Japan

関連リンク

関連リンク

関連リンク

関連リンク

サイト内の現在位置

NECの生体認証における市場評価

NECの生体認証事業がFrost&Sullivan Best Practices Awardを受賞

NECは、グローバル調査会社である、Frost&Sullivanの「フロストレーダー™:2020年のセキュリティにおける生体認証市場調査」において、世界第1位の評価を受けました。

セキュリティにおける生体認証CLEAR WINNER

本調査は、世界各国の企業について成長指数とイノベーション指数を2軸に10項目でスコア化し、将来の成長の可能性をベンチマークするものです。
今回、世界中の生体認証モダリティの分野に取り組む62社の参加企業の中から、上位の19社が選出されており、NECは2つの軸において最高のスコアを獲得して、“CLEAR WINNER”として評価されました。

NECが評価された主なポイントです。

  • 「セキュリティ対策だけではなく、CX向上のソリューションを提供している」
  • 「マルチモーダルを推進し、今後、適用が拡大する可能性を秘めている」
  • 「世界最大の国民IDプログラムへの活用をはじめ、多数のユーザ事例がある」

評価ポイント

カテゴリ別の詳細な評価ポイントは次のとおりです。

  • 成長性

    • NECの生体認証ソリューションへの取り組みは、同社へ著しい事業成長の機会をもたらした。従来の生体認証市場以外における、新しく大規模なIDソリューションの開発とユースケースの拡大を達成している。生体技術を活用したIDソリューションへの注力により、NECは従来の顧客である政府や企業とのビジネスにとどまらず、顧客ニーズに合わせた業種別ソリューションを通じてB2C戦略に移行することができた。

    • グローバルに広がる顧客、主要な政府および法人との情報交換、顧客体験の追求により、NECは複数のフィードバックメカニズムを構築し、新しいターゲット市場の創出や真の顧客ニーズに基づいた新しいソリューション開発が可能となっている。
  • イノベーション

    • NECは、生体認証業界の他のベンダーとは異なるアプローチを採用している。1つの生体認証ソリューションにフォーカスせず、また生体認証ソリューションを単なるセキュリティ対策でなくシームレスな顧客体験の基盤と考えている。

    • このアプローチと、顔、虹彩、指紋、指静脈、行動的生体認証への多額の研究開発投資により、NECは、高精度で複数の生体認証技術を組み合わせたマルチモーダルなソリューションを提供するだけでなく、非常に拡張性が高く時代に見合ったIDソリューションを開発し、業界をリードしている。

    • 世界における大規模な国家生体認証IDプログラム、旅客生体認証IDプログラム、生体認証アクセス制御システムの多くを担うパイオニアとして、NECは世界中の生体認証技術のリーダーであり続けている。
  • 次のステップ

    • NECは、新しい生体認証IDソリューションを活用しエンドユーザにフォーカスすることで、複数の新製品開発と収益創出の機会を切り拓いてきた。顧客や旅行者が得られる価値を重視する先駆者の1社として、こうしたソリューションを今後どう発展させ実装していくべきか、その指標を作っていく力がある。

    • プロジェクトの受注・遂行だけでなくプロジェクト内容を公表し顧客体験(CX)事例を発表していることから、他の業界でも同様の認証ニーズがあることをNECが幅広く理解していることがよくわかる。新しいユースケースと業界に焦点を当てることで、従来とは違った新たなID市場でNECのブランド力を向上し続けるだろう。

アナリストからのコメント

NECは、生体認証技術を大規模なIDソリューションを作り上げるための土台として考えている。その考え方が従来のマーケット以外においても生体認証のユースケースを新しく生み出し、新規の顧客や業界とつながる機会をもたらしている。

NECのマルチモーダルな生体認証に関するノウハウと継続的な研究開発は、同社のソリューションのセキュリティや精度を向上させ、生体技術分野における革新とブルーオーシャン戦略への同社の取り組みを明らかにした。 

NECは、同社の生体認証技術の発展に伴い、B2Cビジネスの機会拡大やデジタルIDソリューションがまだ採用されていない新しい市場への参入等、事業展開のシフトに成功している。

Danielle VanZandt
Industry Analyst – Security
Frost & Sullivan

関連リンク

Escキーで閉じる 閉じる