Japan

関連リンク

関連リンク

関連リンク

関連リンク

サイト内の現在位置

実践から紐解く!次期IT基盤を見据えたゼロトラスト戦略の道筋

事業拡大とセキュリティ・ガバナンス両立の最適解
セミナーバナー画像

ビジネス環境が急速に変化する中、事業拡大とセキュリティ・ガバナンス強化の両立が求められています。

本セミナーでは、ゼロトラストの現状と課題を紐解き、ゼロトラスト戦略の実践的な策定方法を解説します。
特に、M&Aによる事業拡大やグループ全体のシナジー効果最大化を目指す企業に適しています。専門家が具体的な事例を交えながら、ゼロトラスト戦略の立案に必要なポイントを分かりやすく説明します。ぜひご参加ください。

開催概要

会期
2024年9月10日(火) 14:00 ~ 15:20  (受付開始 13:45)
お申し込み締め切り:2024年9月9日(月)12:00まで
※お申し込み多数の場合は、誠に恐れ入りますが、ご参加をお断りさせていただく場合がございます。
会場
Zoomウェビナー
※ご受講の際は、PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要となります。
主催
NEC
入場料
無料(事前申込制)

★お申込みボタンをクリックするとログインページが表示されます。
 「My NEC」の会員登録がお済みでない方は、ログインページから「新規会員登録」をお願いいたします(無料)。

このような方におすすめ

情報システム部門、経営企画部門、セキュリティ推進部門、DX推進部門のリーダー・責任者

プログラム

時間 講演内容
14:00~ ビジネス加速に求められる「セキュリティ・ガバナンス」   

経営戦略におけるゼロトラストモデルの必要性と推進課題​
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
事業創出とリスク管理に向けて、次期IT基盤に求められる役割を紐解きながら
​ゼロトラスト環境へのアップデートに抑えるべきポイントと陥りやすいバイアスを
解説します。

  NEC プロダクトマーケティング&アライアンス統括部 小川 将慶
14:15~
ゼロトラスト戦略の実践的なアプローチ
  セキュリティガバナンスとDX推進を実現するID管理・認証基盤​
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
拠点や組織によってセキュリティポリシーが異なる状況の中、ガバナンスを効かせ、
全従業員が安心・安全に共通サービスを利用するには?実践例に基づき、克服すべき
課題と成功のポイントを解説します。

  NEC BluStellarビジネス開発統括部 外山 英尚,CISSP   
  ゼロトラストネットワーク”SASE”との付き合い方​
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
場所、デバイスを問わず、利便性とセキュリティガバナンスを両立するには?​
“ソフト”中心のガバナンス強化とユーザに寄り添った運用を大切にする、バランスの
よい活用方法を解説します。

  NEC BluStellarビジネス開発統括部 三浦 卓
15:05~  実践知から未来への展望
  質疑応答及びビジネス変革を支援する「BluStellar」のご紹介​
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
講演内容に関する質疑応答を行います。また、お客様のビジネス変革とセキュリティ・
ガバナンスの課題解決を支援するNECの価値創造モデル「BluStellar」をご紹介します。 
※ご質問は、セミナー中のチャット機能を通じてお寄せください。

  NEC BluStellarビジネス開発統括部 芝宮 礼継,CISSP
  • タイトル・内容は予告なく変更される場合がございます。ご了承ください。

登壇者

写真:芝宮 礼継

NEC BluStellarビジネス開発統括部 ディレクター
芝宮 礼継(Shibamiya Ayatsugu),CISSP

DXやクラウドシフトにおいて必要となるセキュリティ対策について俯瞰的な視点での講演実績多数。
前職ではネットワーク、仮想化、クラウド、セキュリティなど多くの事業企画やPJに従事。
NECでは、サイバー攻撃からお客さまのシステム・サービスを守るため、「Security By Design」に
よるビジネスリスク対策の提案責任者を務める。

写真:外山 英尚

NEC BluStellarビジネス開発統括部 シニアプロフェッショナル
外山 英尚(Toyama Hidehisa),CISSP

セキュリティ関連の製品、サービスの企画、開発およびプリセールス業務に従事し、
過去のPJとしてNECグループ12万人の社員と1200システムを対象とした統合認証/SSOシステムの開発や
中小企業向けセキュリティ監視監視サービスの開発を実施。
近年は統合ID管理認証領域のコンサルティングを担当。

写真:三浦 卓

NEC BluStellarビジネス開発統括部 シニアプロフェッショナル
三浦 卓 (Miura Suguru)

NEC入社以来、お客様課題解決に向けた提案活動に従事。
テクノロジー軸(セキュリティ担当)、業種・お客様軸(製造業担当)、
お客様の立場(お客様先への出向)等、活動の軸足や立場を変えながら様々なPJに参画。
現在は 「セキュリティ経営」、「SASE」 をテーマとした提案チームのリーダーを担当。

写真:小川 将慶

NEC プロダクトマーケティング&アライアンス統括部 プロフェッショナル
小川 将慶 (Ogawa Masayoshi)

独立系Sierにて、ネットワーク、セキュリティ領域のSEとして、プロジェクト推進、事業企画に従事。
マネージドサービス事業者でのプロダクトマネージャーを経て、2016年NEC入社。
NECでは、企業のデジタル変革を伴走型で支援するプリセールスエンジニアとして活動。

本イベントにつきましては下記ボタンよりお問い合わせください。(フォームが開きます)

Escキーで閉じる 閉じる