Japan

関連リンク

関連リンク

関連リンク

関連リンク

サイト内の現在位置

神奈川県中井町でのWell-Beingを起点としたまちづくり

NECスマートシティ

Well-Beingにあふれた里都まちの実現にむけて

背景と目的

2021年6月に「経済財政運営と改革の基本方針2021(骨太の方針)」が閣議決定され、国家戦略として「個人と社会全体のWell-Beingの実現を目指す」という文言が盛り込まれ、Well-Beingを起点とした政策立案や評価が進められるなか、中井町とNECは、Well-Beingなまちづくりの実現に資するさまざまな検討を進めてまいりました。

Well-Being起点で考える子育て施策

住民のWell-Beingを起点にした施策検討に取り組むため、地域幸福度(Well-Being)指標データ(※)を活用して全国でのWell-Beingの傾向をとらえ、数度にわたる意見交換をおこないました。
その中で、町内でも力を入れている「子育て支援」施策に関する住民のWell-Beingを向上させるためには、どのような観点や指標に着目すべきかを、当社のAI因果分析ソリューション「causal analysis」を活用して分析しました。以下は分析結果の一例となりますが、「女性が活躍しやすい雰囲気がある」(図中の橙色3重丸)という指標の項目を、子育て支援施策が最終的にめざすゴールと仮に置いたときに、それを向上させるためには、以下のような因果ストーリーが必要であると推定しました。

検討プロセスや分析結果を踏まえたディスカッションでは、以下のような課題感や意見などが共有されました。

  • データを使って住民のWell-Beingを把握し、施策検討のPDCAを回していくことの必要性
  • 既存の指標を活用する際、中井町の環境や幸福の価値観に対して適合・近似する指標の設定が難しいこと
  • ストーリーの起点は「公共交通」となっているが、中井町での真因につながるのかという疑問
  • 「公共交通」などは地域によって状況や制限に差があり、中井町の状況を考慮した分析・評価が必要という意見

今回のディスカッションから、中井町と全国データの状況に少なからず乖離があることを把握し、中井町ならではの幸福の価値観をふまえた指標作成やデータ収集について検討進めていくことが必要であるとの結論に至りました。中井町のWell-Beingについて考えること、さらに中井町役場内でのWell-Beingを起点とした政策検討の気概を醸成するため、後日Well-Beingに関する理解を深める研修会およびワークショップを実施することになりました。

  • 出所:一般社団法人スマートシティ・インスティテュート「地域幸福度 Well-Being )指標

ワークショップの実施

中井町町長、副町長、教育長、各課長をはじめ、約30名の職員にご参加いただきました。
会の冒頭では中井町町長からご挨拶をいただき、GDP(国内総生産)をはじめとした物質的な豊かさから、安心・安全や人のつながり、生活環境などの非経済的要素に重きを置いた幸福への社会的潮流があるなかで、中井町ならではのWell-Beingを認識していくことが、これからのまちのあるべき姿を描くうえでスタートでありゴールなのではないかという提言をいただきました。
町長の想いを受け、ワークショップではベネッセ ウェルビーイングLab様にもご協力いただき、Well-Beingの基礎的な知識や地域幸福度(Well-Being)指標の政策検討活用に関する全国での取り組みをご紹介するとともに、「自分自身のWell-Beingな状態」や「中井町のよいところとそこで住まう人々がWell-Beingに暮らせる状態」を言語化し、ジブンゴト化していくワークショップを開催しました。

研修会の結果

本研修会に参加いただいた職員のみなさまへの後日アンケートでは回答者の半数以上が「Well-Beingについての理解が進んだ」、「新しい視点や考え方のヒントを得ることができた」と回答いただきました。今回の研修会を通じて、新たな発見や視点を提供できたのではないかと考えております。
一方で、政策検討に活かすためには、中井町における各事業や施策に対して、Well-Beingの各指標や考え方をどう紐づけ、具体的な手法や行動計画に反映させていくのかという課題感も頂戴し、Well-Beingを起点とした政策立案へつなげていく具体的な関心や悩みを収集することができました。

NECでは一連の活動で得られた知見をもとに、生活者目線でのWell-Beingなまちづくりを推進し、地域らしさを叶える社会関係資本の醸成や持続可能なまちづくりを推進してまいります。

  • ワークショップに関する、ベネッセ ウェルビーイングLab様の記事は new windowこちら
  • ワークショップを開催した、中井町のホームページは new windowこちら

お問い合わせ

Escキーで閉じる 閉じる