MultiSync® LCD-E245WMi/ LCD-E245WMi-BK
生産終了
※ DV MODE使用時。
最大輝度(標準値)
コントラスト比(標準値)
視野角
表示画素数
消費電力(標準値)
250cd/m²
10000:1※
左右178° 上下178°
1920×1200 WUXGA
21w(出荷設定)
入力端子
スピーカ
DisplayPort×1、DVI-D×1、ミニD-SUB15ピン×1
1W+1W(ステレオ)
特長
文字や画像も見やすく高精細な24型WUXGA解像度
24型WUXGA(1920×1200ドット)の高解像度パネルの採用により、画像や小さなテキストなども高精細に表示できます。また表示領域が広く複数のウィンドウを一度に表示しても重なりにくいため、より効率的な作業ができます。
白色LEDバックライトパネルを採用した省エネ設計
電力消費を抑制する白色LEDバックライトパネルを搭載。省エネルギーのメリットに加え、水銀レスにより、廃棄時の環境負荷の軽減にも貢献できます。
広視野角IPS方式パネル採用
斜め方向から見ても色味の変化を抑えるIPS方式液晶パネルを採用。上下左右178°の広い視野角で、見やすい画面を提供します。
ブルーライト低減機能とフリッカーフリー設計による、見やすい画面表示
ブルーライト(青色光)の発生量を調整して表示できるブルーライト低減機能を搭載しています。さらに、バックライトのDC調光方式を採用することで 画面のちらつき(フリッカー)も低減しており、目への負担が少なく、見やすい画面表示を行うことで長時間作業による疲労度を和らげます。
また、第三者認証機関であるテュフラインランドによるローブルーライト機能の認証(NO.1419032408)およびフリッカーフリー設計の認証 (No.1419032406)を取得しています。
- 目への負担軽減の感覚は使用環境により左右されます。また、結果や感覚には個人差があります。なお、ブルーライトおよび画面のちらつき軽減により保証できる効果・効用はございません。
ディスプレイとパソコン本体の一体化による省スペース化
標準添付のVESA金具を使用して、Mate タイプMCやシンクライアント(US310e)をディスプレイのスタンドに装着することができます。 ディスプレイとパソコン本体を一体化することで机上の専有面積を縮小できるため、デスクやテーブルを有効利用できる省スペース設計です。
ディスプレイへの取り付けは4ステップ
ディスプレイへの取り付けは、ネジ止めを中心とした作業だけ。しかも、Mate タイプMCはデスクトップとして小型軽量のため、取り回しも楽に行えます。
- Mate タイプMCをディスプレイ背面に装着するには、別売の「ディスプレイマウント・ブラケット」が必要です。なお、セレクションで光学ドライブを選択した場合は、ディスプレイマウント・ブラケットは標準添付されます。
消費電力を削減する2段階ECO MODE搭載
輝度設定を、画面が見えにくくならないレベルまで下げ、消費電力を削減するECO MODEを搭載。 ECO MODE 1(初期設定:約200cd/m²※)、ECO MODE 2(約100cd/m²)の2段階設定が可能です。ECO MODE 1では約13%(最大輝度時 24W、ECO MODE 1時21W)、ECO MODE 2では約33%(最大輝度時24W、ECO MODE 2時 16W)の消費電力を削減することができます。
※ 国際エネルギースタープログラムにおける測定基準の輝度
二酸化炭素排出削減量を表示できる、カーボンメータ
ECO MODEおよびパワーマネジメント機能動作によって削減されたと見なされる消費電力量を、CO₂の排出量に換算した値※として積算表示(カーボンメータ)します。
- ※CO₂削減量は、OECD(経済協力開発機構)2008年EditionのCO₂-電力量換算値に基づいて算出しています。
“エコマーク”を取得
環境負荷が少なく、環境保全に寄与すると認められる商品として、財団法人日本環境協会が認定するエコマーク基準に適合しています。
環境に配慮した国際環境規格“TCO認証”を取得
“TCO認証”は、エコモードやスタンバイモードの搭載、消費電力の制限、 環境に有害な物質の含有禁止など、多岐にわたって厳しく定められています。 画質においても厳格な規定があり、優れた画質を持っていることも証明しています。
エルゴノミクススタンド搭載
画面の角度と高さを見やすい位置に細かく調節することで、長時間使用時の疲労を軽減。画面の縦型設置にも対応し、縦長の文書作成や Webの閲覧に便利です。
タッチタイプの操作ボタンを採用
ボタンの凹凸が無くなる事で、フラットなデザインとなり、すっきりとした見た目を提供します。
3系統の入力端子を装備
DisplayPort™(デジタル)、DVI-D(デジタル)、ミニD-SUB15ピン(アナログ)の合計3系統の入力端子を装備しており、複数の信号入力を切り替えて表示することができます。
- ミニD-SUB15ピン/ミニD-SUB15ピンケーブル(1.8m)、DVI-D/DVI-Dケーブル(1.8m)を添付しています。
1W+1Wステレオスピーカ内蔵
ディスプレイ本体内にステレオスピーカ(出力1W+1W)を装備しており、音声出力が可能です。また、ヘッドホン端子も装備しています。
充実のアフターサービスをご用意しています。
マルチシンク液晶ディスプレイ 5年保証サービス
マルチシンク液晶ディスプレイ本商品の保証期間はお買い上げ日から5年間です。
本機を廃棄するには(リサイクルに関する情報)
当社は環境保護に強く関わっていきます。環境に対する影響を最小限にするために、リサイクルシステムを会社の最重要課題の一つとして考えております。また、環境に優しい商品の開発と常に最新のISOやTCOの標準に従って行動するよう努力しています。
当社の使用済みディスプレイのリサイクルシステムの詳細については、下記をご覧ください。