Japan

関連リンク

関連リンク

関連リンク

関連リンク

サイト内の現在位置

NEC、軽さ約822gの14型液晶搭載モバイルノートPCなど、ビジネス・教育向けパソコンVersaPro/Mateシリーズを強化

~オフィス・リモートのハイブリッドワークを支援~

2022年2月3日
日本電気株式会社

NECは、オフィスワークとリモートワークを併用したハイブリッドワークのパフォーマンス向上を支援するビジネス・教育向けパソコン「Mate/VersaProシリーズ」17タイプ48モデルを本日より発売します。

VersaPro UltraLite タイプVG

新商品では、モバイルノートPCを中心に性能をアップデートし、オフィス・リモートを問わず業務遂行が可能なハイブリッドワークに適したラインアップを用意しました。
「VersaPro UltraLite タイプVG」は、14型液晶による高い視認性を持ちながら、従来の13.3型液晶モデルとほぼ同じサイズの新筐体(313(W)×281 (D)×17.5(H)mm、注1)で軽さ約822g(注2)と携行性の高さも備えています。5Gネットワークを選択することも可能となり、大容量ファイルのダウンロードなど外出先でもスムーズに行うことができます。また、内蔵指紋センサやカメラシャッター付きWebカメラの搭載を選択することで、利便性とセキュリティの向上にも対応しています。
「VersaPro UltraLite タイプVC」では、AMD Ryzen プロセッサー(注3)を採用し、コア数、スレッド数を強化しました。Web会議をしながら他のアプリケーションで作業を行うなど、マルチタスク処理を支援します。
さらに、リモートワーク時には欠かせないWeb会議を支援する音響機能「Webミーティング機能」(注4)では、ノイズサプレッサーにタイピング音を低減する機能を追加し、業務上のストレス軽減にも貢献します。
なお、全タイプで2021年10月にマイクロソフト社からリリースされたWindows 11(注5)に対応しました。

NECは、近年加速している多様な働き方において、ユーザーのシチュエーションに合わせたPC業務のパフォーマンス向上を支援し、働き方改革の推進に貢献します。

新商品の主な特長

1. 視認性と携行性を兼ね備えた「VersaPro UltraLite タイプVG」

14型のWUXGA液晶画面としながら、従来の13.3型液晶モデルのサイズをほぼ維持した新筐体(313(W)×218(D)×17.5(H)mm、注1)を採用し、表示領域を拡大しました。また、本体は最軽量時で約822g(注2)、最大約24時間の長時間駆動バッテリ(注6)を搭載した場合でも900gを切る質量を維持し、携行性も強化しました。さらに、CPUに「インテル第11世代プロセッサー(注7)」を搭載したことにより処理速度も向上し、場所を問わずにPCで作業をしたいというユーザーに応える性能を有しています。

2. ハイブリッドワークの生産性を高める「VersaPro UltraLiteタイプVC」

従来の12.5型モデルの質量をほぼ維持(注8)したまま、13.3型の液晶画面を採用し、大画面化を図りました。また、CPUには「AMD Ryzen プロセッサー」を搭載し、Web会議に接続しながらの資料作成など、ハイブリッドワークによって増えるマルチタスク処理を容易にしました。さらに、筐体を開くとキーボードの奥の部分が持ち上がるリフトアップヒンジを採用し、キーボードの打ちやすさも確保しています。

3. 「Webミーティング機能」をさらに強化

YAMAHA社との共同開発による音響機能「ヤマハ製Audio Engine™」を搭載し、人によってことなる声量の均一化を可能にする音量調整機能、ルームエコー抑制機能、ノイズサプレッサーなどを備えています。今回は、ノイズサプレッサーをさらに強化し、エアコンの音など周囲の雑音だけでなく、会議で気になるタイピングの音も低減することで業務上のストレスを軽減し、より聞き取りやすい音声環境でのWeb会議が可能です。

価格、出荷開始予定日

製品名 希望小売価格
(税別)
出荷開始
予定日
VersaPro モバイルノートPC UltraLite
タイプVG
345,000円~ 2022年2月18日
UltraLite
タイプVC
268,000円~ 2022年2月17日
UltraLite
タイプVB
283,500円~ 2022年2月10日
ビジネスノートPC タイプVD 224,000円~
タイプVW 213,000円~
タイプVM 206,500円~
タイプVX 201,500円~
タイプVA 198,500円~
タイプVE 154,500円~
タブレットPC タイプVS 224,800円~
ビジネスノートPC
SOHO・中小企業向け
タイプVL オープン価格
タイプVF オープン価格
Mate デスクトップPC タイプME 179,000円~ 2022年2月10日
(注9)
タイプMB 157,500円~
タイプMA 149,500円~
タイプMC 141,400円~
デスクトップPC
SOHO・中小企業向け
タイプML オープン価格

以上

  • (注1)
    2021年2月発売「VersaPro UltraLiteタイプVG」:307.2(W)×216(D)×16.7(H)mmとの比較。
  • (注2)
    リチウムイオンバッテリ(L)選択時の質量です。
  • (注3)
    Ryzen 5 5500U(6コア12スレッド、最大4.0GHz)
  • (注4)
    「Webミーティング機能」の対象機種はVersaPro UltraLiteタイプVG/VC、
    VersaProタイプVM/VE/VF/VW。ノイズサプレッサーを強化したのはVersaPro UltraLiteタイプVG/VC
  • (注5)
    「Windows 10 Pro」、「Windows 10 Pro適用済み(Windows 11 Proライセンスからのダウングレード)」にも対応。
  • (注6)
    リチウムイオンバッテリ(LL)選択時約875g。 バッテリ駆動時間は、JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.2.0)に 基づいて測定した目安時間です。
  • (注7)
    Core™ Ci7-1195G7(4コア8スレッド、最大5GHz)、Core™ Ci5-1155G7(4コア8スレッド、最大4.50GHz)
  • (注8)
    約971g。最軽量時(リチウムイオンバッテリ(M)選択時)の質量です。
  • (注9)
    「Windows 11」は、2月10日。「Windows 10 Pro」、「Windows 10 Pro適用済み(Windows 11 Proライセンスからのダウングレード)」の出荷開始日は3月25日。

新商品について

本件に関するお客様からのお問い合わせ先

121コンタクトセンター
フリーコール (0120)977-121(受付時間:年中無休9:00~17:00)
※携帯電話など、フリーコールをご利用いただけない場合は、
(03)6670-6000(通話料お客様負担)

Orchestrating a brighter world

NECは、安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、
誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現を目指します。
https://jpn.nec.com/profile/brand/

Escキーで閉じる 閉じる