Japan
サイト内の現在位置
NEC、三井不動産グループの新ホテルブランド「sequence」に顔認証技術を活用したスマートホスピタリティサービスを提供
2020年1月28日
日本電気株式会社
NECは、三井不動産株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:菰田正信、以下 三井不動産)と株式会社三井不動産ホテルマネジメント(本社:東京都中央区 代表取締役社長:足立充、以下 三井不動産ホテルマネジメント)が新たに展開するホテルブランド「sequence」に顔認証技術を活用したスマートホスピタリティサービスを提供します。顔認証を活用したセルフチェックインとキーレスでの入室により、「sequence」が目指すコンセプトの1つ「smart : 気の利いた心豊かになれる時間」の実現に貢献していきます。
NECでは、スマートホスピタリティサービスとして、安全・安心で効率的な滞在・回遊による周辺地域全体の活性化を目指しています。これは、ホテルへのチェックイン・入室、エンターテイメント施設への入場、商業施設での決済などに顔認証を活用することで、ゲストの利便性向上とストレス軽減を図り、より快適な体験・滞在につなげていくものです。
三井不動産・三井不動産ホテルマネジメントの新ホテルブランド「sequence」では、「smart : 気の利いた心豊かになれる時間」をコンセプトの1つに掲げており、NECのスマートホスピタリティサービスが顔認証技術を通じてこの実現に貢献していきます。チェックイン・アウト時間の短縮やカードキーが不要となることで、ゲストのスムーズでスマートな旅のサポートを行います。
具体的には、宿泊客は、事前に登録した顔情報と予約情報等を紐づけておくことで、タブレット端末による顔認証により必要な情報を呼び出し確認するだけで、スムーズにチェックインを完了できます。また、ホテル各部屋への入室の際は鍵やカードといったルームキーを使わず、各部屋に紐づいた宿泊客の顔認証だけでドアの解錠を行うことができます。これにより、客室キーの紛失防止になるとともに、手ぶらでの気軽な外出が可能となります。
顔認証技術はNECの生体認証「Bio-IDiom」(注1)の中核技術であり、世界No.1の認証精度(注2)を有する顔認証AIエンジン「NeoFace」(注3)を活用しています。なお、本サービスは、顔情報の使用に同意し登録した宿泊客のみ利用することができます。同意を得ていない宿泊者の顔情報保持、および顔の照合を行うことはありません。
顔認証導入ホテル
sequence | MIYASHITA PARK 2020年6月11日開業
sequence | KYOTO GOJO 2020年7月22日開業
sequence | SUIDOBASHI(仮称) 2020年秋開業予定
- ※sequence | MIYASHITA PARKは顔認証によるセルフチェックインのみ
![](/press/202001/images/2801-01.jpg)
NECのスマートホスピタリティサービスは、宿泊客が空港等の手荷物配送カウンターに設けた専用タブレットで、顔認証によりホテルの予約確認を行い、宿泊先ホテルに手荷物を配送しておくことで手ぶら観光をできるようにするなど、今後、サービスを拡充していく予定です。
NECは、スマートホスピタリティサービスを通じて、人やモノ、プロセスの情報・状態をバリューチェーン全体で共有し、新たな価値を生み出す「NEC Value Chain Innovation」をお客様と共に実現していきます。
以上
- (注1)
「Bio-IDiom(バイオイディオム)」は、顔、虹彩、指紋・掌紋、指静脈、声、耳音響など、NECの生体認証の総称です。世界トップクラスの技術や豊富な実績を活かし、ニーズに合わせて生体認証を使い分け、あるいは組み合わせることで、「誰もが安心してデジタルを活用できる世界」を実現していきます。
NECの生体認証
https://jpn.nec.com/biometrics/index.html - (注2)米国国立標準技術研究所(NIST)による顔認証技術の性能評価で5回目の第1位を獲得
https://jpn.nec.com/press/201910/20191003_01.html - (注3)顔認証AIエンジン「NeoFace」
https://jpn.nec.com/biometrics/face/index.html
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
NEC スマートリテール統括部
E-Mail:nehops@service.jp.nec.com
![Orchestrating a brighter world](/press/images/NEC_Obw_logo.jpg)
NECは、安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、
誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現を目指します。
https://jpn.nec.com/brand/