Japan
サイト内の現在位置
電力供給不足にあたってのお願い
2003年6月24日
日本電気株式会社
東京電力(株)の供給エリアでは、原子力プラントの停止により、夏季電力供給不足が懸念されております。
電力供給不足による不測の事態に備え、製品ご使用にあたってご留意いただきたい主な事項をご連絡申し上げます。
電源供給品質低下による停電、瞬時停電、電圧異常により予測される影響
- ハード・ソフト障害、ネットワーク障害
- データ消失、データの不整合
- 各種条件、パラメータの破壊、消失
- バックアップ機能停止
- その他
電力不足に備える関連施策
- まず、導入時の停電対策についてご確認ください。
UPS(無停電電源装置)によるバックアップ、システム全体でのバックアップ等ご利用状況により対策が異なります。 - UPS(無停電電源装置)の設置、または稼動確認
バッテリーは劣化いたしますので、必ず稼動検査を実施してください。 - データ、プログラム、パラメータ等のバックアップの実施
- バックアップ用バッテリー診断、交換
- バックアップ、リカバリー手順書の整備
- その他
お問い合わせ先
ビジネスのお客さま
担当営業または担当保守拠点にお問い合わせ下さい。
コンシューマ向けのパソコンをお買い上げのお客さま
121ware.comのサポートページ「121サポータる」のFAQの中で7月1日に関連情報を掲載します。
その他
弊社お客様総合センターまでお問い合わせ下さい。
- フリーダイヤル番号:
-
0120-190-395
- 携帯電話からの番号:
-
03-3454-3388
ご利用時間: 8時30分から17時15分まで(土、日、祝日を除く)
以上
(最終更新日: 2003年7月2日)