Japan
サイト内の現在位置
ラグビーワールドカップ2019™日本大会において、NECのファンマーケティングソリューションを活用したID基盤が採用決定
~チケット購入時に登録されたID情報をレガシーとして残すことで、日本ラグビーの発展に貢献~2019年9月2日
日本電気株式会社

本年9月から開催されるラグビーワールドカップ2019™日本大会において、チケット購入時に登録されたID情報を日本ラグビー界のレガシーとして残すことを目的として、NECのファンマーケティングソリューション(注1)を活用したID基盤の採用が決定しました。
全国12の開催都市で全48試合が行われるラグビーワールドカップ2019™日本大会は、総席数約180万枚のチケットを販売しており、一般向けのチケット購入には、ID情報の登録が必要となっております。
本基盤は、ラグビーワールドカップ2019組織委員会の委託を受けたチケットベンダーと連携し、チケット購入時に登録された居住地、性別、年代等の匿名化されたID情報をクラウド上に収集するとともに、ダッシュボード機能により属性情報の分析・見える化が可能です。
見える化したID情報は、ラグビーワールドカップ2019組織委員会が、大会の総括などを行うレポートへも一部活用が検討されており、日本ラグビーにとっての大会後を見据えたファン拡大・発展に貢献します。


NECは、本基盤に加え、東京スタジアムと横浜国際総合競技場におけるメディア関係者向け顔認証システム(注2)、ボランティアの募集から運営管理を行うボランティア支援サービス(注3)、マイナンバーカードを活用したボランティアの本人確認支援システム(注4)が採用されており、ラグビーワールドカップ2019™日本大会の安全・安心かつ円滑な運営をサポートしていきます。
以上
TM © Rugby World Cup Limited 2015. All rights reserved.
- (注1)ファンマーケティングソリューション
スタジアム、アリーナ、テーマーパーク等にまつわるファンを増やす為のソリューションです。多種多様な顧客データをデジタルの力で「見える化」し、更に「分析」「対処」を通じてより深い顧客理解を行い、ファン人口増加に寄与します。
https://jpn.nec.com/dx/field/retail/index.html - (注2)NECの顔認証システムがラグビーワールドカップ2019™の会場となる東京スタジアムと横浜国際総合競技場のメディア入場時における本人確認に採用決定(2018年11月5日プレスリリース)
https://jpn.nec.com/press/201811/20181105_03.html - (注3)ラグビーワールドカップ2019™日本大会のボランティア募集サイトに「NEC ボランティア支援サービス」が採用され、ボランティア業務の円滑な運営に貢献しました
https://jpn.nec.com/volunteer-support/case/rwc2019.html - (注4)ラグビーワールドカップ2019™日本大会において、マイナンバーカード等の公的身分証明書を活用するNECのボランティア本人確認支援システムの採用が決定
https://jpn.nec.com/press/201907/20190711_02.html
NEC ラグビーワールドカップ2019 特別サイト

NECは、安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、
誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現を目指します。
https://jpn.nec.com/brand/