サイト内の現在位置

NECの研究者

2019年4月11日

吉本 達也 (Tatsuya Yoshimoto)

吉本 達也の写真

主任
博士(工学)

研究分野

  • 制御工学
  • 計算機処理(スケジューリング・アクセラレータ)

論文誌

  • 吉本達也, 潮俊光, 安積卓也, "プロセッサ故障に伴う過負荷状態の回避を考慮した最適出力フィードバック制御器の設計," 情報処理学会論文誌, Vol. 56, No. 8, pp. 1560-1567, 2015.
  • Tatsuya Yoshimoto, Toshimitsu Ushio, and Takuya Azumi, "Adaptive Assignment of Deadline and Clock Frequency in Real-Time Embedded Control Systems, ''IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, Vol. E98-A, No. 1, pp. 323-330, 2015.

学会発表

国際学会

  • T. Yoshimoto, H. Yoshida, T. Innami, K. Ohashi, H. Furuya and N. Mori, "Improving Workload of Long-Distance Remote Construction Through a WLAN and the Internet," 16th IEEE Annual Consumer Communications & Networking Conference (CCNC 2019), Jan. 2019.
  • H. Yoshida, T. Yoshimoto, T. Innami, K. Ohashi, H. Furuya and N. Mori, "Improving Efficiency of Remote Construction by using Adaptive Video Streaming," IEEE Consumer Communications & Networking Conference (CCNC) 2019, Jan. 2019.
  • Tatsuya Yoshimoto, Toshimitsu Ushio, "Poster Abstract: Design of Modified Observer to Reduce State Estimation Error Caused by Job Skipping in Cyber-Physical Systems," ICCPS2012 Proceedings (ACM/IEEE Third International Conference on Cyber-Physical Systems), pp. 236, 2012.
  • Tatsuya Yoshimoto and Toshimitsu Ushio, "Optimal Arbitration of Control Tasks by Job Skipping in Cyber-Physical Systems," ICCPS2011 Proceedings (2nd ACM/IEEE International Conference on Cyber-Physical Systems), pp. 55-64, 2011.

国内学会

  • 吉本達也、吉田裕志、印南貴春、大橋一範、古屋弘、森直樹、"ネットワーク適応遠隔制御による遠隔施工の効率化" 電子情報通信学会 情報ネットワーク研究会、2018年6月。
  • 吉本 達也、宮本 孝道、石坂 一久、吉田 孝志、"群集行動マルチエージェントシミュレーションの高速化" DICOMO2017、pp. 1233 – 1237, 2017.
  • 吉本達也、潮俊光、"サイバーフィジカルシステムにおける制御性能の最適化のためのジョブスキッピング" 電子情報通信学会技術研究報告、Vol. 110, No. 89, CST2010-10, pp. 53-58, 2010.
  • 吉本達也、潮俊光、"サイバー物理システムにおけるジョブスキップによる制御性能劣化を抑えるタスクスケジューリング" 電子情報通信学会技術研究報告、Vol. 110, No. 283, CST2010-54, pp. 89-94, 2010.

受賞など

2019年3月
電子情報通信学会 情報ネットワーク研究会 第25回 情報ネットワーク研究賞

略歴

2012年3月
大阪大学大学院基礎工学研究科システム創成専攻博士前期課程修了
2015年4月
日本電気株式会社入社
2015年9月
大阪大学大学院基礎工学研究科システム創成専攻博士後期課程修了

お問い合わせ