サイト内の現在位置

NEC、生体認証・センシング・音声認識でワークスタイルのDXを推進するヒアラブルソリューションを法人向けに発売

2022年9月27日
日本電気株式会社

NECは、トゥルーワイヤレス型ヒアラブルデバイスとクラウド基盤を組み合わせたヒアラブルソリューションを、本年10月に法人向けに発売します。本ソリューションにより、耳音響認証(注1)によるハンズフリーでの個人認証、センサによる装着者の見守り、アクティブノイズキャンセリングと音声認識エンジンによる音声のテキスト化やシステムへの指示などを実現し、ワークスタイルのDXを推進します。なおヒアラブルデバイスは、2020年に応援購入サービス「Makuake」を通じて一般消費者向けに販売(注2)したもので、今回新たに法人向けにソリューションとして提供します。

zoom拡大する
本ソリューションの概要

本ソリューションの特長

1. 独自の耳音響認証技術を活用し、ハンズフリーでの個人認証を実現

ヒアラブルデバイスとクラウド基盤上のソフトウェアにより、耳音響認証によるハンズフリーでの個人認証を実現します。耳音響認証はNECの生体認証「Bio-IDiom」(注3)の1つであり、耳穴からの反響音特性で個人を特定する技術で、デバイスの内側マイクを用いて自身の耳を鍵とした個人認証を行います。これにより高いプライバシー、定期的な自動認証、第三者からのアクティブ認証などを実現することで、様々なユースケースで活用が可能となります。

zoom拡大する
耳音響認証技術を活用したヒアラブルデバイスのユースケース例

2.アクティブノイズキャンセリングにより、聞き手にクリアな音声を実現

ヒアラブルデバイスの内側と外側に搭載された2つの集音マイクにより、独自の通話アクティブノイズキャンセリングを実現します。デバイス装着者の発話音声を、外部の騒音の影響を受けにくい内側マイクで取得する一方、発話音声に混入する騒音は外側マイクで取得し、擬似騒音成分を用いて打ち消すことで、聞き手に届ける発話音声をクリアにします。
また、工場や工事現場などで発生する大きな騒音もカットできるため、音声認識エンジンを活用した音声のテキスト化やシステムへの指示など、現場業務のDX化にも有効です。

zoom拡大する
アクティブノイズキャンセリングの概要

3. 各種センサにより、遠隔から装着者の活動状況など見守りを実現

ヒアラブルデバイスには、モーションセンサ、温度センサ(体表面温度)、着脱センサが搭載されています。これらセンサデータをクラウド基盤上のソフトウェアで分析することで、装着者頭部の衝撃や活動状況の検出、体表面温度をもとにした遠隔からの装着者の見守りを実現します。

zoom拡大する
各種センサによる遠隔からの見守り

提供形態・価格

  • 提供形態:ヒアラブルデバイスとクラウド基盤利用のサブスクリプション型(月単位) ※最小30ユーザで2年間からの契約
  • 価格:3,800円~(1ユーザ/月額、税別)

サービスの種類

  • ヒアラブルお試しサービス:ヒアラブルデバイスとクラウド基盤を一時的に貸し出し、デバイスの装着感、音声、耳音響認証やセンサデータ分析などの機能をお試しできるサービス。
  • プロトタイプ開発サービス:クラウド基盤やスマートフォン用SDKを用いて、お客様のご要望に応じたヒアラブルデバイス活用ソリューションをNECが開発するサービス。

お客様とのビジネス共創

NECはお客様と、ヒアラブルデバイスおよびクラウド基盤を活用したサービス開発も進めています。お客様の業務課題を中心に、課題の発掘、ソリューション検討、プロトタイプ開発、フィージビリティ確認など、事業構想から事業化まで、ヒアラブルソリューションを活用したビジネス共創を支援します。

NECは、社会の課題解決や企業の変革・成長に貢献するため、様々な領域で活用できるヒアラブルソリューションの開発を進めており、新しいコミュニケーションと、人とモノがAIと繋がる新しいワークスタイルを提案してきました。今後も、本ソリューションをはじめ先進AI・IoT技術や生体認証技術を活用し、ライフスタイルに合わせた場所に捉われないスマートなワークスタイルや、新しいユーザ体験を実現する各種ソリューションを提供することで、安全・安心・公平・効率な社会の実現を目指していきます。

以上

(注3)

「Bio-IDiom(バイオイディオム)」は、顔、虹彩、指紋・掌紋、指静脈、声、耳音響など、NECの生体認証の総称です。世界トップクラスの技術や豊富な実績を活かし、ニーズに合わせて生体認証を使い分け、あるいは組み合わせることで、「誰もが安心してデジタルを活用できる世界」を実現していきます。
NECの生体認証
https://jpn.nec.com/biometrics/index.html

NECのヒアラブルソリューションについて

本件に関するお客様からのお問い合わせ先

NEC ネットワークインフラ事業統括部
E-Mail:info_hearable@nwi.jp.nec.com

Orchestrating a brighter world

NECは、安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、
誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現を目指します。
https://jpn.nec.com/profile/brand/