Japan

関連リンク

関連リンク

関連リンク

関連リンク

サイト内の現在位置

SCSKとNEC、お客様のDX加速と事業成長に向けた協業強化

~データセンター共同運営の合弁会社を設立~

2022年3月10日
SCSK株式会社
日本電気株式会社

SCSK株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 執行役員 社長 最高執行責任者:谷原 徹、以下 SCSK)と日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長 兼 CEO:森田 隆之、以下NEC)は、お客様のDX加速と事業成長に向けてデータセンターおよびネットワーク領域における協業を強化します。その一環として、データセンター運営における合弁会社「SCSK NECデータセンターマネジメント株式会社(英文表記:SCSK NEC Data Center Management, Ltd.)」(以下 新会社)を2022年4月1日に設立します。

1.新会社設立の背景・目的

新型コロナウイルス感染症の拡大や自然災害の多発により、さらなる事業継続性への意識の高まりや、個人情報等の機微情報の安全性の確保において安心・安全なデータセンターの活用が求められています。さらに、リモートワークの定着やDX加速により、機能が豊富で柔軟性の高いクラウドサービスの併用へのニーズも高まっています。
SCSKとNECはお客様のDX加速に向け、千葉県印西市で2022年4月に竣工予定のデータセンターを共同運営し、クラウド事業者をはじめとするエコシステムパートナーを誘致します。
これにより、共同運営するデータセンターをご利用いただくお客様は、エコシステムパートナーへの接続において利便性、機密性の面で大きなメリットを得ることができます。
また、エコシステムパートナーは、共同運営するデータセンターへネットワークの接続点を設置することで、両社のお客様がエコシステムパートナーのサービスを活用する機会を得ることができます。
これらの環境を実現するために、両社はデータセンターを共同で保有し、対等な立場でのパートナーシップを実現する必要性があるため、 データセンター共同運営会社を設立します。

2.新会社の役割

新会社は千葉県印西市で2022年4月に竣工予定のデータセンターの資産を保有し、SCSKとNECにデータセンターサービス、ネットワークサービスを提供します。 また、新会社は自然エネルギーの活用による環境にやさしいデータセンター運営を目指し、両社がそれぞれ目指す、温室効果ガス排出を実質ゼロにすることに貢献いたします。

3.今後の展開

SCSKとNECはエコシステムパートナーの誘致を継続的に推進し、データセンター内のお客様固有システムと各種クラウドサービスを併用した環境における高い利便性と機密性を実現していきます。
今後も両社は、データセンターおよびネットワーク領域における協業を通じて、お客様のDX加速と事業成長を支援し続けます。

4.新会社の概要

新会社の概要
1.商号 SCSK NECデータセンターマネジメント株式会社
2.事業内容 千葉県印西市におけるSCSK株式会社、日本電気株式会社へのデータセンターサービス、ネットワークサービスの提供
3.設立年月日 2022年4月1日
4.代表者 代表取締役  小笠原 寛
5.本社所在地 東京都江東区豊洲
6.資本金 資本金:2億円(資本準備金含む)
7.出資比率 SCSK:62.5% NEC:37.5%
8.従業員数 10名

ご参考

以上

本件に関するお客様からのお問い合わせ先

SCSK株式会社 ソリューション事業グループ
netXデータセンター事業本部 センター戦略企画部
E-Mail:netx_contact@scsk.jp

NEC サービスプラットフォーム事業部
E-Mail:info@ebiz.jp.nec.com

  • 掲載されている製品名、会社名、サービス名はすべて各社の商標または登録商標です。
Orchestrating a brighter world

NECは、安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、
誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現を目指します。
https://jpn.nec.com/profile/brand/

Escキーで閉じる 閉じる