Japan

関連リンク

関連リンク

関連リンク

関連リンク

サイト内の現在位置

レーザプリンタ MultiWriter2800/2800N ご愛用のお客様へ

お詫びと無償部品交換のお知らせ

2008年6月19日
日本電気株式会社

平素はNEC製品をご愛用いただき厚く御礼申し上げます。

このたび、日本電気株式会社が2001年2月から2004年5月にかけて販売いたしましたビジネス向けモノクロレーザプリンタのMultiWriter2800/2800Nにおいて、定着器(トナーを紙に定着させる部品)内のベアリングがまれに破損することが判明し、製造元である富士ゼロックス株式会社が安全に関わるリスク評価を行ったところ、さらに複数の要因が重なった場合に発火を伴う可能性のあることが判明いたしました。
なお、これまでのところ市場での事故は発生しておりません。

つきましては、今後とも安心してお使いいただくために、対象製品の定着器の無償交換をさせていただきます。対象製品をご使用のお客様におかれましては、誠に申し訳ございませんが下記「NECプリンタお客様受付センター」までご連絡いただきますよう、謹んでお願い申し上げます。

お客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。何とぞご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
なお、万全を期すために部品交換が完了するまでの間、ご使用にならない時間帯、特に夜間・休日などは、必ず製品の電源をお切りくださいますよう、併せてお願い申し上げます。

対象製品

以下の製品が対象となります。
なお、該当する製品の累計販売台数は約2万7千台です。

品名 型名 シリアルナンバー(製造番号)
MultiWriter 2800 PR-L2800 全て
MultiWriter 2800N PR-L2800N 全て

型名・シリアルナンバーはお手持ちの保証書または製品に記載しております。

製品記載の確認例

ご連絡窓口

NECプリンタお客様受付センター (NECフィールディング株式会社運営)

電話番号
0120-657-571※携帯電話、PHSからも利用可能
電話番号をよくお確かめのうえ、おかけください。
ファックス番号
0120-088-272
電子メールアドレス
mw2800-dm@fildg.jp.nec.com
受付時間
午前9時から午後5時
土日祝日および年末年始を含む所定休業日はお休みとさせて頂きます。

状況のご説明

  • 市場で、対象製品の事故(発煙・発火)は発生しておりません。
  • 2007年12月までに使用済の定着器を回収した際、ベアリング破損が3件確認されたため、製造元にて安全に関わるリスク評価を行った結果、ベアリング破損に起因し、場合によってはランプが連続通電となり発火に至るおそれのあることが判明しました。
  • 今後も安心してお使いいただくため、対象製品について無償点検・部品交換をさせていただくことといたしました。

お客様への対応とお願い

ご連絡窓口にて、本件に関するお問合せ対応、対象製品の確認、および無償部品交換申し込みの受付をさせていただきます。
※部品交換については、弊社サービス会社であるNECフィールディングからご連絡の上、伺わせて頂き、作業を実施させて頂きます。
恐れ入りますが、フォーマットをダウンロードいただき、必要事項をご記入の上、メールまたはファックスにてご送付をお願い致します。

またお問い合せについても、上記の「ご連絡窓口」にてお電話・電子メール・ファックスで承ります。

(お客様からご提供いただく氏名・住所・電話番号等の個人情報は、対象製品の無償部品交換対応目的にのみ利用させていただきます。)

以上

Escキーで閉じる 閉じる