Japan

関連リンク

関連リンク

関連リンク

関連リンク

サイト内の現在位置

NEC、通信事業者ネットワークへのサイバー攻撃をAIを活用して検知・分析する製品を開発

~SOCにおけるセキュリティアナリストの業務を90%削減~

2019年7月8日
日本電気株式会社

NECは、通信事業者のネットワークを流れる信号情報を基に、サイバー攻撃の検知・分析を行うAI製品を開発し、販売を開始しました。本製品を導入することで、通信事業者ネットワークに対するサイバー攻撃の検知・分析を人手で行う場合と比較して、最大90%の稼働工数を削減可能となります(注1)。

近年、通信事業者のネットワークにはIoT(Internet of Things)をはじめとする様々なデータが流通しており、その量は日々増加しています。一方でサイバー攻撃手法が進化し、被害件数も増加しています。通信事業者ではセキュリティオペレーションセンター(SOC、注2)において、アナリストがネットワークを解析し、サイバー攻撃の検知・分析を行っていますが、高度なノウハウを必要とするため人員が不足しており、ネットワークの安全性確保が課題となっています。

NECはこのたび、通信事業者ネットワークの開発で培ってきた業務オペレーションの知見や通信信号に関する知識と、NECの研究所の技術を組み合わせて、通信の制御信号(C-Plane、注3)のデータが持つ特徴をAIでモデル化し、サイバー攻撃の検知と統合的な分析を実現する製品を開発しました。

本製品の導入により通信事業者は、セキュリティ機器による過検知/誤検知を含む脅威の検知に対してアナリストが調査・分析する稼働を削減し、サイバー攻撃を検知・分析する一連の稼働工数を最大90%削減します。また、SOCの運用で課題となる未知の手法によるゼロデイ攻撃(注4)の検知が可能となります。
さらに、監視・分析対象とする信号、プロトコルの特徴を追加することで、他の国内・海外通信事業者や固定・移動通信事業者が運営するネットワークとの境界にも適用可能になり、外部ネットワークからの脅威にも対応することで安全性を向上します。

本製品の特長は以下のとおりです。

  1. 通信の信号を対象とした分析
    従来のネットワーク機器の利用状況の情報を用いた分析ではなく、SS7(注5)をはじめとした通信の信号を分析。これにより、ネットワーク機器のベンダーや構成に依存しない分析を実現。
  2. ネットワーク上の制御信号の特徴をAIがモデル化
    NECが培ってきた、通信事業者ネットワーク固有のプロトコルや通信信号に関する知見を基に、制御信号の特徴を抽出しモデル化するAIを開発し、人によらない分析を実現。
  3. ホワイトボックス型AI
    ホワイトボックス型AIにより、AIが導き出した結果に至る理由(判断根拠)を確認可能。従来の既知の攻撃とマッチングする手法とは異なり、平時の通信状態をモデル化し、その基準から大きく外れた振る舞いを示した通信をサイバー攻撃の可能性と判断。

NECは、2020年度までの3カ年の中期経営計画「2020中期経営計画」のもと、ネットワークの強みを活かした新たな領域におけるサービス事業を推進しています。本製品の提供により、ネットワークを柔軟に活用し、人・モノが生み出すデータを賢くつなぐ「NEC Smart Connectivity」(注6)の提供を加速し、新たな社会価値を創造していきます。

以上

  • (注1)
    NECの評価による。評価では試験用ネットワークに2億パケットの通信を発生させ、セキュリティアナリストが解析、脅威の検出、調査のための情報収集、攻撃手法・影響の確認を実施。これらを本製品で実現できることを確認。
  • (注2)
    SOC(Security Operation Center)
    情報システムへの脅威の監視や分析などを行う役割や専門組織。
  • (注3)
    C-Plane(Control Plane)
    移動体通信NWの処理を行う制御信号。
  • (注4)
    ゼロデイ攻撃
    脆弱性が発見されて修正プログラムが提供される日(One day)より前に行われる、その脆弱性を利用する攻撃。
  • (注5)
    SS7(Common Channel Signaling System No.7)
    共通線信号No.7。世界中の公衆電話網で使用されているシグナリングプロトコル。
  • (注6)

    NECが培ってきたネットワークの技術や知見、関連したソリューションやサービスの実績を強みとして活かした、ネットワーク・サービスの総称です。
    5GやLPWAなどのネットワークを活用し、社会インフラや製造、リテールなど様々な領域で、「柔軟に、安心に」、「簡単に、迅速に」、「必要な人・モノに、必要な情報を」という、データ流通における3つの価値を提供します。

NEC Smart Connectivity について

本件に関するお客様からのお問い合わせ先

NEC ネットワークサービス企画本部
TEL:03-3798-6141

NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
https://jpn.nec.com/profile/vision/message.html

Orchestrating a brighter world
Escキーで閉じる 閉じる