Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
MySQL
MySQLとは
~最も普及しているオープンソースデータベース~
MySQLとは、世界で最も普及しているオープンソース データベースであり、TwitterやFacebook、YouTube、PayPalなど、多くの企業でMySQLが使用されています。DB-Engines(*1)による2019年12月の調査(データベースソフトウェアの普及度や人気を、インターネット上の情報量などを元にスコア化)で、 データベース全体で第2位、オープンソース・データベース・ソフトウェアでは第1位のスコアを獲得しています。
- *1)DB-Engines: https://db-engines.com/en/ranking
MySQLは最新バージョンの8.0からドキュメントストア機能を多く盛り込み、MySQLをNoSQLとしても使えるデータベースとなりました。JSONドキュメントとリレーショナルテーブルの両方にアクセスできるようになり、トランザクションによる信頼性も確保できます。
提供サービス
OSSプロフェッショナルサービス
NECではOracle社の認定ベンダとして商用版MySQLを取り扱っており、Oracle社商用版MySQL対して、以下のサービスを提供しています。
OSS保守サポートサービス
資料請求・お問い合わせ