Japan
サイト内の現在位置
「今知りたい!ファイルサーバの運用」セミナー
~ データ保護と業務効率の両立で、ビジネス継続・成長を支える ~
定期的にファイルサーバ内の不要なファイルを削除していますか?
個人情報が含まれているファイルのありかを把握できていますか?
何千・何万もあるファイルのアクセス権を全てきちんと管理できていますか?
テレワークなど働き方の多様化・DX化の流れによる書類の電子化に伴い、ファイルサーバのデータも増加し、
管理者の負荷は増すばかりです。
しかも無防備でゴミ箱状態のファイルサーバは、内部不正や機密情報・個人情報などの情報漏えいの温床となるだけでなく、
今、猛威を振るっているランサムウェアの攻撃対象となり、ひとたび巻き込まれてしまうと、
企業経営に甚大なダメージを受け、多大な損失につながるリスクがあります。
そんな、企業の経営課題に直結する重要なテーマである「ファイルサーバのセキュリティ」について
どのように対策をとっていくのか、
本セミナーでは、ファイルサーバで対処すべき課題を整理しつつ、高リスクなファイルストレージ環境からの脱却を実現する
2つのソリューションをご紹介します。
開催概要
- 会期
-
2024年5月28日(火)
14:00
~
15:15
受付時間:13:50 - 会場
-
Webセミナー
※開催前までに接続方法をメールでご連絡いたします。 - 主催
-
NEC
主催者サイトへ
- 参加費
- 無料
プログラム
時間 | 講演内容(講師) |
---|---|
14:00~14:15 |
今こそ見直そう! 企業の経営課題に直結するファイルサーバの運用・対策とは?(NEC) |
14:15~14:50 |
セキュリティリスクの低減に役立つ、 ファイルサーバ統合管理ソフトウェア「NIAS」ご紹介 (NEC) |
14:50~15:10 |
セキュリティ対策や事業継続(BCP)に活用できる クラウド連携ファイルサーバ[ハイブリッドNAS]のご紹介 (NECソリューションイノベータ) |
セミナー概要
+を押すと詳細が表示されます。
ファイルサーバには、個人情報などの重要データや多くの機密情報が含まれており、ひとたびセキュリティのインシデントを発生させてしまうと、企業の存続に大きな影響を与えてしまいます。ファイルサーバに必要な対策とは?市場動向を踏まえ、企業の経営課題に直結するファイルサーバの運用・対策について解説します。
ファイルサーバセキュリティでは、日常的にリスク低減できる仕組み作りが最も重要になってきます。
NECのファイルサーバ統合管理ソフトウェア「NIAS」は、アクセス権管理、個人情報検出、ログ監視などにより、内部不正から外部攻撃まで様々なセキュリティリスクを低減します。
本セミナーでは、NIASの概要と、実機によるデモでリスクを低減する方法をご説明いたします。
【講師】NEC テクノロジーサービスソフトウェア統括部 松本 恵
あなたのデータ、安全に保管されていますか?
セミナーでは、ハイブリッドNASを活用することで、業務データを安全に保管する方法をご紹介します。災害・障害発生時の早期復旧も可能です。
追加のハードウェアを購入することなく複数世代のバックアップ採取によりランサムウェア対策にも活用できます。
あなたもハイブリッドNASを利用してみませんか。
【講師】NECソリューションイノベータ 山下 剛
本イベントにつきましては下記ボタンよりお問い合わせください。(フォームが開きます)