Japan
サイト内の現在位置
NEC Cloud Connect - 機能概要
製品画面
管理GUI(ブラウザで表示する管理画面)からプロビジョニング開始時刻などの詳細な設定を変更可能であり、実行結果や実行状況もダッシュボート画面、ログ一覧画面から確認することが可能です。

Boxプロビジョニング機能
ADもしくはCSVファイルの情報を元に、Box上のユーザー/グループを自動作成/変更を実施し、新規ユーザー、グループ作成時のフォルダ作成も自動化します。

ユーザー管理
同期元のユーザー情報をBoxへ同期し、Box上ユーザーの管理の自動化を実現します。
ユーザー作成、削除、メールアドレス変更、非アクティブ化等に加え、同期元削除時の動作指定(非アクティブ→猶予期間後に削除等)を行うことが可能です。

グループ管理
同期元のグループ情報をBoxへ同期し、Box上グループの管理の自動化を実現します。
グループ作成、削除、所属メンバー変更等に加え、同期元削除時の動作指定(猶予期間後に削除等)を行うことが可能です。

フォルダ管理
同期元のユーザー、グループ情報を元に、Box上へ対応する個人用フォルダと組織用フォルダの作成・管理の自動化を実現します。
個人/組織フォルダの自動作成、権限・タグ付与、フォルダ名変更に加え、同期元削除時の動作指定(フォルダ名リネーム、権限のみ除去、フォルダ削除)を行うことが可能です。

DocuSignプロビジョニング機能
ADもしくはCSVファイルの情報を元に、DocuSign上のユーザー/グループを自動作成/変更を実施し、ユーザーの移動に合わせてエンベロープの所有権変更も自動化します。

ユーザー管理
同期元のユーザー情報をDocuSignへ同期し、DocuSign上ユーザーの管理の自動化を実現します。
ユーザー作成、削除、メールアドレス変更等に加え、同期元削除時の動作指定(猶予期間後に削除等)を行うことが可能です。
グループ管理
同期元のグループ情報をDocuSignへ同期し、DocuSign上グループの管理の自動化を実現します。
グループ作成、削除、所属メンバー変更等に加え、同期元削除時の動作指定(猶予期間後に削除等)を行うことが可能です。
エンベロープ管理
ユーザー移動時のエンベロープの所有権変更(移動元アカウントの指定ユーザーへ所有権を移動などの動作を選択可能)、エンベロープ数利用情報把握を行うことが可能です。
エンベロープ移動機能
ユーザー移動時のエンベロープの所有者変更を行います。
- ユーザー移動された時にエンベロープが移動されず、ユーザーが閲覧できなくなる課題を解決します。
- 組織改編によりDocuSignサブアカウントが統合・分割する際のエンベロープ移動を支援します。
- エンベロープの所有権移動は以下の5つのパターンより選択可能です。

エンベロープ数利用状況把握機能
アカウント毎のエンベロープ数利用状況の把握が可能です。
- DocuSign標準機能ではアカウント毎の利用エンベロープ数の確認が難しい課題を解決します。
- アカウント毎のエンベロープ消費数を画面上に一覧表示する機能を提供します。これにより、エンベロープ数の管理やアカウント毎の社内課金の情報に活用可能です。
- アカウント毎にエンベロープ消費数が一定以上超えた場合は、管理者に警告メールを送信する機能も提供します。

Box監視機能
パスワードや有効期限が設定されていないBox上の共有リンクを検知し、セキュリティ設定の変更を行います。

オープンリンク監視機能
- Box上の共有リンクの設定を監視/是正するポリシー監視も提供し、管理者の運用負荷を削減します。
- 発見したオープンリンク( [リンクを知っている全員]に設定、パスワード/有効期限が未設定)に対して、8パターンの設定に応じた対処を自動実行します。

お問い合わせ