Japan

関連リンク

関連リンク

関連リンク

関連リンク

NEC Innovation ChallengeNEC Innovation Challenge

世界のスタートアップと
日本企業の可能性を紡ぐ

NEC Innovation Challenge(NIC)とは

世界のスタートアップ企業を対象にして実施するグローバルビジネスコンテスト。世界のスタートアップと、スタートアップと協業したい日本企業がNEC Innovation Challengeに集うことで、それぞれの企業が単独ではなしえなかったイノベーションにより事業化を加速させ、新たな社会価値を創出します。

※NICは、NEC Open Innovation における3つの取り組みのひとつです。

応募のメリット

  • ・NECや協賛企業のアセットを活用したプロダクト開発
  • ・日本市場へのアプローチ機会
  • ・出資やハンズオンサポートの獲得

協賛のメリット

  • ・有望な世界のスタートアップとの協業プロジェクトの組成
  • ・NECや協賛企業のアセットを活用した事業検証の加速

これまでの実績

NIC 応募件数
※FY22〜24累計
NIC 応募件数

1,569

参加国数
※FY24
参加国数

104カ国

“NICを通じて、NECや協賛企業と市場開拓を進める貴重な機会を得ました。NECの幅広いネットワークと当社のビデオジェネレーター技術を組み合わせ、放送事業者様向けのAIアナウンサー事業を実現。日本市場での実績を積むことができました。NECとの協業を通じて、新たなビジネスの可能性を広げることができたと実感しています。”

2022 NIC参加・NEC賞受賞
DeepBrain AI, Global Business Head and CFO
Michael Jung 氏

“NICは、スタートアップとの共創を促進し、新たな市場価値を生み出す場です。大日本印刷(DNP)もプラチナ協賛として参画し、オープンイノベーションを推進しています。本プログラムを通じ、先進的なスタートアップとつながり、社会課題解決につながるビジネス創出を目指します。今後もNECと連携し、さらなる価値を創出していきます。”

2024 NICパートナー
DNP 常務執行役員
千葉 亮太 氏

開催概要

これまでの開催概要・テーマは各年のイベントページをご覧ください。

2025 Coming soon

2025年度につきましては、詳細が決まり次第
こちらのページでご案内予定です。お楽しみに!

最新情報

The future is ours to shape.

NECと共に、未来を仕掛けませんか?

NICへのお問い合わせはこちら

Escキーで閉じる 閉じる