Japan
サイト内の現在位置


NEC 共創コミュニティ for EdgePlatformとは
「NEC 共創コミュニティ for EdgePlatform」は、パートナー様のAI製品・ソリューションと、
NECのエッジプラットフォームの連携によるビジネスの創出を目的としております。
共創ソリューションの企画、検証、プロモーション、販売に至るまでパートナー様をサポート致します。

エッジコンピューティングで実現できること
現場における五感、頭脳、意思伝達のすべてを支えることで、
高度な実世界認識と人の判断支援を可能にします。

エッジコンピューティングの分類
NECはエッジコンピューティングをレスポンス、設置環境、業務処理によって3つに分類しています。

パートナー様との共創イメージ
共創パターン①
パートナー様が持つAIシステムやIoTシステムなどのAPをNECエッジ(HW PF)に搭載しソリューション化

共創パターン②
パートナー様のSLとNECエッジ(映像AI SL搭載)を連携し、パートナー様の市場向けにソリューション化

エッジコンピューティングを支えるNECのプラットフォーム
NEC 共創コミュニティ for EdgePlatform では以下の製品を対象としております。
-
デバイスエッジコンパクトボックス型コントローラ比較的負荷がかかる映像AIを高速処理させたいが、設置スペースに制限がある場合に
- 小型
-
デバイスエッジArmadillo-IoT G4エッジゲートウェイとして小型かつ省電力な環境で映像AI処理が求められる場合に
- 小型
-
カスタマエッジファクトリコンピュータ工場のラインなどの24H365D稼働が求められる場合に
- 耐環境性
- 長期保守
-
カスタマエッジExpress5800 for MEC AIコンテナ環境セット設置環境や電源確保に余裕があり、複数の映像AIを処理したい場合に
- AIコンテナ
- GPU
-
カスタマエッジNEC Express5800 for MEC AI対応ソリューションセット映像AIを活用したソリューションをすぐに使いたい場合に
- 映像AI
- VPU
-
カスタマエッジローカル5G用UPF(MEC統合版)商業施設や公共施設、工場やオフィスビルの1フロアといった小規模な範囲で低コストにローカル5Gを活用する場合に
- AIコンテナ
- ローカル5G
支援メニュー
技術情報のご提供や検証・評価環境のご提供に加え、共同プロモーション企画など
パートナー様と「共に創る」「共に売る」ためのプログラム・特典をご用意しています。
パートナー様と「共に創る」「共に売る」ためのプログラム・特典をご用意しています。
ソリューション開発支援
- 製品情報(ロードマップ/マニュアル等)の提供
- パートナー技術窓口の設定
- 検証/評価環境の提供
- 技術情報(API/技術ドキュメント等)の提供

販売・マーケティング支援
- 販促ツールなどの優先提供
- 共同広報・共同セミナーの開催
- 共同拡販施策への参画機会の提供
- NECサイトでのプロモーション
- パートナーコミュニケーション環境の提供
- メールマガジンによる情報提供

お問い合わせ先
制度の詳細やご加入方法についてはお問合せください。
※ボタンをクリックするとメールフォームが起動します。
※ボタンをクリックするとメールフォームが起動します。
NEC 共創コミュニティ for EdgePlatform 事務局
お問い合わせ