Japan
サイト内の現在位置
顧客体験変革
リテールテック JAPAN 2025 NECグループ特設サイト詳細資料やカタログのダウンロードは終了いたしました。
生活者とのあらゆる接点において顧客体験を変革するDXをご提案します。

8 自販機向けQRマーケティング
人手不足に対応しながら売上を増やすには自販機の活用が欠かせません。独自QRコードを活用して、クーポン、サブスク、社員証決済を簡単に導入。リピーター獲得や売り上げ増、誘客を実現します。
9 飲食店のDXを加速!サブスクリプション型POSシステム
大手飲食チェーンを中心に1,500社以上に導入が進むサブスクリプション型POSシステム「NECモバイルPOS」。カスタマイズ費用や工数をかけず、50を超える連携サービスや継続的な機能強化により飲食店の運営や経営を支えます。
10 イマーシブ・コマース ~新たな購買体験の提案~
遠隔地の環境をまるで実際にそこにいるかのように、五感をフル活用した没入感のある(イマーシブな)体験を提供することで、イベントなどの効果を最大化し、購買意欲をかき立てます。
11 柔軟なPOSアプリで“どこでも会計”を実現!
NeoSarf/POSは、NECが提供するOMOソリューションのうち店舗領域を担います。シーンに合わせたデバイス・レジ形態の選択はもちろん、顔認証決済、EC・会員管理連携などをご提供。多様なチェックアウトを実現します。
12 リアルとデジタルの融合、シームレスな購買体験
NECが提供するOMOソリューションの中心となるのがEC・統合顧客管理ソリューションの「NeoSarf/DM」です。お客様の業務や目的に合わせ「EC」「統合顧客」「通販」の3モデルで展開しており、消費者から選ばれ続ける小売業のDXをサポートしています。
13 OMO実現 ~アプリ起点でつながる買い物体験~
企業アプリを起点にオフラインデータを取得し、AIを活用した属性拡張やECと連携したオフライン/オンラインデータの高度分析を可能にすることで、小売企業の顧客体験価値向上を支援します。
14 顔認証決済による店舗DXの実現~万博でも採用~
世界トップクラスの認証精度を誇るNECの顔認証技術を用いて、安全性と利便性を兼ね備えた手ぶら決済を実現します。
大阪・関西万博会場内の対象店舗においては、事前に顔情報と決済方法を登録しておけば、顔認証を行うだけでスマホやカードを使用せずに手ぶらで決済することが可能です。
15 スマホでいつでも顔登録と顔認証サービス連携
認証の活用によるフリクションレスな顧客体験を提供するために、一度の顔登録でさまざまな業種のサービスの利用を可能とする顔情報を登録するアプリです。
16 顔画像からのバイタルサインで健康管理を促進
顔をカメラに映すだけでバイタルの状態を推定し、健康維持や健康増進のための行動変容に貢献します。
この映像分析AIにより、高齢化社会や健康経営のサポートになる身近な健康管理を支援します。
17 顔情報の漏えいリスクを解消する顔認証技術
顔認証は手ぶらによる高いユーザ体験を提供する一方で、認証に用いられる顔情報の厳格な管理が必要なことが課題視されています。
顔情報を鍵に変換するNECの独自技術により、通常の顔認証の認証精度を維持したまま顔情報の管理が不要な顔認証を実現します。
18 AIコンシェルジュによる次世代接客
AIコンシェルジュは、様々な業態の専門知識や接客ノウハウを学習し、「説明員」「販売員」「相談員」「インバウンド要員」等、様々なシチュエーションで「表情」と「音声」による人間味のある顧客対応を実現します。
顔認証体験コーナー
入店・スタンプラリー・商品レコメンド・決済など、店内での購買行動を顔認証でスムーズに実現。さらには、イベント会場や施設の入場など業態の垣根を越えあらゆる認証手段を顔認証へ統合し、顔ひとつでスムーズにつながる未来をご紹介します。
【ソリューション】
・顔認証入退(ゲート、ドア)
・顔認証決済