Japan
サイト内の現在位置
NEC、「DX銘柄2025」に選定
~自社での活きた経験を価値創造モデル「BluStellar」としてお客様・社会に提供する取り組みが評価され選定~

2025年4月11日
日本電気株式会社

NECは、経済産業省、東京証券取引所、独立行政法人情報処理推進機構が選定する「デジタルトランスフォーメーション(DX)銘柄2025」に選定されました(注1)。「DX銘柄」はデジタル技術を前提としてビジネスモデルなどを抜本的に変革し、競争力強化につなげる先進的な企業を選定するものです。2025年は当社を含め31社が選定されました。
NECは「DX銘柄」について、これまでも「DX注目企業2020」、「DX銘柄2021」、「DX注目企業2022」と複数回選定されており、継続的にDXに取り組んでいる企業として評価されています。
NECは安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現をパーパスとして掲げ、目指しています。今回、パーパスおよび中期経営計画の実現に向けて、「社内のDX」と「お客様・社会のDX」の両面に取り組んでいる点、さらにはその取り組みが業績へつながっている点が評価され「DX銘柄2025」に選定されました。
「社内のDX」ではNEC自身が最先端のテクノロジーを積極的に活用し、事業、人事、組織、カルチャーにおける課題に取り組むことで、全社の変革を推進しています。
「お客様・社会のDX」ではこれによって得た活きた経験をもとに、お客様に対して高い納得感をもたらすサービスを価値創造モデル「BluStellar(ブルーステラ)」(注2)を通じて展開しています。
NECはDXに関して、ビジネスモデル、テクノロジー、組織・人材の3軸で、戦略構想コンサルティングから実装に導くオファリングなど、End to Endのサービスを提供しています。さらに、従来型のSIerから「Value Driver」への進化を目指し、その価値創造モデルを「BluStellar」として体系整理しました。業種横断の先進的な知見と研ぎ澄まされた最先端テクノロジーによりビジネスモデルを変革し、社会課題とお客様の経営課題を解決に導きます。
以上
- (注1)経済産業省プレスリリース:
「DX銘柄2025」「DX注目企業2025」「DXプラチナ企業2025-2027」を選定しましたhttps://www.meti.go.jp/press/2025/04/20250411002/20250411002.html
- (注2)
「BluStellar(ブルーステラ)」は実績に裏打ちされた業種横断の先進的な知見と長年の開発・運用で研ぎ澄まされたNECの最先端テクノロジーにより、ビジネスモデルの変革を実現し、社会課題とお客様の経営課題を解決に導き、お客様を未来へ導く価値創造モデルです。
https://jpn.nec.com/dx/index.html
BluStellarについて
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
NEC CDO Office DXガバナンス&コミュニケーション
E-Mail:dxgovcom@cdf.jp.nec.com
NECは、安全・安心・公平・効率という
社会価値を創造し、
誰もが人間性を十分に発揮できる
持続可能な社会の実現を目指します。
https://jpn.nec.com/profile/purpose/