Japan
サイト内の現在位置
NEC、三井不動産グループの「パークウェルステイト西麻布」へシニアレジデンスとしては国内で初めて一般居室の全室と共用施設に顔認証システムを導入
~安否確認システムとも連携し、安全・安心で快適な暮らしに貢献~

2024年7月29日
日本電気株式会社
NECは、三井不動産レジデンシャル株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:嘉村 徹)と共同で、2024年10月に開業を予定しているシニアレジデンス「パークウェルステイト西麻布」の一般居室全340居室の玄関ドアおよび共用施設に顔認証システムを設置します。顔認証によるストレスフリーな移動と外部の安否確認システムなどと連携した見守り機能の実現により、ご入居者様の利便性と安全性の向上に貢献します。なおシニアレジデンス一般居室全室への顔認証システム導入は国内初です(注1)。

「パークウェルステイト西麻布」は、「Life-styling×経年優化」のブランドコンセプトのもと、ご入居者様の様々なライフスタイルに合わせ、多種多様な共用施設が設けられた、三井不動産レジデンシャル株式会社の提供するシニアレジデンス「パークウェルステイト」シリーズの中でも都心初のフラッグシップ物件です。
今回NECが提供する顔認証システムは、各居室に加えエントランスやプールなどの共用施設にも導入されます。これにより鍵を持たずに外出することが可能となるだけでなく、館内の移動もスムーズになり、鍵の紛失や置き忘れ、また荷物で手がふさがっている状態での鍵の取り扱いなどの煩わしさから解放されます。
さらに、顔認証を活用することで、大浴場など特定の場所における長時間滞在者の把握や安否確認システムへの連携など、従来の鍵を用いたシステムでは難しかったご入居者様の見守りを実現します。
また、顔認証により個人を識別することで、事前にお知らせいただいているアレルギー情報の確認や、その場での会計⼿続きをなくすことができます。
なお本システムには、NECの生体認証「Bio-IDiom」(注2)の中核技術であり、世界No.1(注3)の認証精度を誇る顔認証技術を活用しています。
「パークウェルステイト西麻布」概要
- 開発事業主:三井不動産レジデンシャル株式会社
- 運営会社:三井不動産レジデンシャルウェルネス株式会社
- 所在地:東京都港区西麻布4丁目17番24号
- スケジュール:竣工2024年6月、開業2024年10月(予定)
- 規模:地上36階地下1階建、一般居室 340室、介護居室 60室
- 類型:介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
NECはDXに関して、ビジネスモデル、テクノロジー、組織・人材の3軸で、戦略構想コンサルティングから実装に導くオファリングなど、End to Endのサービスを提供しています。さらに、従来型のSIerから「Value Driver」への進化を目指し、その価値提供モデルを「BluStellar(ブルーステラ)」(注4)として体系整理しました。業種横断の先進的な知見と研ぎ澄まされた最先端テクノロジーによりビジネスモデルを変革し、社会課題とお客様の経営課題を解決に導きます。
以上
- (注1)NEC調べ。
- (注2)「Bio-IDiom(バイオイディオム)」は、顔、虹彩、指紋・掌紋、指静脈、声、耳音響など、NECの生体認証の総称です。世界トップクラスの技術や豊富な実績を活かし、ニーズに合わせて生体認証を使い分け、あるいは組み合わせることで、「誰もが安心してデジタルを活用できる世界」を実現していきます。
- (注3)米国国立標準技術研究所(NIST)による顔認証ベンチマークテストでこれまでにNo.1を複数回獲得
NISTによる評価結果は米国政府による特定のシステム、製品、サービス、企業を推奨するものではありません
https://jpn.nec.com/biometrics/face/history.html - (注4)
「BluStellar(ブルーステラ)」は実績に裏打ちされた業種横断の先進的な知見と長年の開発・運用で研ぎ澄まされたNECの最先端テクノロジーにより、ビジネスモデルの変革を実現し、社会課題とお客様の経営課題を解決に導き、お客様を未来へ導く価値創造モデルです
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
NEC スマートリテール統括部 ライフスタイルDX事業開発グループ
E-Mail:next_residence_service@svcx.jp.nec.com

NECは、安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、
誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現を目指します。
https://jpn.nec.com/brand/