Japan
サイト内の現在位置
「NEC Smart Connectivity」を通じて森ビルが進める「都市のDX」を推進
2021年4月2日
日本電気株式会社
NECは、森ビル株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:辻󠄀 慎吾 以下、森ビル)が管理・運営する複数の「街(ヒルズ)」において、居住者、ワーカー、来街者などの街の利用者に関連するデータ基盤の整備とその利活用を通じた、新たな価値創出に取り組みます。NEC Smart Connectivity(注1)により、利用者一人ひとりに最適化された情報発信やサービスの提供を実現し、森ビルが目指す「より便利で、より豊かな都市生活・顧客体験の提供」に貢献します。
森ビルは、六本木ヒルズをはじめとする「街(ヒルズ)」において、街の利用に係るデータや、街の中の様々な施設で得られるデータを統合・分析し、より豊かな都市生活・顧客体験に繋げるための都市のデジタルプラットフォーム「ヒルズネットワーク」を開発し、4月5日からサービスを開始します。利用者ごとに最適なサービスの提供、利用者の体験価値の向上、街情報の見える化・マッチングによるコミュニティの活性化、施設運営の最適化といった新たな価値を創出していくことで、従来以上にシームレスな都市生活(ヒルズライフ)の実現を目指しています。
この「ヒルズネットワーク」において、「NEC Smart Connectivity」が採用されました。本サービスは、IDを軸にして、人とサービス、人と都市、人と人のつながりを実現するデジタルプラットフォームであり、集積したデータを活用することで、個人の属性に合わせたサービスの最適化を実現します。
今回、本サービスと森ビルの「ヒルズID」(注2)が連携することで、利用者は、六本木ヒルズ、表参道ヒルズ、アークヒルズなど、森ビルが管理・運営する複数の「街(ヒルズ)」における様々なサービスをオンライン上で完結させることが可能となるほか、利用者の属性、街・施設の利用履歴、位置情報などのデータに基づいて、利用者一人ひとりに最適化された街の情報を受け取ることが可能となります。

NECは、パーソナルデータを安全・安心に活用することで、個を豊かにする新たな街づくりを推進しています。人・モノが生み出すデータを産業の枠を超え賢くつなぐ「NEC Smart Connectivity」の提供を通じて、引き続き新たな社会価値の創造に取り組んでいきます。
以上
- (注1)
NECが培ってきたネットワークの技術や関連ソリューションの知見・実績を活かした、ネットワークサービスの総称です。5GからWiFiまでネットワークを活用し、社会インフラや製造、リテールなど様々な領域において、これまでつながることのなかったサービス・データを安全に柔軟につなぎ、デジタルトランスフォーメーションを実現します。
https://jpn.nec.com/solution/smart_connectivity/index.html - (注2)ヒルズIDはヒルズネットワークのサービスで共通して利用するIDであり、サービスのログイン時に使用するIDです。
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
NECデジタルサービスソリューション事業部
E-Mail:smartconnectivity@nwsbu.jp.nec.com

NECは、安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、
誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現を目指します。
https://jpn.nec.com/profile/vision/