Japan

関連リンク

関連リンク

関連リンク

関連リンク

サイト内の現在位置を表示しています。

UNIVERGE WAシリーズ FAQ

VPN/トンネリングに関するFAQ

Q.9-1 IPsecの対地数を教えてください。

WA1500 シリーズ、WA2511E、WA2600 シリーズ(販売終了) とも最大16対地です。

Q.9-2 IPsecでサポートしている暗号化アルゴリズムを教えてください。

暗号アルゴリズムはAES128、192、256に対応しています。

Q.9-3 IPsec性能(スループット)を教えてください。

最大約500Mbpsです。(AES256/SHA2)

Q.9-4 IPsecの常時接続に対応しているか

IPsecの常時接続に対応しています。また切断後には自動再接続する機能もあります。

Q.9-5 GREトンネルに対応しているか?

GREトンネルに対応しています。

Q.9-6 IPinIPに対応していますか?

IPinIPに対応しています。 ※ Ver8.1以降で対応
L3トンネリングではIPsecトンネル機能の他、GREトンネル機能に対応しています。

Q.9-7 IKEv2に対応していますか?

IKEv2に対応しています。

Q.9-8 ダイナミックVPNに対応していますか?

ダイナミックVPNに対応しています。 ※ Ver8.6以降で対応

【参考情報】「ダイナミックVPN設定ガイド」や、ダイナミックVPNに関する「FAQ」がございますのでご確認ください。

Q.9-9 IPsec接続時の注意点を教えてください。

WAシリーズと対向ルータのWAN側 IPアドレスによって、IPsec接続できない組み合わせがあります。

      <レスポンダ> WAN側 IPアドレス(IPv4)  
グローバル
固定IPアドレス
グローバル
動的IPアドレス
プライベート
IPアドレス
(キャリアグレードNAT含む)



<イニシエータ>
WAN側
IPアドレス
(IPv4)
グローバル
固定IPアドレス
 〇
メインモード
 〇
アグレッシブモード
  ※1
 ×
グローバル
動的IPアドレス
 〇
アグレッシブモード
 ※1
 〇
アグレッシブモード
 ※1
 ×

プライベート
IPアドレス
(キャリアグレードNAT含む)

 〇
アグレッシブモード
 ※2
 〇
アグレッシブモード
 ※1、※2
 ×

○ : 接続可能
× : 接続不可

図のように、プライベートIPアドレスの環境では、IPsec接続できない場合があります。
配布されるIPアドレスが、「グローバルIPアドレス」か「プライベートIPアドレス」かは、
各通信事業者にお問い合わせください。

IPsecの設定例については「WAシリーズ かんたん設定ガイド」をご参考ください。

※1 ダイナミックDNS(DDNS)を利用することで、IPsec接続可能です。 
      NECプラットフォームズ株式会社が提供するクラウド型統合管理サービス
     「NetMeister」によりDDNSサービスのご利用が可能です。
      詳細はNetMeister紹介サイトの「DDNS説明活用例」をご確認ください。

  DDNSを用いて動的IPアドレス間でIPsecを接続する際の設定例については
  「WAシリーズ かんたん設定ガイド」をご参考ください。
  IPsecレスポンダ(本社側)にNetMeisterを設定し、FQDN(DNSドメイン)を取得していただき、
  IPsecイニシエータ(拠点側)の接続先(IPsecプロファイルのpeer)に上記FQDNを設定してください。

※2 イニシエータ、レスポンダともWAシリーズ、IXシリーズであれば、
  各ルータに「NATトラバーサルを有効」にすることで、IPsec接続可能です。 
    また、「NATトラバーサル」機能のないルータでは、接続できない場合があります。

Q.9-10 L2接続でのIPsecに対応していますか?

L2TPv3 over IPsec、EtherIP over IPsec、L2TPv2 over IPsec をご利用可能です。
 ※L2TPv2は、ver8.3以降より対応。

Q.9-11 L2TPの対地数を教えてください。

L2TPv3は、WA1500 シリーズ、WA2511E、WA2600 シリーズ(販売終了) とも最大4対地です。
L2TPv2は、WA1500 シリーズ、WA2511E、WA2600 シリーズ(販売終了) とも最大16対地です。
 ※ver8.5以降よりL2TPv2の16対地に対応。

Q.9-12 EtherIPの対地数を教えてください。

WA1500 シリーズ、WA2511E、WA2600 シリーズ(販売終了) とも最大4対地です。
 ※ver8.5以降より4対地に対応。

Q.9-13 L2TPv3 over IPsec の設定例を教えてください。

設定例については「WAシリーズ かんたん設定ガイド」をご参考ください。
コマンドの解説も含んだ設定例は「WAシリーズ 取扱説明書 5章 L2TPv3 over IPsec 設定例」をご確認ください。

Q.9-14 EtherIP over IPsecの設定例を教えてください。

設定例については「WAシリーズ かんたん設定ガイド」をご参考ください。
コマンドの解説も含んだ設定例は「WAシリーズ 取扱説明書 5章 EtherIP over IPsec 設定例」をご確認ください。

Q.9-15 モバイル経由で「L2TPv3 over IPsec」、「EtherIP over IPsec」を使用する際の注意点を教えてください。

L2接続ではARP等のブロードキャストパケットが大量に流れますので、
モバイルのパケット容量の上限にご注意ください。

Q.9-16 「Amazon VPC」との接続実績はありますか?

「Amazon VPC」との接続実績があります。
「Amazon VPCとのVPN接続 マニュアル」が接続例になりますのでご確認下さい。

Q.9-17 「Microsoft Azure」との接続実績はありますか?

「Microsoft Azure」との接続実績があります。
「Microsoft AzureとのVPN接続 マニュアル」が接続例になりますのでご確認下さい。

Q.9-18 「NEC Cloud IaaS」との接続実績はありますか?

「NEC Cloud IaaS」との接続実績があります。

資料請求・お問い合わせ

Escキーで閉じる 閉じる