に、関係するマシンに製品名(略称)を配置しております。
(インストール箇所を示すものではありません。)

番号 | 製品名 | 数量 | 概要 |
---|---|---|---|
1 | WebSAM SystemManager G Manager(250 nodes) ※別途エージェントライセンスが必要なのでご注意ください |
2 | 監視サーバ2台(稼動系/待機系)にマネージャライセンスが必要です。 |
2 | WebSAM SystemManager G Agent for Windows/Linux(5) | 1 | 監視対象サーバにエージェントライセンスが必要です。監視サーバにもエージェントを搭載するため、合わせて5台分のライセンスが必要です。Windows及びLinuxが対象となります。 |
3 | WebSAM SystemManager G Agent for UNIX(1) | 2 | 監視対象サーバにエージェントライセンスが必要です。合わせて2台分のライセンスが必要です。HP-UXが対象となります。 |
- 希望小売価格 合計(税別):1,623,200円
【構成例3】マネージャ/エージェント共にクラスタ構成の場合
2ノードActive-Stanbyの監視対象サーバの監視をします。
論理エージェントは、通常エージェントライセンスのみでご利用いただけます。
監視端末 | Windows×2台 |
---|---|
監視サーバ | Linux×2台(クラスタ構成) |
監視対象サーバ | Windows×3台 HP-UX×4台(クラスタ構成) |
- ※管理対象サーバ(HP-UX)が2ノードクラスタ構成。
- ※論理エージェントを使用いただいても追加のライセンスは発生しません。
構成図内の1~3の番号は、下記表内の製品の番号に対応しています。
上記構成を組む上で必要なライセンス数を理解しやすくする為に、関係するマシンに製品名(略称)を配置しております。(インストール箇所を示すものではありません。)

番号 | 製品名 | 数量 | 概要 |
---|---|---|---|
1 | WebSAM SystemManager G Manager(250 nodes) ※別途エージェントライセンスが必要なのでご注意ください |
2 | 監視サーバ2台(稼動系/待機系)にマネージャライセンスが必要です。 |
2 | WebSAM SystemManager G Agent for Windows/Linux(5) | 1 | 監視対象サーバにエージェントライセンスが必要です。監視サーバにもエージェントを搭載するため、合わせて5台分のライセンスが必要です。Windows及びLinuxが対象となります。 |
3 | WebSAM SystemManager G Agent for UNIX(1) | 4 | 監視対象サーバにエージェントライセンスが必要です。合わせて2台分のライセンスが必要です。HP-UXが対象となります。 |
- 希望小売価格 合計(税別):1,796,400円
【構成例4】ビジネスビュー機能(オプション)を利用する場合(マネージャクラスタ構成)
ビジネスビュー機能の利用により、監視対象サーバを業務視点での監視が行えます。
監視端末 | Windows×2台 |
---|---|
監視サーバ | Linux×2台(クラスタ構成) |
監視対象サーバ | Linux×3台 |
構成図内の1~3の番号は、下記表内の製品の番号に対応しています。
上記構成を組む上で必要なライセンス数を理解しやすくする為に、関係するマシンに製品名(略称)を配置しております。(インストール箇所を示すものではありません。)

番号 | 製品名 | 数量 | 概要 |
---|---|---|---|
1 | WebSAM SystemManager G Manager(250 nodes) ※別途エージェントライセンスが必要なのでご注意ください |
2 | 監視サーバ2台(稼動系/待機系)にマネージャライセンスが必要です。 |
2 | WebSAM SystemManager G BusinessView Option | 2 | ビジネスビュー機能のマネージャオプションライセンスです、監視サーバ2台(稼働系/待機系)分のライセンスが必要です。 |
3 | WebSAM SystemManager G Agent for Windows/Linux(5) | 1 | 監視対象サーバにエージェントライセンスが必要です。監視サーバにもエージェントを搭載するため、合わせて5台分のライセンスが必要です。Windows及びLinuxが対象となります。 |
- 希望小売価格 合計(税別):3,450,000円
【構成例5】マネージャ連携(オプション)を利用する場合(マネージャクラスタ構成)
複数あるシステムの統合や監視対象サーバの拡張に対応しており、上位監視サーバにて一元管理します。
監視端末 | Windows×3台(上位) Windows×2台(下位) |
---|---|
監視サーバ | Windows×2台(上位、クラスタ構成) Windows×2台(下位) |
監視対象サーバ | Windows×100台(上位) HP-UX×200台(下位) |
構成図内の1~10の番号は、下記表内の製品の番号に対応しています。
上記構成を組む上で必要なライセンス数を理解しやすくする為に、関係するマシンに製品名(略称)を配置しております。(インストール箇所を示すものではありません。)

番号 | 製品名 | 数量 | 概要 |
---|---|---|---|
1 | WebSAM SystemManager G Manager(250 nodes) ※別途エージェントライセンスが必要なのでご注意ください |
2 | 監視サーバ2台(稼動系/待機系)にマネージャライセンスが必要です。 |
2 | WebSAM SystemManager G BusinessView Option | 2 | ビジネスビュー機能のマネージャオプションライセンスです、監視サーバ2台(稼働系/待機系)分のライセンスが必要です。 |
3 | WebSAM SystemManager G Agent for Windows/Linux(1) | 2 | 上位監視サーバ2台(稼働系/待機系)にエージェントを搭載するため、計2台分のライセンスが必要です。 |
4 | WebSAM SystemManager G Agent for Windows/Linux(100) | 1 | 上位監視サーバに接続する監視対象サーバにエージェントライセンスが必要です。100台分のライセンスが必要です。Windows及びLinuxが対象となります。 |
5 | WebSAM SystemManager G Manager(250 nodes) ※別途エージェントライセンスが必要なのでご注意ください |
2 | 下位監視サーバ2台にマネージャライセンスが必要です。 |
6 | WebSAM SystemManager G BusinessView Option | 2 | ビジネスビュー機能のマネージャオプションライセンスです、下位監視サーバ2台分のライセンスが必要です。 |
7 | WebSAM SystemManager G Hierarchical Manager Option | 2 | マネージャ連携オプションライセンスです。マネージャ毎に接続する上位監視サーバ分のライセンスが必要です。本構成例の場合、2台の下位監視サーバから1つの上位監視サーバに接続するので2ライセンス必要です。 |
8 | WebSAM SystemManager G Agent for Windows/Linux(1) | 2 | 下位監視サーバにエージェントを搭載するため、合わせて2台分のライセンスが必要です。 |
9 | WebSAM SystemManager G Agent for UNIX(5) | 2 | 下位監視サーバにエージェントを搭載するため、合わせて70台分のライセンスが必要です。 |
WebSAM SystemManager G Agent for UNIX(20) | 3 | ||
10 | WebSAM SystemManager G Agent for UNIX(5) | 2 | 下位監視サーバにエージェントを搭載するため、合わせて130台分のライセンスが必要です。 |
WebSAM SystemManager G Agent for UNIX(20) | 6 |
- 希望小売価格 合計(税別):27,787,000円
【構成例6】プロセッサライセンスを利用する場合
ハイパーバイザ上に構築されたゲストOSの統合管理を行います。
監視端末 | Windows×1台 |
---|---|
監視サーバ | Windows×1台 |
監視対象サーバ | HP-UX×3台 |
ハイパーバイザ | ESX Server×1台 (4CPU搭載(8core/1CPU)) |
監視対象ゲストOS | Windows×10台 |
構成図内の1~4の番号は、下記表内の製品の番号に対応しています。
上記構成を組む上で必要なライセンス数を理解しやすくする為に、関係するマシンに製品名(略称)を配置しております。(インストール箇所を示すものではありません。)

番号 | 製品名 | 数量 | 概要 |
---|---|---|---|
1 | WebSAM SystemManager G Manager(250 nodes) ※別途エージェントライセンスが必要なのでご注意ください |
1 | 監視サーバにマネージャライセンスが必要です。 |
2 | WebSAM SystemManager G Agent for Windows/Linux(1) | 1 | 監視サーバにエージェントを搭載するため、1台分のライセンスが必要です。Windows及びLinuxが対象となります。 |
3 | WebSAM SystemManager G Agent for UNIX(1) | 3 | 監視対象サーバにエージェントライセンスが必要です。合わせて3台分のライセンスが必要です。HP-UXが対象となります。 |
4 | WebSAM SystemManager G Agent for Processor(4core) | 8 | ゲストOSを稼働させる物理マシンの総core数に応じたプロセッサライセンスが必要です。8corex4CPUで32coreとなるので8個のライセンスが必要です。 |
- 希望小売価格 合計(税別):1,399,800円
【構成例7】エージェントライセンス利用時の仮想マシンの移動を考慮した構成
仮想化基盤の機能で、ハイパーバイザ間を監視対象ゲストOSが移動する場合
監視端末 | Windows×1台 |
---|---|
監視サーバ | Windows×1台 |
ハイパーバイザ | ESX Server×3台 (4CPU搭載(8core/1CPU)) |
監視対象ゲストOS | Windows×10台 Linux×10台 |
構成図内の1~3の番号は、下記表内の製品の番号に対応しています。
上記構成を組む上で必要なライセンス数を理解しやすくする為に、関係するマシンに製品名(略称)を配置しております。(インストール箇所を示すものではありません。)

番号 | 製品名 | 数量 | 概要 |
---|---|---|---|
1 | WebSAM SystemManager G Manager(250 nodes) ※別途エージェントライセンスが必要なのでご注意ください |
1 | 監視サーバにマネージャライセンスが必要です。 |
2 | WebSAM SystemManager G Agent for Windows/Linux(1) | 1 | 監視サーバにエージェントを搭載するため、1台分のライセンスが必要です。Windows及びLinuxが対象となります。 |
3 | WebSAM SystemManager G Agent for Windows/Linux(20) | 1 | 監視対象ゲストOSにエージェントライセンスが必要です。合わせて20台分のライセンスが必要です。Windows及びLinuxが対象となります。 |
- 希望小売価格 合計(税別):1,593,400円
【構成例8】プロセッサライセンス利用時の仮想マシンの移動を考慮した構成
仮想化基盤の機能で、プロセッサライセンスを適用したハイパーバイザ間を管理対象ゲストOSが移動する場合
監視端末 | Windows×1台 |
---|---|
監視サーバ | Windows×1台 |
ハイパーバイザ | ESX Server×3台 (4CPU搭載(8core/1CPU)) |
監視対象ゲストOS | Windows×10台 Linux×10台 |
構成図内の1~3の番号は、下記表内の製品の番号に対応しています。
上記構成を組む上で必要なライセンス数を理解しやすくする為に、関係するマシンに製品名(略称)を配置しております。(インストール箇所を示すものではありません。)

番号 | 製品名 | 数量 | 概要 |
---|---|---|---|
1 | WebSAM SystemManager G Manager(250 nodes) ※別途エージェントライセンスが必要なのでご注意ください |
1 | 監視サーバにマネージャライセンスが必要です。 |
2 | WebSAM SystemManager G Agent for Windows/Linux(1) | 1 | 監視サーバにエージェントを搭載するため、1台分のライセンスが必要です。Windows及びLinuxが対象となります。 |
3 | WebSAM SystemManager G Agent for Processor(4core) | 24 | ゲストOSを稼働させる物理マシンの総core数に応じたプロセッサライセンスが必要です。各物理マシンごとに32coreあるため8個のライセンスが必要です。パイパーバイザ間の仮想マシン移動を含むため、合計24個のライセンスが必要です。 |
- 希望小売価格 合計(税別):2,100,000円
【構成例9】クラウドサービス(Azure)を監視する(クラウドサービス(Azure)監視機能(オプション))
パブリッククラウド環境に構築されたインスタンス等の情報をパブリッククラウドサービスが提供するAPIを利用して取得し、オンプレミス環境と合わせて統合監視が可能です。
監視端末 | Windows×1台 |
---|---|
監視サーバ | Windows×1台 |
リモート監視サーバ | Windows×1台 |
監視対象サーバ | Windows×50台 |
監視対象EC2 | Windows×4台 |
構成図内の1~4の番号は、下記表内の製品の番号に対応しています。
上記構成を組む上で必要なライセンス数を理解しやすくする為に、関係するマシンに製品名(略称)を配置しております。(インストール箇所を示すものではありません。)

番号 | 製品名 | 数量 | 概要 |
---|---|---|---|
1 | WebSAM SystemManager G Manager(250 nodes) ※別途エージェントライセンスが必要なのでご注意ください |
1 | 監視サーバにマネージャライセンスが必要です。 |
2 | WebSAM SystemManager G Agent for Windows/Linux(1) | 1 | 監視サーバにエージェントを搭載するため、1台分のライセンスが必要です。Windows及びLinuxが対象となります。 |
3 | WebSAM SystemManager G Cloud Monitor for Microsoft Azure | 1 | 監視対象のパブリッククラウドサービスが提供するサービスプリンシパルの認証キーの数分、クラウドサービス監視ライセンスが必要です。 |
4 | WebSAM SystemManager G Agent for Windows/Linux(1) | 4 | 監視対象サーバおよびAzureの監視対象VMにエージェントライセンスが必要です。計54台のエージェントライセンスが必要です。Windows及びLinuxが対象となります。 |
WebSAM SystemManager G Agent for Windows/Linux(5) | 2 | ||
WebSAM SystemManager G Agent for Windows/Linux(20) | 2 |
- 希望小売価格 合計(税別):3,666,800円
【構成例10】クラウドサービス(Amazon Web Services)を監視する(クラウドサービス(AWS)監視機能(オプション))
パブリッククラウド環境に構築されたインスタンス等の情報をパブリッククラウドサービスが提供するAPIを利用して取得し、オンプレミス環境と合わせて統合監視が可能です。
監視端末 | Windows×1台 |
---|---|
監視サーバ | Windows×1台 |
リモート監視サーバ | Windows×1台 |
監視対象サーバ | Windows×50台 |
監視対象EC2 | Windows×4台 |
構成図内の1~3の番号は、下記表内の製品の番号に対応しています。
下記構成を組む上で必要なライセンス数を理解しやすくする為に、関係するマシンに製品名(略称)を配置しております。
(インストール箇所を示すものではありません。)

番号 | 製品名 | 数量 | 概要 |
---|---|---|---|
1 | WebSAM SystemManager G Manager(250 nodes) ※別途エージェントライセンスが必要なのでご注意ください |
1 | 監視サーバにマネージャライセンスが必要です。 |
2 | WebSAM SystemManager G Agent for Windows/Linux(1) | 1 | 監視対象サーバおよび監視対象EC2にエージェントライセンスが必要です。監視サーバおよびリモート監視サーバにもエージェントを搭載する為、計56台分のエージェントライセンスが必要です。Windows及びLinuxが対象となります。 |
WebSAM SystemManager G Agent for Windows/Linux(5) | 3 | ||
WebSAM SystemManager G Agent for Windows/Linux(20) | 2 | ||
3 | WebSAM SystemManager G Cloud Monitor for Amazon Web Services | 1 | 監視対象のパブリッククラウドサービスが提供するアクセスキーの数分、クラウドサービス監視ライセンスが必要です。AWSの場合、IAMのアクセスキーで取得できる範囲が監視対象となります。 |
- 希望小売価格 合計(税別):3,676,800円
【構成例11】コンテナ環境を監視する(コンテナ監視機能(オプション))
コンテナ基盤(OpenShift)で動作するPod、ホストOSの状態やログを監視します。
監視端末 | Windows×1台 |
---|---|
監視サーバ | Linux×1台 |
監視対象ノード | OpenShiftノード×5台 |
構成図内の1~3の番号は、下記表内の製品の番号に対応しています。
上記構成を組む上で必要なライセンス数を理解しやすくする為に、関係するマシンに製品名(略称)を配置しております。
(インストール箇所を示すものではありません。)

番号 | 製品名 | 数量 | 概要 |
---|---|---|---|
1 | WebSAM SystemManager G Manager(250 nodes) ※別途エージェントライセンスが必要なのでご注意ください |
1 | 監視サーバにマネージャライセンスが必要です。 |
2 | WebSAM SystemManager G Agent for Windows/Linux(1) | 1 | 監視サーバにエージェントを搭載するため、1台分のライセンスが必要です。Windows及びLinuxが対象となります。 |
3 | WebSAM SystemManager G Agent for Windows/Linux(5) | 1 | OpenShiftのノード5台分のエージェントライセンスが必要です。 |
4 | WebSAM SystemManager G Container Monitor for OpenShift(4core) | 4 | OpenShiftのノード5台を対象に監視します。5台で合計16 coreが割り当てられているため、4本のライセンスが必要です。 |
- 希望小売価格 合計(税別):1,150,000円
【構成例12】ハイパーバイザ環境を監視する(VMware監視機能(オプション))
ハイパーバイザの状態やログを監視します。
監視端末 | Windows×1台 |
---|---|
監視サーバ | Windows×1台 |
ハイパーバイザ | VMware ESXi×2台 (4CPU搭載(8core/1CPU)) |
構成図内の1~4の番号は、下記表内の製品の番号に対応しています。
上記構成を組む上で必要なライセンス数を理解しやすくする為に、関係するマシンに製品名(略称)を配置しております。
(インストール箇所を示すものではありません。)

番号 | 製品名 | 数量 | 概要 |
---|---|---|---|
1 | WebSAM SystemManager G Manager(250 nodes) ※別途エージェントライセンスが必要なのでご注意ください |
1 | 監視サーバにマネージャライセンスが必要です。 |
2 | WebSAM SystemManager G Agent for Windows/Linux(1) | 1 | 監視サーバにエージェントを搭載するため、1台分のライセンスが必要です。Windows及びLinuxが対象となります。 |
3 | WebSAM SystemManager G Hypervisor Monitor for VMware | 2 | 監視対象とするハイパーバイザ(VMware ESXi)の合計台数分のハイパーバイザ監視ライセンスが必要です。 |
4 | WebSAM SystemManager G Agent for Processor(4 core) | 8 | ゲストOSを稼働させる物理マシンの総core数に応じたプロセッサライセンスが必要です。16corex2で32coreとなるので8個のライセンスが必要です。 |
- 希望小売価格 合計(税別):1,340,000円
【構成例13】アプリケーション監視機能(オプション)を利用する場合
アプリケーションの状態を監視します。
監視端末 | Windows×1台 |
---|---|
監視サーバ | Windows×1台 |
監視対象サーバ | Windows×3台(うち、SQLServer×1台、WebOTX×1台) Linux×2台(うち、Oracleサーバ×1台) |
構成図内の1~5の番号は、下記表内の製品の番号に対応しています。
上記構成を組む上で必要なライセンス数を理解しやすくする為に、関係するマシンに製品名(略称)を配置しております。

番号 | 製品名 | 数量 | 概要 |
---|---|---|---|
1 | WebSAM SystemManager G Manager(250 nodes) ※別途エージェントライセンスが必要なのでご注意ください |
1 | 監視サーバにマネージャライセンスが必要です。 |
2 | WebSAM SystemManager G Agent for Windows/Linux(1) | 6 | 監視対象サーバにエージェントライセンスが必要です。監視サーバにもエージェントを搭載する為、合わせて6台分のライセンスが必要です。 |
3 | WebSAM SystemManager G Oracle Monitoring Option for Windows/Linux | 1 | 監視対象サーバでOracle監視を行うためのオプションライセンスです。エージェントライセンスに加えて必要となります。 |
4 | WebSAM SystemManager G SQL Server Monitoring Option for Windows | 1 | 監視対象サーバでSQL Server監視を行うためのオプションライセンスです。エージェントライセンスに加えて必要となります。 |
5 | WebSAM SystemManager G WebOTX Monitoring Option for Windows/Linux | 1 | 監視対象サーバでWebOTX監視を行うためのオプションライセンスです。エージェントライセンスに加えて必要となります。 |
- 希望小売価格 合計(税別):1,810,000円