Japan

関連リンク

関連リンク

関連リンク

関連リンク

サイト内の現在位置

NEC、NTT都市開発が開発する「アーバンネット名古屋ネクスタビル」に顔認証入退館システムとデータ利活用プラットフォームを提供

2021年4月5日
日本電気株式会社

NECは、NTT都市開発株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 辻󠄀上 広志)が開発を進めている「アーバンネット名古屋ネクスタビル」(2022年1月竣工予定、愛知県名古屋市東区東桜一丁目1番地)に、顔認証システムやビル内のデータ利活用を可能にするネットワークサービスを提供し、同ビルが目指す次世代型先進オフィスビルの実現に貢献します。

提供するソリューションの概要

1.顔認証を活用したビル入退場・ビル内移動

NECの生体認証「Bio-IDiom」(注1)の中核技術であり世界No.1の認証精度(注2)を有する顔認証技術を活用し、非接触のままセキュアかつスムーズなビル入退館・ビル内移動を実現します。また、認証結果をエレベーターと連携し、行き先階に応じてエレベーターを自動制御し、快適性を向上します。

2.「NEC Smart Connectivity」を活用したデータ利活用

NECのネットワークサービスである「NEC Smart Connectivity」(注3)を活用し、ビル内の個別システムに分散したデータの集約と、データ流通によるビル・街区向けの様々なサービスとの連携を担うプラットフォームを提供します。ビル内の様々なデータの統合・蓄積・活用により、ビル・街区の発展に合わせた拡張性の提供と新たなサービス実現を目指します。

NECは、人・モノが生み出すデータを産業の枠を超え賢くつなぐ「NEC Smart Connectivity」の提供を通じて、あらゆるデータをつなげデータ流通を実現し新たな社会価値の創造に取り組んでいきます。

以上

  • (注1)

    「Bio-IDiom(バイオイディオム)」は、顔、虹彩、指紋・掌紋、指静脈、声、耳音響など、NECの生体認証の総称です。世界トップクラスの技術や豊富な実績を活かし、ニーズに合わせて生体認証を使い分け、あるいは組み合わせることで、「誰もが安心してデジタルを活用できる世界」を実現していきます。
    NECの生体認証
    https://jpn.nec.com/biometrics/
  • (注2)
    米国国立標準技術研究所(NIST)による顔認証技術の性能評価で5回目の第1位を獲得
    https://jpn.nec.com/press/201910/20191003_01.html
  • (注3)

    NECが培ってきたネットワークの技術や関連ソリューションの知見・実績を活かした、ネットワークサービスの総称です。5GからWiFiまでネットワークを活用し、社会インフラや製造、リテールなど様々な領域において、これまでつながることのなかったサービス・データを安全に柔軟につなぎ、デジタルトランスフォーメーションを実現します。
    https://jpn.nec.com/solution/smart_connectivity/index.html

本件に関するお客様からのお問い合わせ先

NEC ネットワークサービス企画本部
E-Mail:newsrelease@hsp.jp.nec.com

Orchestrating a brighter world

NECは、安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、
誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現を目指します。
https://jpn.nec.com/profile/vision/

Escキーで閉じる 閉じる