Japan

関連リンク

関連リンク

関連リンク

関連リンク

サイト内の現在位置を表示しています。

MultiWriter 5100 マニュアル誤記のお知らせ

MultiWriter 5100 の「活用マニュアル」の一部に誤りがありました。
ここに訂正し、お詫び申し上げます。

該当箇所

  • PCにインストールされる『活用マニュアルヘルプ』
    「操作パネルの使い方」→「操作パネルのランプについて」→「ランプの光り方」
  • PDF版『活用マニュアルヘルプ』 P.89

以下の内容に読み替えてください。

訂正内容

操作パネルのランプについて

操作パネルのランプはその状態に応じてそれぞれ異なる内容を意味します。アンバーまたはグリーンのランプの消灯、点灯、点滅は、プリンターの状態を示します。

  ランプ 消灯 点灯 高速点滅 低速点滅
1 エラー -
2 プリント可 -
MultiWriter 5100 操作パネル

■ランプの光り方

以下の表はランプの状態を示しています。

1 2 プリンター状態
エラー プリント可
- プリント可
トナー残量低下
- ダウンロード中
電源投入後のウォームアップ中
データの受信中、データ待ち、印刷中
トナー残量低下状態で印刷中
スリープモードから復帰
- 節電モード
本体の寿命が近づきました(残り約10%)
本体の寿命を超えるまでは継続して使用できます。※1
用紙がセットされていません。
用紙をセットして操作パネル上のボタンを押してください。
不正なサイズの用紙がセットされています。
紙詰まりが発生しています。
手動両面印刷待ち ※2
ジョブ中止
NVM初期化モード
- トナーが空
背面カバーが開いています。
背面カバーを閉じてください
- 重大なエラーが発生しています。本体寿命※1
プリンターの電源を入れなおしてください。このエラーが頻発する場合は、お買い求めの販売店、またはサービス窓口にご相談ください。
その他すべてのエンジンエラー:ファンエラー、定着装置エラーなどプリンターの電源を入れなおしてください。
  • ※1:
    本製品は印刷枚数が耐久性(枚数)を超えると、画質不良やトナー漏れを発生することがあります。このため耐久性(枚数)を超え一定枚数に到達すると、重大なエラー(エラーランプが高速点滅)を表示し印刷が継続できないようにしています。
  • ※2:
    おもて面(奇数)ページをセットし、操作パネル上のボタンを押してください。
Escキーで閉じる 閉じる