Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
VMware - 関連サービス
VMworld 2021 Japan 開催のお知らせ
VMwareの国内最大イベント「VMworld 2021 Japan」が
2021/11/25(木) - 2021/12末(予定)までオンライン開催されます。
11/25-26の2日間、ライブ配信を実施し、2021/12末までオンデマンド配信を予定しています。
最新のVMwareのテクノロジーやお客様事例をご紹介するゼネラルセッション、
多彩なブレイクアウトセッション、また様々なソリューション資料をご提供します。
ゼネラルセッションでは、今年 VMware Inc.CEO に就任したラグー・ラグラム、
同じく今年ヴイエムウェア株式会社 代表取締役社長に就任した山中 直から、VMware の
ビジョンや最新情報をお届けいたします。
NECも出展し、様々なソリューションについて講演・掲載いたします。
また、早期登録キャンペーンと題し、10/31(日)までにご登録いただいた方を対象に、
抽選で 300 名様に素敵な賞品をご用意しております。是非、ご応募ください!
【開 催 概 要】
会 期 : 2021/11/25(木)- 26(金) ライブ配信(オンライン)
2021/11/25(木)- 2021/12末 オンデマンド配信(オンライン)
主 催 : ヴイエムウェア株式会社
参加費 : 無料(事前登録制)
対 象 : ユーザー企業および官公庁/団体における役員クラスの方、
情報システム関連部門のマネージャ、IT担当者、システム開発者、
アプリケーション開発者
スポンサー招待コード:SPN012
【NECセッション】
ライブ配信 : 2021/11/26(金)12:00-12:40
ライブ番号 : MC11448
セッションタイトル:
なぜDXが進まないのか!?
クラウドを活用したモダナイゼーションでレガシーシステムからの脱却!
~デジタル改革の潮流で今なすべきことを、ユースケースを交えてご説明します!~
セッション概要 :
多くのITインフラは長年の運用を経て老朽化し、日々進化するテクノロジーへの
対応で複雑化しています。結果としてインフラ監視や障害対応に追われ、
本来注力すべきDXの推進に影響が及んでいます。
企業競争力・生産性の向上、IT人材不足の解消などの課題に対応すべく、
レガシーシステムの情報を時代の要請に応えて資産化する「モダナイゼーション」が
重要視されています。
DX時代が求めるモダナイゼーション推進のための要点を整理し、クラウド活用による
効率化、次世代ITインフラへの刷新についてユースケースを交えて解説します。
講演者:
システムプラットフォームビジネスユニット
プラットフォームソリューション事業部
エキスパート
藤沼 博人
デジタルビジネスプラットフォームユニット
サービスプラットフォーム事業部
マネージャ
堀口 智也
ご登録の詳細は以下のバナーをクリックしてください。
こちらのリンクからご登録いただいた方には、
豪華賞品が当たる VMworld チャレンジへの参加権となる 「VMworld ポイント」を進呈いたします。
スポンサー招待コード:SPN012
VMwareトレーニング/研修(NECマネジメントパートナー主催)
VMware社認定トレーニング/オリジナルの研修のご提供を通して、VMwareのスキル修得をサポートしています。
VMware製品を用いた提案、システム構築にご活用ください。
詳細は下記リンク先のサイトをご覧ください。